402 :月影:2007/02/13(火) 21:21:33 ID:bNPw0gBE0
投下終了です。
仮装巡洋艦って、立派な軍艦ですからね一応。
まぁ、なんとなくとまでは言いませんが、新Z計画案(まだ未掲載)にもあるんです。
今回の様な使用目的の為に作られたり、航空母艦と同様な理由だったりと。
15cm砲は駆逐艦から貰い受けまして、舷側に3基づつで(左・右舷)併せて6基もの大砲を積んでいます、この船は。
しかし、史実でも15cm砲を6門搭載とかあるんですからね~
でも、日本の仮装巡洋艦はそれほど活躍しませんでしたが…
417 :月影:2007/02/14(水) 21:02:05 ID:bNPw0gBE0
感想ありがとうございます。
中将殿、お久しぶりです。
アレの存在もこんかいの船と関わりがあります。
段々と第三帝国の海軍もなんとか力を付けるためにも、海賊達には礎をなってもらいましょう。
404様
あの~~~~… では、史実での仮装巡洋艦ってどれほどの実績があったのかご存知で?
史実ではドイツは9隻の仮装巡洋艦で、敵船140隻の70万t以上を沈めております(1隻で平均15隻も!?
たしかに、Uボートには戦果は及ばなく、この世界では千トン級の潜水艦を大量に作れば、それなりの戦果も望めるかもしれませんが、魚雷を使わない潜水艦なんて必要ないですよね?
しかも、仮装巡洋艦は商船を基本設計されているので、そのまま荷物も運べれますよ?(潜水艦何隻分かな?
>費用対効果で上なような気がするんですが。
あの…では、平時には武装を降ろせば立派な1万t級の商船になる仮装巡洋艦も、十分に未来投資として作られていると考えられないでしょうか?(戦時には武装艦、平時には商船。 火炎瓶や焼夷弾なんかで物資運べれる訳でもありませんし、立派な働きをするような気が…
405様・406様
同意ですね。
火炎瓶なんて代物は、市街地戦などの陸地向きですね。
対戦車ようにも使われていたりしていましたけど… 火炎瓶何個投げたら敵船は参るのだろうか?
418 :月影:2007/02/14(水) 21:11:11 ID:bNPw0gBE0
くろべえ様
ビスマルクやUボートも有名ですけど、やはり仮装巡洋艦を抜かしてドイツ海軍は語れないかと…
いや、その前にそれがかなり有名なだけかもしれませんが(そんなのしか海軍には戦力なかったからな~
あ、言われてみれば確かにありましたね。
ドイツの火砲にも掲載されていた… 最近見ていなかったので忘れていました(オイ
404様
一般船に偽装している船が、これこそが海賊船だ!と、404様は言える自信があるのですか?
ごく当たり前だからこそ判別の付きにくいということ、人は外見で判断しがち…等という考えがあるでしょうから、普通の商船が海賊船なんてどうやって見破る御積りですか?(攻略法として、是非お聞かせ願いたい。
それと、ドイツは石油不足にもしかしたらなるかもしれないという現状設定です。
そこで、無駄にジグザグ行動や、他の船との接触しないためにも見かけたら進路を変更するなどと(遠回りや)、燃料や利益を考えずに走らせる事などしますかな? 自分は運転していてよくメーターを気にしながら、今回は走りすぎたかどうかや、ガソリン代の+-をよく計算していますよ(まぁ、同じ様な例としてです)
>火炎瓶と書いたのは民間人の船員でも容易に扱える武器だからですよ。
あ、あの? 戦慣れした兵士相手に火炎瓶使う気ですか?
しかも船は波で揺れていて一歩間違えば、自分の身近な場所に落として大火災の源ですよ?
>人員を増やして重機関銃を載せても良いなら
>接舷されない事が第一だと考えて火炎瓶と書きました。
>消化に人員を割かれる為、海賊の戦力も低下しますしね。
え~っと、もう少し具体的にどういった方法で使うのか小説のように書いてみてくれませんか?
いえね、大まかに説明されているだけじゃ火炎瓶での戦闘方法が判らないのでね。
接舷されないか~あの、海賊船とか帆船での映画でもなんでもいいので見たことありますか?
人員を増やさなくても、機銃さえ扱えるように訓練させれば誰でも使えるかと(その時暇になっている人がいたら、いや!船長自らか!
消火に人員を割かれる…うん、404様火炎瓶の飛距離は何mですか? そして命中率は?
海賊の戦力低下…うん、大砲専用・乗り移る専用・銃撃戦用の海賊船員が確保されているのに、ある程度は確かに戦力低下しましょうけど… 大砲専用の船員が消火作業しなければ戦力低下にはなりませんよ(大幅的に。
419 :月影:2007/02/14(水) 21:12:05 ID:bNPw0gBE0
陸士長様
まぁ、普通に走っている船がまさか海賊船なんて思いもしませんしね。
しかも、ドイツは海軍や船に関して他国に比べて落ち目がありすぎですし。
しかも、一般の船に兵器を載せたり兵士を乗せるとなると… 帝国はここまでしないと船を護ることができないのかと、信用が落ちてしまうかもしれません(いえね、之が切っ掛けで反政府陣営など作らせないためにもと、温厚な手段としては海軍が頑張ってもらわないといけないんですよ。
411様
いや~さすがに瓶には火の燃料が入っているし、瓶の空気抵抗とか問題で…どこまで飛ぶのやら(汗
412様
おおお、ギリシャローマ時代の海戦レベルなんですか?
それは知りませんでしたが…熟練な海賊船員にどうやって火炎瓶で対抗すればいいと言っていたんだろうか…
再び陸士長様・414様・415様
衝角つけた商船って…いったい何をさせたいんだ~!?(実行したら、工廠が衝角つけた商船の修理でてんてこまいの気が!
いや~日本空母欲しいね~…て、違いかよ!
まさかこんなところで某テレビ番組を見れるとは…
投下終了です。
仮装巡洋艦って、立派な軍艦ですからね一応。
まぁ、なんとなくとまでは言いませんが、新Z計画案(まだ未掲載)にもあるんです。
今回の様な使用目的の為に作られたり、航空母艦と同様な理由だったりと。
15cm砲は駆逐艦から貰い受けまして、舷側に3基づつで(左・右舷)併せて6基もの大砲を積んでいます、この船は。
しかし、史実でも15cm砲を6門搭載とかあるんですからね~
でも、日本の仮装巡洋艦はそれほど活躍しませんでしたが…
417 :月影:2007/02/14(水) 21:02:05 ID:bNPw0gBE0
感想ありがとうございます。
中将殿、お久しぶりです。
アレの存在もこんかいの船と関わりがあります。
段々と第三帝国の海軍もなんとか力を付けるためにも、海賊達には礎をなってもらいましょう。
404様
あの~~~~… では、史実での仮装巡洋艦ってどれほどの実績があったのかご存知で?
史実ではドイツは9隻の仮装巡洋艦で、敵船140隻の70万t以上を沈めております(1隻で平均15隻も!?
たしかに、Uボートには戦果は及ばなく、この世界では千トン級の潜水艦を大量に作れば、それなりの戦果も望めるかもしれませんが、魚雷を使わない潜水艦なんて必要ないですよね?
しかも、仮装巡洋艦は商船を基本設計されているので、そのまま荷物も運べれますよ?(潜水艦何隻分かな?
>費用対効果で上なような気がするんですが。
あの…では、平時には武装を降ろせば立派な1万t級の商船になる仮装巡洋艦も、十分に未来投資として作られていると考えられないでしょうか?(戦時には武装艦、平時には商船。 火炎瓶や焼夷弾なんかで物資運べれる訳でもありませんし、立派な働きをするような気が…
405様・406様
同意ですね。
火炎瓶なんて代物は、市街地戦などの陸地向きですね。
対戦車ようにも使われていたりしていましたけど… 火炎瓶何個投げたら敵船は参るのだろうか?
418 :月影:2007/02/14(水) 21:11:11 ID:bNPw0gBE0
くろべえ様
ビスマルクやUボートも有名ですけど、やはり仮装巡洋艦を抜かしてドイツ海軍は語れないかと…
いや、その前にそれがかなり有名なだけかもしれませんが(そんなのしか海軍には戦力なかったからな~
あ、言われてみれば確かにありましたね。
ドイツの火砲にも掲載されていた… 最近見ていなかったので忘れていました(オイ
404様
一般船に偽装している船が、これこそが海賊船だ!と、404様は言える自信があるのですか?
ごく当たり前だからこそ判別の付きにくいということ、人は外見で判断しがち…等という考えがあるでしょうから、普通の商船が海賊船なんてどうやって見破る御積りですか?(攻略法として、是非お聞かせ願いたい。
それと、ドイツは石油不足にもしかしたらなるかもしれないという現状設定です。
そこで、無駄にジグザグ行動や、他の船との接触しないためにも見かけたら進路を変更するなどと(遠回りや)、燃料や利益を考えずに走らせる事などしますかな? 自分は運転していてよくメーターを気にしながら、今回は走りすぎたかどうかや、ガソリン代の+-をよく計算していますよ(まぁ、同じ様な例としてです)
>火炎瓶と書いたのは民間人の船員でも容易に扱える武器だからですよ。
あ、あの? 戦慣れした兵士相手に火炎瓶使う気ですか?
しかも船は波で揺れていて一歩間違えば、自分の身近な場所に落として大火災の源ですよ?
>人員を増やして重機関銃を載せても良いなら
>接舷されない事が第一だと考えて火炎瓶と書きました。
>消化に人員を割かれる為、海賊の戦力も低下しますしね。
え~っと、もう少し具体的にどういった方法で使うのか小説のように書いてみてくれませんか?
いえね、大まかに説明されているだけじゃ火炎瓶での戦闘方法が判らないのでね。
接舷されないか~あの、海賊船とか帆船での映画でもなんでもいいので見たことありますか?
人員を増やさなくても、機銃さえ扱えるように訓練させれば誰でも使えるかと(その時暇になっている人がいたら、いや!船長自らか!
消火に人員を割かれる…うん、404様火炎瓶の飛距離は何mですか? そして命中率は?
海賊の戦力低下…うん、大砲専用・乗り移る専用・銃撃戦用の海賊船員が確保されているのに、ある程度は確かに戦力低下しましょうけど… 大砲専用の船員が消火作業しなければ戦力低下にはなりませんよ(大幅的に。
419 :月影:2007/02/14(水) 21:12:05 ID:bNPw0gBE0
陸士長様
まぁ、普通に走っている船がまさか海賊船なんて思いもしませんしね。
しかも、ドイツは海軍や船に関して他国に比べて落ち目がありすぎですし。
しかも、一般の船に兵器を載せたり兵士を乗せるとなると… 帝国はここまでしないと船を護ることができないのかと、信用が落ちてしまうかもしれません(いえね、之が切っ掛けで反政府陣営など作らせないためにもと、温厚な手段としては海軍が頑張ってもらわないといけないんですよ。
411様
いや~さすがに瓶には火の燃料が入っているし、瓶の空気抵抗とか問題で…どこまで飛ぶのやら(汗
412様
おおお、ギリシャローマ時代の海戦レベルなんですか?
それは知りませんでしたが…熟練な海賊船員にどうやって火炎瓶で対抗すればいいと言っていたんだろうか…
再び陸士長様・414様・415様
衝角つけた商船って…いったい何をさせたいんだ~!?(実行したら、工廠が衝角つけた商船の修理でてんてこまいの気が!
いや~日本空母欲しいね~…て、違いかよ!
まさかこんなところで某テレビ番組を見れるとは…