自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた@創作発表板・分家

SS 001-020 48あとがき

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
781 名前:F猿 (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/11/10(水) 21:02 [ kHqoVL5Q ]
    連投スンマセン。投下終了!
    777ゲトー!

    多分こんな喧しい空自隊員は居ません。



    それではご意見、ご感想、お待ちしております。

782 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/11/11(木) 05:10 [ NpreS41c ]
    もの凄くパイロットに違和感がありますが。
    上官に暴言使ってるし・・・。
    書き直したほうがいいんじゃないかと思ったりして。

783 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/11/11(木) 13:15 [ iL.pSpSw ]
    現実にはいないな。いたらすんごく嫌。いてもあんな言葉だったら修正されそうに一票

784 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/11/12(金) 20:10 [ hGR56Y6g ]
    悪いけどこれを連想した。

    693 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/11/08 11:16:22 ID:???
    米田といえば、立ち読みで「ほうしょう」をぱらぱらを眺めてたとき、中国軍機vs空自機の
    空戦があまりにすごかった。無言で本を棚に戻したよ。
    頭文字Dでの勝負での独白を、さらに恥ずかしい説明調として、しかもそれを台詞として
    喚きながら数ページにわたりドグファイトをする、という感じだ。
    あれを読んでから、彼に何かを期待するのは、止めた。

    694 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/11/08 11:29:09 ID:???
    >>693
    まさか、アニメみたいに戦闘しながらしゃべりまくるのですか?

    695 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/11/08 12:42:03 ID:???
    >>694
    そのまさかだ。自衛隊側には台詞がなかったと思う。
    つまり中国人が一人でコクピットのなかで叫びながら(ry
    うろ覚えのキーワードでぐぐったらヲチスレしかヒットしなかったが、こんなんだ。
    >「見えた!」
    >「フランカーのすごさだけじゃなく、俺のすごさ
    >を見せてやるぜ」
    >「<パワーフランカー>の名『海鷹-12』の鷹は
    >空を支配する絶対不敗の鷹だ!」
    >「サトゥルンエンジンの咆哮を聞け!世界最強
    >の戦闘機エンジンはダテじゃねーんだよ!TV
    >ノズルで姿勢制限もないぜ!」
    >「それで勝てたと思うなよ!クルビットまでで
    >きるスホーイ設計局のフライバイワイヤコントロ
    >ールコードは最強だ!」
    >「後ろに回ったところで負けはしない!<パワー
    >フランカー>は後方にミサイルを発射できるん
    >だ!後方警戒レーダーでどの方向にも攻撃でき
    >る!」

785 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/11/13(土) 03:33 [ Zkp4sR.w ]
    本家でB-52の話が投下されたがこの世界にもあるのかと言ってみる

786 名前:F猿(バカ) (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/11/13(土) 18:21 [ kHqoVL5Q ]
    ・・・書くのが楽なアニメ、マンガ調でやってみたんですが、どうもダメみたいですね。
    というよりもそれじゃラノベ以下か。
    それ以前に戦争モードになってからどんどんつまらなくなっているし、
    戦記に手を出したのは軽はずみでした、スンマセン。
    近代戦闘描写は難しい。初心者では
    リアル思考でいけば淡々としてしまう、演出重視でいけば今のような惨状。

    ・・・回線切って吊って来ます。

787 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/11/13(土) 20:17 [ hf0oTb5s ]
    >>786
    最初から上手い人など居ないので、
    そう気を落とさずに。

788 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/11/13(土) 20:24 [ /EGi1rQM ]
    今回の事を教訓にして頑張って

789 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/11/14(日) 23:57 [ hh.KWidg ]
    リアルではそっけないセリフしか吐かなくても『心の声』ではDQNなセリフ飛ばしまくり、
    というのは大いにありえるでは?
    それとか春間一人だけやばくて、ほかはみんなまともで、当然ヤシが被撃墜第1号候補とか、
    そういうのは常道だと思うが。

    悪目立ちする奴が率先して墜ちるのはトミノ作品では常識だし(w

790 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/11/15(月) 00:34 [ Wx09nn3A ]
    その前にリアリティの欠片も無い描写を改善しないとな。
    >俺はそれを紙一重で避け、20ミリバルカン砲を叩き込んだ。
    >弾はワイバーンの頭と騎士を砕き、俺に勝利を確信させた。
    音速の戦闘機が回避運動の直後に索敵照準発射命中確認するなんてありえんて。
    散布界の広いバルカンの弾がワイバーンの頭と騎士に直撃なんて嘘臭いにも程がある。
    なんにもわかっていない素人の脳内妄想の垂れ流しにしか見えん。
    みんな気を遣って指摘していないけどな。だから感想のレスがつかない。

791 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/11/15(月) 22:52 [ vy075B3U ]
    なかなか辛辣な意見がでましたな。確かにリアリティな描写というのも必要でしょう。
    もっともそれと物語とを両立させるとなると、ううむ。難しいですね。
    F猿さん、めげずに頑張ってください。

792 名前:F猿(バカ) (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/11/17(水) 01:08 [ kHqoVL5Q ]
    >>790さん的確な意見有難うございます。
    >なんにもわかっていない素人の脳内妄想の垂れ流しにしか見えん。
    はい、その通りです。
    私は何にも分かっていない素人というより、軍事の知識はゼロ。軍板住人ですらありませんから。
    その状態で戦記というジャンルに手を出したのでこの有様になってしまったので・・・。

    そして知識がほとんど無い以上、今後も最低限の戦闘描写すら恐らく自分には無理です。
    さらに残念ながら軍事について一から学ぶほどの時間がありません。
    そうなるとこれからの物は
    ・戦闘描写をなるべく避ける。(実際の戦闘は大幅カット。)
    ・F世界側からの描写のみにして、具体的な描写を避ける。
    ・一兵士のみにスポットを当て、感情描写を主にする。(大局的な戦闘は描かない。)
    のどれかを選ばなければなりませんが、軍板スレの分家であるここにそんな物を書き込むのは失礼に当たるので・・・。

    難しい。何にしろ物語を書くときに一番必要なのは教養であるという言葉が身に染みました。

793 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/11/17(水) 21:38 [ RhjmNNZ. ]
    ttp://www.warbirds.jp/ansqn/
    ここなど参考資料になるとおもいます

794 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/11/17(水) 23:05 [ QpUWFDMM ]
    しかし、本職と違って学業や仕事の合間を縫って書いてるのだから知識が正確でなくても
    しかたないと言えばしかたない。書きたい気持ちがあるうちに書くほうがよし。

795 名前:いつかの228 投稿日: 2004/11/17(水) 23:17 [ YTXs2fwM ]
    >>792
    めげずにがんがりましょう。自分もWW2の電撃戦の観念論をかじった程度で、あとは独学です。
    自分で書いていて思うんですが、1人称で書くとある程度世界が限定されるのでごまかしはきき易い感じがします。
    まあ、小松左京先生の作品のように異常に知識あふれる1人称もいますがねw

796 名前:F猿(バカ) (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/11/17(水) 23:37 [ kHqoVL5Q ]
    とりあえず2.5章打ち切って萌えSSスレで息抜き編の三章でも書こうかな・・・。
    いや、萌えを表現できるのかと言われればそちら方面には疎いんですけれども。
+ タグ編集
  • タグ:
  • SS 001-020
  • あとがき
ウィキ募集バナー