110 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/05/30(火) 23:22:28 [ hozLA/7Y ]
投下乙です。
平成27年だと、あたご型DDH2隻や、16DDH型2隻が就役してますね。
他に12,500t型砕氷艦、19DD型、16SS型、P-X、C-X、ひょっとしてF/A-22、
新戦車等がありですか。
そして、しらね型DDHがそろそろ退役の頃ですか。
111 名前:ここまで読んだ ◆zJ6rFHbX8Q 投稿日:2006/06/01(木) 01:04:27 [ XA/lA57k ]
>>107さん、投下お疲れ様です。
出だしのクイーンとカーネルのやり取り、思わずニヤリとさせられました。
現在よりさらに10年進んだ自衛隊の装備で、この難局をどうきりぬけるのか
楽しみにさせて頂きます。
>>109さん
自分あてと思って返答w
手付かずの装備などがあちこちに残っていますし、
なかには文献もありますから
余計な偏見に上層部が侵されていない国家なら
積極的にあの「帝國」の力を手中にと魔法協会を総動員して
研究するんじゃないかと思ってます。
マナも希薄になって魔力の効果も少なくなった地域もあるでしょうから
魔術の代替として帝國の科学力は魅力的じゃないかなと…
113 名前:107 投稿日:2006/06/01(木) 20:44:48 [ 4RIt9r86 ]
※言うまでもありませんが、この駄文はくろべいさんの<帝國召喚>シリーズの二次創作です。
>>110
配備が始まったりしてますが、どこら辺までしようかは思案の為所です。
95年製の某アニメの影響で、超適当に年号決めたんで(お
海と陸はまぁ(青写真がありますんで)良いんですが、問題は空ですね。
F4の代替はどうしましょうか。
F-22かF-15EかF-18E/F、迷いますな。
………ゆーろふぁいたー? ソレ何のバテレン語で御座いましょうや??(爆
>>111
その頃は自衛隊もRMA化が進んでいるでしょうしね(笑
只、米軍移転費用とかの問題で、正面装備とかの圧縮はタップリと喰らいそうなんですよね………
政府財務の馬鹿野郎。
中韓と国防とを舐めてるのかと小一時間(ry
114 名前:107 投稿日:2006/06/01(木) 20:57:47 [ 4RIt9r86 ]
>>113は訂正です。
正確には、くろべえさんとここまで読んださんの作品が元となっておりますので、
3次ですね。
ここまで読んださん、非礼、お詫び申し上げますm(_ _)m
投下乙です。
平成27年だと、あたご型DDH2隻や、16DDH型2隻が就役してますね。
他に12,500t型砕氷艦、19DD型、16SS型、P-X、C-X、ひょっとしてF/A-22、
新戦車等がありですか。
そして、しらね型DDHがそろそろ退役の頃ですか。
111 名前:ここまで読んだ ◆zJ6rFHbX8Q 投稿日:2006/06/01(木) 01:04:27 [ XA/lA57k ]
>>107さん、投下お疲れ様です。
出だしのクイーンとカーネルのやり取り、思わずニヤリとさせられました。
現在よりさらに10年進んだ自衛隊の装備で、この難局をどうきりぬけるのか
楽しみにさせて頂きます。
>>109さん
自分あてと思って返答w
手付かずの装備などがあちこちに残っていますし、
なかには文献もありますから
余計な偏見に上層部が侵されていない国家なら
積極的にあの「帝國」の力を手中にと魔法協会を総動員して
研究するんじゃないかと思ってます。
マナも希薄になって魔力の効果も少なくなった地域もあるでしょうから
魔術の代替として帝國の科学力は魅力的じゃないかなと…
113 名前:107 投稿日:2006/06/01(木) 20:44:48 [ 4RIt9r86 ]
※言うまでもありませんが、この駄文はくろべいさんの<帝國召喚>シリーズの二次創作です。
>>110
配備が始まったりしてますが、どこら辺までしようかは思案の為所です。
95年製の某アニメの影響で、超適当に年号決めたんで(お
海と陸はまぁ(青写真がありますんで)良いんですが、問題は空ですね。
F4の代替はどうしましょうか。
F-22かF-15EかF-18E/F、迷いますな。
………ゆーろふぁいたー? ソレ何のバテレン語で御座いましょうや??(爆
>>111
その頃は自衛隊もRMA化が進んでいるでしょうしね(笑
只、米軍移転費用とかの問題で、正面装備とかの圧縮はタップリと喰らいそうなんですよね………
政府財務の馬鹿野郎。
中韓と国防とを舐めてるのかと小一時間(ry
114 名前:107 投稿日:2006/06/01(木) 20:57:47 [ 4RIt9r86 ]
>>113は訂正です。
正確には、くろべえさんとここまで読んださんの作品が元となっておりますので、
3次ですね。
ここまで読んださん、非礼、お詫び申し上げますm(_ _)m