自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた@創作発表板・分家

単発外伝『とある新聞の社説より』あとがきと補足

最終更新:

Turo428

- view
だれでも歓迎! 編集
419 :303 ◆CFYEo93rhU:2012/07/07(土) 20:51:31 ID:R4oYDEZY0
    投下終了です。
    たぶんソースは超大手の『毎朝売経済新聞』だと思います。


429 :303 ◆CFYEo93rhU:2012/07/23(月) 22:50:42 ID:V/zwlgHU0
    全国的に急激に暑くなってきましたね。
    本日は雑談への返信のみです。


    >>420-421

    航空機関係の補給は兵站を圧迫するから、全部歩兵(小銃兵)で戦争するという
    “オール・インファントリー・ドクトリン”の推奨にしか思えないのですが……。


    >>423

    負傷させても即死させる程の威力でないというのは、この場合結果であって目的ではないです。
    相手が負傷兵を見捨てて置き去りにするだけであっても、戦力を減損させる目的は達成出来ますから。
    軽い打撲程度ならともかく、骨折だとF世界的には副木を当てて自然治癒を待つか切断するかしか有効な治療法ありませんが。


    >>424

    使うときは「人がゴミのようだ!」と言わねばならない気がします。


    >>428

    拳くらいの大きさの石を投石器で投げるだけでも相手を負傷させたり
    当たり所によっては死亡させられますから、高度1000m以上から
    落とせば位置エネルギーで十分な威力の“武器”になる筈。
    雪合戦で、中に小石を入れて固めた雪玉で怪我する子供も居ますから。


    ・番外編(?)

    『食糧危機回避の救世主』

    皇国軍の将校が街の大衆食堂で昼食をとっている。
    皇国軍将校「これは美味ですな。何という料理ですか?」
    F世界店主「モ○ケピロピロと野菜の煮込みです」
    皇国軍将校「も○け……?」
    F世界店主「頭から尻尾まで捨てる所が無い上に手足が沢山あるので肉の量が多い庶民の味方です」
    皇国軍将校「……この、人の指のようなものは?」
    F世界店主「モ○ケピロピロの指です。爪には美肌効果もあります。良く煮込んでいるので骨ごとどうぞ」

    これが後に珍味、モ○ケピロピロカレーとして(略)


432 :303 ◆CFYEo93rhU:2012/07/28(土) 14:58:16 ID:V/zwlgHU0
    少ないですが返信です。
    本編の進みが亀の歩みでごめんなさい。

    >>430

    稚魚を乱獲したら成魚が獲れなくなりますので普通はちゃんと育ったものを獲る筈。
    あと生ものなので獲れたその場で食べないと鮮度的に危険ですから、生息地の
    遠方では干物や塩漬けや腸詰、煮物に焼物といった調理法が主流でしょう。
    つまり踊り食いは地元民しか知らない隠れた珍味なのですきっと!

    >>431

    将来的には、具体的に言うと大陸に港湾と鉄道網がある程度整えばコンテナ輸送もあり得ると思ってます。
    しかし、F世界側のインフラが不完全だと“コンテナから中身を降ろして馬車に積み替え”とかコンテナの
    利点が薄くなるので、今書いている昭和10年代の実現は難しく昭和30年代~40年代以降になるでしょうね。
    多分そんな未来の話は本編で書かない(書くとしたら外伝系)ですが。


442 :303 ◆CFYEo93rhU:2012/07/30(月) 16:54:29 ID:V/zwlgHU0
    >>438

    243さん投下乙です。
    新たな戦場で終わりを始まりを告げるのが山下将軍ですか。
    他多数の敗残兵もそうですが、カラナス将軍の遺体の行方によっても今後の展開変わりそうですね。


449 :303 ◆CFYEo93rhU:2012/08/14(火) 15:40:52 ID:dIrnbvnU0
    >>447

    やはり、落ち武者狩りで人質を取って身代金を要求したり、金目の物を奪ったりするのは行われるのですね。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー