某年 某月某日 水曜日
魔法センサ改良のアドバイザーとして、ロキが会社にやってきた。
昼食を共にしながら、資料にあった魔法センサの試験について幾つか質問してみる。
地上での試験で探知目標になったのは彼の他にも数人いて、やはりダークエルフだという。
自然の少ない都市で活動でき、ある程度の魔法が使え、我が国に組織立って協力しているという
条件が重なっているため、我が国における魔法研究には欠かせない存在になりつつあるのだそうだ。
昼食を共にしながら、資料にあった魔法センサの試験について幾つか質問してみる。
地上での試験で探知目標になったのは彼の他にも数人いて、やはりダークエルフだという。
自然の少ない都市で活動でき、ある程度の魔法が使え、我が国に組織立って協力しているという
条件が重なっているため、我が国における魔法研究には欠かせない存在になりつつあるのだそうだ。
今日の仕事、午前中は外装の組み立て作業を手伝う。班長の岸部という人物が変わっている。
言葉の調子こそ柔らかいが、顔の表情や目の感じに笑いというものが無い。そんな顔で次々と
仕事を回してくるものだから、そのうち恐怖を覚えてきた。部下からは慕われているようだし
分からない所を質問すると丁寧に教えてくれるのだが、どうも怖い。外装は野戦や行軍などの厳しい環境から
内部の電子部品を保護する必要があるだけに、充分すぎるほどの耐久性と精密な工作が要求される。
それが製作者にも反映されて、まるで鉄の面のような不気味さを醸し出すようになったのだろうか。
言葉の調子こそ柔らかいが、顔の表情や目の感じに笑いというものが無い。そんな顔で次々と
仕事を回してくるものだから、そのうち恐怖を覚えてきた。部下からは慕われているようだし
分からない所を質問すると丁寧に教えてくれるのだが、どうも怖い。外装は野戦や行軍などの厳しい環境から
内部の電子部品を保護する必要があるだけに、充分すぎるほどの耐久性と精密な工作が要求される。
それが製作者にも反映されて、まるで鉄の面のような不気味さを醸し出すようになったのだろうか。
午後には会議があって、早ければ明日の午後にもセンサの簡単な試験があると聞かされた。
現在製作中のものは、前のものよりも「魔力場」と「術場」、それに「精霊場」の情報量が増えているという。
この研究の基礎にある「魔法場の統一理論」というのは実に複雑というか、科学の体系には
収まり難いようなものに思える。たぶん設計部の人間にも理解できていないんじゃないだろうか。
要は得られたアウトプットを電子情報として利用できれば良い訳で、必ずしも理論を理解する必要はないのだ。
試験のため、大試験室に丸太の壁と天井を築く作業があった。
現在製作中のものは、前のものよりも「魔力場」と「術場」、それに「精霊場」の情報量が増えているという。
この研究の基礎にある「魔法場の統一理論」というのは実に複雑というか、科学の体系には
収まり難いようなものに思える。たぶん設計部の人間にも理解できていないんじゃないだろうか。
要は得られたアウトプットを電子情報として利用できれば良い訳で、必ずしも理論を理解する必要はないのだ。
試験のため、大試験室に丸太の壁と天井を築く作業があった。
夕方のニュース、昨日起こった農地襲撃事件の詳細。
投石器による攻撃で民間人2名が死亡、6名が重傷、3名が軽傷。重傷者が多い。建物の下敷きにでもなったか。
その後の戦闘で敵はほぼ全滅、自衛隊員3名が軽傷を負った。これは敵兵の刀によるものだそうだ。
敵勢力の掃討作戦は現在検討中との事。敵の策源地を探索中なのだろう。見つかり次第進攻するはずだ。
投石器による攻撃で民間人2名が死亡、6名が重傷、3名が軽傷。重傷者が多い。建物の下敷きにでもなったか。
その後の戦闘で敵はほぼ全滅、自衛隊員3名が軽傷を負った。これは敵兵の刀によるものだそうだ。
敵勢力の掃討作戦は現在検討中との事。敵の策源地を探索中なのだろう。見つかり次第進攻するはずだ。
釧路の海岸に迷い込んだ海竜の子供は、すっかり人気者になったそうだ。
「毛生えクッシー」という呼び名が一般的だが、「くーちゃん」や「クシラ」という呼び名も存在するらしい。
地元商店街の有志は早速ぬいぐるみを作って売り出す計画を立て始め、頭髪が気になり始めた
男性諸氏や、かわいいもの好きの婦女子に需要があると当て込んでいるそうだ。
この物資不足の世の中で、どう考えても不要不急の商品である。
「毛生えクッシー」という呼び名が一般的だが、「くーちゃん」や「クシラ」という呼び名も存在するらしい。
地元商店街の有志は早速ぬいぐるみを作って売り出す計画を立て始め、頭髪が気になり始めた
男性諸氏や、かわいいもの好きの婦女子に需要があると当て込んでいるそうだ。
この物資不足の世の中で、どう考えても不要不急の商品である。
東京は物価が高くて閉口する。大分にいた頃の感覚で食材を確保しようとすると、必ず足が出る。
入江あたりに買い方を習いながらコツを掴んでいくか。松本先輩とは仕事の話こそするが、生活の話などは
何故か出てこない。仕事での面倒見は良い先輩なんだが、生活の話をしにくい雰囲気でもあるのだろうか。
ロキには統一理論に関する資料を頼んでおいた。
利用さえできれば問題ないとはいえ、やはり基礎理論の詳細が頭にあるのと無いのでは大違いである。
船内で受けた授業だけでは、新島で垣間見たようなデータの洪水の中から問題点を拾い上げるのは難しい。
可能な限り、暇を見つけては勉強していきたい。
入江あたりに買い方を習いながらコツを掴んでいくか。松本先輩とは仕事の話こそするが、生活の話などは
何故か出てこない。仕事での面倒見は良い先輩なんだが、生活の話をしにくい雰囲気でもあるのだろうか。
ロキには統一理論に関する資料を頼んでおいた。
利用さえできれば問題ないとはいえ、やはり基礎理論の詳細が頭にあるのと無いのでは大違いである。
船内で受けた授業だけでは、新島で垣間見たようなデータの洪水の中から問題点を拾い上げるのは難しい。
可能な限り、暇を見つけては勉強していきたい。
某年 某月某日 木曜日
朝4時に起床、夜明け空を眺め、仕事の資料に目を通し、食堂が開く5時に朝食。
どうやらこのパターンが新しい習慣になっている。移動中はどこかに公安の陰が感じられるのもいつもの事だ。
あれも護衛だと考えれば安心できるだろう、というのは田中のセリフだったか……
どうやらこのパターンが新しい習慣になっている。移動中はどこかに公安の陰が感じられるのもいつもの事だ。
あれも護衛だと考えれば安心できるだろう、というのは田中のセリフだったか……
大試験室の「内装工事」は昼過ぎまで続いた。
照明器具を外し、壁には丸太を縄で縛って固定、明り取りの穴を作った。天井からは竹のすだれを吊り下げる。
床にはござが敷かれた。そして部屋の中央にセンサの台を設置。その後打ち合わせを行い、試験準備は整った。
確かに人工物は隠れたが、後ろにはそのまま存在している訳だ。影響が出そうに思える。この部屋に比べれば
かなり狭いが、庭に同じものを作った方が良いのではないだろうか。保安上の関係だろうか。
それとも魔法の場というのは、後ろにあるものは見えないものなのだろうか。
照明器具を外し、壁には丸太を縄で縛って固定、明り取りの穴を作った。天井からは竹のすだれを吊り下げる。
床にはござが敷かれた。そして部屋の中央にセンサの台を設置。その後打ち合わせを行い、試験準備は整った。
確かに人工物は隠れたが、後ろにはそのまま存在している訳だ。影響が出そうに思える。この部屋に比べれば
かなり狭いが、庭に同じものを作った方が良いのではないだろうか。保安上の関係だろうか。
それとも魔法の場というのは、後ろにあるものは見えないものなのだろうか。
午後もだいぶ過ぎてからセンサの試験があり、立ち会う事になった。
ロキが魔石を持ってセンサから少し離れて立つ。アウトプットに変化が見られた。
何か呪文を唱えた。掌に光の球が浮かび上がった。部屋の中が明るくなる。一部のアウトプットが強くなった。
立ち位置を変えて同じ事をする。そのたびに部屋は明るくなり、そして暗くなって、データが溜まる。
30分ほどこんな事を繰り返して、今日の試験は終了。明日は対象の移動を検出する試験だそうだ。
このセンサの材料には魔石が含まれているという。元は択捉襲撃の際に撃沈した船から回収したもので、
同じ石が誘導弾の試験に使ったセンサにも使われていたらしい。
松本先輩によると技研の今の見解としては、魔石の使用量をケチった事が新島での迷走の一因なのだそうだ。
電磁場の変動で魔法の検知をしようとすると、現れる影響がまちまちで方向の特定に至らないのだという。
ロキが魔石を持ってセンサから少し離れて立つ。アウトプットに変化が見られた。
何か呪文を唱えた。掌に光の球が浮かび上がった。部屋の中が明るくなる。一部のアウトプットが強くなった。
立ち位置を変えて同じ事をする。そのたびに部屋は明るくなり、そして暗くなって、データが溜まる。
30分ほどこんな事を繰り返して、今日の試験は終了。明日は対象の移動を検出する試験だそうだ。
このセンサの材料には魔石が含まれているという。元は択捉襲撃の際に撃沈した船から回収したもので、
同じ石が誘導弾の試験に使ったセンサにも使われていたらしい。
松本先輩によると技研の今の見解としては、魔石の使用量をケチった事が新島での迷走の一因なのだそうだ。
電磁場の変動で魔法の検知をしようとすると、現れる影響がまちまちで方向の特定に至らないのだという。
夕方のニュース、新しい野菜工場が稼動開始。ついに根菜類の生産が可能になった。
生産品目はサトイモ、カブ、ショウガ、ダイコン、セロリなど。計画通りの収量が確保できる事を祈る。
香辛料を工場で栽培する研究は、未だ道半ばのようである。輸入は不安定だし実用化が切望されているのだが。
通称「毛生えクッシー」は今日も釧路沿岸をうろつき、時折海に潜って餌を摂るような仕草を見せている。
漁業従事者からは害獣として駆除すべきとの声も挙がりはじめ、殺すのはかわいそうだという一部の地元住民、
生態を観察したい動物学者との三つ巴で、激しい議論になりそうな気配だという。
生産品目はサトイモ、カブ、ショウガ、ダイコン、セロリなど。計画通りの収量が確保できる事を祈る。
香辛料を工場で栽培する研究は、未だ道半ばのようである。輸入は不安定だし実用化が切望されているのだが。
通称「毛生えクッシー」は今日も釧路沿岸をうろつき、時折海に潜って餌を摂るような仕草を見せている。
漁業従事者からは害獣として駆除すべきとの声も挙がりはじめ、殺すのはかわいそうだという一部の地元住民、
生態を観察したい動物学者との三つ巴で、激しい議論になりそうな気配だという。
自分も入江もラッシュを避けて始業30分前には出社してくるので、始業前にはよく話をする。
今日はスカートなど穿いて出てきたので、公安とデートでもするのかとからかってみた。
三十路直前の女性には少々きわどい冗談だったろうか。それに対する反応が、ニッコリ笑いながら
「八木さんとデートするよりは賢明な選択だと思うわ」。なかなか手厳しい反撃のようで。
夕食のために食堂へ行く前には、買い物に同行して食材の買い方を教わった。
やはりジャガイモは偉大である。というか、近所にこんなに安い店があるとは知らなかった。
それにしても人と出会って1週間も経たずに、ここまで打ち解けたのは初めてだ。
監視付きで生活する者同士、どこか共感する所でもあるのだろうか。
今日はスカートなど穿いて出てきたので、公安とデートでもするのかとからかってみた。
三十路直前の女性には少々きわどい冗談だったろうか。それに対する反応が、ニッコリ笑いながら
「八木さんとデートするよりは賢明な選択だと思うわ」。なかなか手厳しい反撃のようで。
夕食のために食堂へ行く前には、買い物に同行して食材の買い方を教わった。
やはりジャガイモは偉大である。というか、近所にこんなに安い店があるとは知らなかった。
それにしても人と出会って1週間も経たずに、ここまで打ち解けたのは初めてだ。
監視付きで生活する者同士、どこか共感する所でもあるのだろうか。
某年 某月某日 金曜日
昨日に引き続きセンサの試験を行なった。
ロキが魔法を使いながら歩き回り、センサからの情報も目まぐるしく変化していく。
変化する情報を記録して分析する事で、目標の位置を特定するためのプログラムを組む事ができる。
きっと月曜日からはプログラミングの手伝いか、さもなくばセンサの試験の続きだろう。
ロキが魔法を使いながら歩き回り、センサからの情報も目まぐるしく変化していく。
変化する情報を記録して分析する事で、目標の位置を特定するためのプログラムを組む事ができる。
きっと月曜日からはプログラミングの手伝いか、さもなくばセンサの試験の続きだろう。
3日前の農地襲撃事件、自衛隊撮影の映像が公開された。
仮設の建物がめちゃめちゃに壊れている。林の中から岩が飛んできて、地面に落ちて砕けた。
飛び散った破片は鋭い刃物のようだ。向こうの地面には砕けた岩と、その近くに血の染みのような黒い跡。
緑色の装甲兵員輸送車が数台現れた。その中から迷彩服姿の自衛隊員が4~50人、林の中に消えていった。
上空を飛ぶのは「OH-1改2型」だろうか。細くて丸く、棒状のものが突き出している。
仮設の建物がめちゃめちゃに壊れている。林の中から岩が飛んできて、地面に落ちて砕けた。
飛び散った破片は鋭い刃物のようだ。向こうの地面には砕けた岩と、その近くに血の染みのような黒い跡。
緑色の装甲兵員輸送車が数台現れた。その中から迷彩服姿の自衛隊員が4~50人、林の中に消えていった。
上空を飛ぶのは「OH-1改2型」だろうか。細くて丸く、棒状のものが突き出している。
空からの映像に切り替わった。林の木々が画面を滑り、急に開けた場所に出た。横向きに車輪の付いた
投石器が設置されている。周りには人影が20ほど。次の瞬間、画面両脇から黒い筋が敵に吸い込まれていく。
ミニガンの掃射だ。敵は逃げ惑い、逃げ遅れた奴が数人、被弾して倒れた。
今度は画面下から赤い筋。20mm機関砲の射撃が始まった。投石器が木っ端微塵になっていく。
射撃が止まり、次の獲物を求めて林の木々が画面を滑り始めた。
投石器が設置されている。周りには人影が20ほど。次の瞬間、画面両脇から黒い筋が敵に吸い込まれていく。
ミニガンの掃射だ。敵は逃げ惑い、逃げ遅れた奴が数人、被弾して倒れた。
今度は画面下から赤い筋。20mm機関砲の射撃が始まった。投石器が木っ端微塵になっていく。
射撃が止まり、次の獲物を求めて林の木々が画面を滑り始めた。
再び地上からの映像。林の中を隊員たちが身を隠しながら進んでいく。
日の差し込む空き地に投石器、その周りに作業する人影。刀を持って周辺を警戒している敵兵も見える。
不明瞭な声。通信を行なっているようだ。内容は聞き取れない。そこへ上空から、特徴的な空気を叩くような音。
敵がヘリの音に反応して空を見上げる。隙ができた。そこへ隊員たちが射撃を始めた。敵は次々と倒れていく。
反撃しようとする敵もすぐに崩れ落ちる。銃声が止み、不明瞭な声。どこか遠くで小さな発砲音が続いている。
日の差し込む空き地に投石器、その周りに作業する人影。刀を持って周辺を警戒している敵兵も見える。
不明瞭な声。通信を行なっているようだ。内容は聞き取れない。そこへ上空から、特徴的な空気を叩くような音。
敵がヘリの音に反応して空を見上げる。隙ができた。そこへ隊員たちが射撃を始めた。敵は次々と倒れていく。
反撃しようとする敵もすぐに崩れ落ちる。銃声が止み、不明瞭な声。どこか遠くで小さな発砲音が続いている。
1時間程度の戦闘で敵勢力の移動式投石器6基を破壊、敵兵193人を殺害した。
一方的な勝利だ。敵地への侵攻作戦をやっても相手を圧倒できるんじゃないかと思える。
しかし補給の事や不意打ちを受ける可能性を考えると、やはり地道に武力を背景にした外交交渉、
襲撃を受けた際の防衛活動、それに続く外交交渉、と勢力を拡大していった方が効率が良いのだろうか。
一方的な勝利だ。敵地への侵攻作戦をやっても相手を圧倒できるんじゃないかと思える。
しかし補給の事や不意打ちを受ける可能性を考えると、やはり地道に武力を背景にした外交交渉、
襲撃を受けた際の防衛活動、それに続く外交交渉、と勢力を拡大していった方が効率が良いのだろうか。
ロキに頼んでおいた資料が会社の資料室に届いた。「魔法場の統一理論」。
この5年間で得られた(ロキ曰く、”こんな短期間でどうにか取り繕った”)魔法に関する知見が詰まっているらしい。
一応、防衛秘密の扱いになっているので、会社の敷地から持ち出す事はできないとの事。
いくら関係者とはいえ、こんな下っ端にこれほどの情報を与える必要性があるのか、問題になりそうだが
「センサの問題点を洗い出して実用化するには、理論を理解した人間が一人でも多いほうが良い」という事で
持ち出してくれたそうだ。感謝する。
これからは休日出勤して、会社の研究資料と一緒に読んでいく事になるだろう。
公安もぶらぶら出歩く監視対象の後をつけずに済むし、こちらも勉強できて両者満足、というわけだ。
この5年間で得られた(ロキ曰く、”こんな短期間でどうにか取り繕った”)魔法に関する知見が詰まっているらしい。
一応、防衛秘密の扱いになっているので、会社の敷地から持ち出す事はできないとの事。
いくら関係者とはいえ、こんな下っ端にこれほどの情報を与える必要性があるのか、問題になりそうだが
「センサの問題点を洗い出して実用化するには、理論を理解した人間が一人でも多いほうが良い」という事で
持ち出してくれたそうだ。感謝する。
これからは休日出勤して、会社の研究資料と一緒に読んでいく事になるだろう。
公安もぶらぶら出歩く監視対象の後をつけずに済むし、こちらも勉強できて両者満足、というわけだ。
某年 某月某日 土曜日
4時に起床、5時に朝食。
7時に出社して、さっそく会社の資料室に篭る。今日は部長が出勤していたので手続きが楽だった。
昼食のため食堂に行く以外には、会社の外へ出ずに過ごした。帰宅したのは16時半。
7時に出社して、さっそく会社の資料室に篭る。今日は部長が出勤していたので手続きが楽だった。
昼食のため食堂に行く以外には、会社の外へ出ずに過ごした。帰宅したのは16時半。
「魔法場の統一理論」の読破に挑戦して初日の感想、「日本語でおk」。
「術場」とか「定常精霊」とか、なんとなく意味が読み取れるものは良い。「マナ」とか「使い魔」とか、
田中が話していたようなファンタジーの定番用語も、まあ辛うじて理解できないことは無い。
しかし「ミボルを」「エフィドで」「ポズデクする」って、何だ?適切な訳語すら存在しないようなモノなのか?
文脈で判断しろと言われたって専門用語だらけで、つながる先の単語の意味すら分からないんだが。
そんなこんなで、昼食のために部屋を出たのは12時半になってしまった。
「術場」とか「定常精霊」とか、なんとなく意味が読み取れるものは良い。「マナ」とか「使い魔」とか、
田中が話していたようなファンタジーの定番用語も、まあ辛うじて理解できないことは無い。
しかし「ミボルを」「エフィドで」「ポズデクする」って、何だ?適切な訳語すら存在しないようなモノなのか?
文脈で判断しろと言われたって専門用語だらけで、つながる先の単語の意味すら分からないんだが。
そんなこんなで、昼食のために部屋を出たのは12時半になってしまった。
いつも行く食堂の屋号は「林亭」という。先代の主人が昔、音楽グループをやっていたらしい。
この食堂で使っている多くの食器には、沈金で松の葉が描かれている。と言っても希少資源の金ではなく
色漆を使ってるのだが。漆器は数ある伝統工芸の中でも、商業的に生き残ることが出来た数少ない事例である。
軽量にして堅牢、生産の際に希少な化石資源を消費しない。もっとも漆の生産量には限りがあるから、
それに伴って生産量もそれほど大きくはない。かつて木を枯らすような漆の取り方をしていたのが恨めしい。
漆の硬化にも時間がかかるから尚の事、大量生産は難しい。
この食堂で使っている多くの食器には、沈金で松の葉が描かれている。と言っても希少資源の金ではなく
色漆を使ってるのだが。漆器は数ある伝統工芸の中でも、商業的に生き残ることが出来た数少ない事例である。
軽量にして堅牢、生産の際に希少な化石資源を消費しない。もっとも漆の生産量には限りがあるから、
それに伴って生産量もそれほど大きくはない。かつて木を枯らすような漆の取り方をしていたのが恨めしい。
漆の硬化にも時間がかかるから尚の事、大量生産は難しい。
それと対照的なのが陶磁器とガラスである。
どちらも原料には困っていないし、工程も短くて済む。しかし燃料資源の大量消費という問題は避けられず、
熱源に大量のガスや電気を使うため、製造にかかるコストが極めて大きくなってしまった。
少しでも製造コストを引き下げようとして、陶磁器は薪窯を使い、ガラスは灰が混入しないように
改良型の木炭反射炉を使ったりしている。しかしこれらの方法は手間がかかるし、木材資源にも限りがある。
どちらも工業的な大量生産が可能な段階には至っていない。
結局、大量生産しやすいものは熱源不足で、燃料資源を消費しないものは大量生産が利かない。
世の中上手くいかないものだ。まあ割りさえしなければ長持ちする物だし、大切に使いましょうという事なのか。
どちらも原料には困っていないし、工程も短くて済む。しかし燃料資源の大量消費という問題は避けられず、
熱源に大量のガスや電気を使うため、製造にかかるコストが極めて大きくなってしまった。
少しでも製造コストを引き下げようとして、陶磁器は薪窯を使い、ガラスは灰が混入しないように
改良型の木炭反射炉を使ったりしている。しかしこれらの方法は手間がかかるし、木材資源にも限りがある。
どちらも工業的な大量生産が可能な段階には至っていない。
結局、大量生産しやすいものは熱源不足で、燃料資源を消費しないものは大量生産が利かない。
世の中上手くいかないものだ。まあ割りさえしなければ長持ちする物だし、大切に使いましょうという事なのか。
昨日、釧路沿岸から姿を消した通称「毛生えクッシー」は、今朝になって知床沿岸に現れた。海に潜ったり
泳ぎ回るなどして元気な様子である。ただ、頭の毛が少し短くなったように見えるらしい。ある生物学者によると、
頭部の毛は子供の時にだけ見られる特徴で、大人になるにつれて短くなるか抜け落ちるかするのではないか、
との事。ぬいぐるみで地域活性化を図ろうとしていた釧路の商店街有志は落胆しているそうだ。
漁業従事者は厄介者がいなくなって胸を撫で下ろし、動物学者たちは後を追って知床の研究施設に移動した。
泳ぎ回るなどして元気な様子である。ただ、頭の毛が少し短くなったように見えるらしい。ある生物学者によると、
頭部の毛は子供の時にだけ見られる特徴で、大人になるにつれて短くなるか抜け落ちるかするのではないか、
との事。ぬいぐるみで地域活性化を図ろうとしていた釧路の商店街有志は落胆しているそうだ。
漁業従事者は厄介者がいなくなって胸を撫で下ろし、動物学者たちは後を追って知床の研究施設に移動した。
こうやって浮世の事情に思いを馳せるのはどんなに楽な事か、思い知った。
自分がこれからやろうとしている事は、全くの別世界に飛び込んで暮らしていくような事なのだ。
明日も、シートベルトを締めて手摺をしっかり握り両の眼を見開いて、新しい世界へ出発進行だ。
もう一度現世に戻って来れるように祈ろう。
自分がこれからやろうとしている事は、全くの別世界に飛び込んで暮らしていくような事なのだ。
明日も、シートベルトを締めて手摺をしっかり握り両の眼を見開いて、新しい世界へ出発進行だ。
もう一度現世に戻って来れるように祈ろう。
某年 某月某日 日曜日
今日も一日、「魔法場の統一理論」を読んで過ごした。
昨日に引き続いて、見慣れない単語のオンパレードである。会社の開発資料と比較しながら読み進める。
文脈で意味がなんとなく分かる箇所もある。「検知する」という意味合いの単語が複数種類あるようだ。
どうやら魔法を使う際に、その要素をいろいろな感覚で感知する必要があり、それぞれに単語が必要らしい。
船内で受けた授業でも「力を借りる存在との対話」というのが魔法を使う上での鍵だと言っていたっけ。
分かる所と分からない所を分けて書きとめ、今度ロキに会った時に質問する事にする。
昨日に引き続いて、見慣れない単語のオンパレードである。会社の開発資料と比較しながら読み進める。
文脈で意味がなんとなく分かる箇所もある。「検知する」という意味合いの単語が複数種類あるようだ。
どうやら魔法を使う際に、その要素をいろいろな感覚で感知する必要があり、それぞれに単語が必要らしい。
船内で受けた授業でも「力を借りる存在との対話」というのが魔法を使う上での鍵だと言っていたっけ。
分かる所と分からない所を分けて書きとめ、今度ロキに会った時に質問する事にする。
我が社の資料室は2つの部屋に分かれており、普段使う部屋の奥に、監視カメラと赤外線センサと
2重の認証扉によって隔てられた「特別資料室」がある。
ここに入るには上司の許可と、利用者の氏名や目的を利用者名簿に記入する事が必要になる。
今日は部長が出勤していなかったので、資料室担当の仲元さんに確認の電話を掛けさせる事になってしまった。
考えてみれば、もう一人の資料室担当と共に、仲元さんも大変である。幾らすぐ近くに住んでいるとは言っても、
こんな社員がいるのでは簡単に休みが取れまい。つくづく頭が下がる思いである。
2重の認証扉によって隔てられた「特別資料室」がある。
ここに入るには上司の許可と、利用者の氏名や目的を利用者名簿に記入する事が必要になる。
今日は部長が出勤していなかったので、資料室担当の仲元さんに確認の電話を掛けさせる事になってしまった。
考えてみれば、もう一人の資料室担当と共に、仲元さんも大変である。幾らすぐ近くに住んでいるとは言っても、
こんな社員がいるのでは簡単に休みが取れまい。つくづく頭が下がる思いである。
昼食後に会社で一休みしていたら、驚いた事に入江が会社にやってきた。
新しいプログラムのアイデアを試してみたいのだと言う。そのためコンピュータに電気を奪われて、
資料室の照明を半分以上も落とす破目になった。
よりにもよって、電力の少ない日曜日に試さなくても良さそうなものなのだが……
ウチは特別協力企業だから余計に電力を回してもらう事も出来るが、手続きが複雑だし
その分の時間で勉強できそうだったので我慢した。入江には今度、何か一品奢ってもらおうか。
新しいプログラムのアイデアを試してみたいのだと言う。そのためコンピュータに電気を奪われて、
資料室の照明を半分以上も落とす破目になった。
よりにもよって、電力の少ない日曜日に試さなくても良さそうなものなのだが……
ウチは特別協力企業だから余計に電力を回してもらう事も出来るが、手続きが複雑だし
その分の時間で勉強できそうだったので我慢した。入江には今度、何か一品奢ってもらおうか。
通称「毛生えクッシー」は知床沿岸を元気に泳ぎ回っているが、頭部の毛がだいぶ少なくなっている。
釧路から知床入りした生物学者たちは、貴重な記録を残そうと張り切っているそうだ。その中の一人が
インタビューに対して嬉しそうな顔をして答えていた。あらぬ誤解を招くんじゃないかと、他人事ながら
気になってしまった。あの生物学者、中年だと思うんだが頭も髭もフサフサだ。
釧路から知床入りした生物学者たちは、貴重な記録を残そうと張り切っているそうだ。その中の一人が
インタビューに対して嬉しそうな顔をして答えていた。あらぬ誤解を招くんじゃないかと、他人事ながら
気になってしまった。あの生物学者、中年だと思うんだが頭も髭もフサフサだ。
夕食のために出かけた際に、公安とは違う怪しい人影を見たような気がした。
強い視線のような感覚。あの感覚には覚えがある。捕獲される前の日だったかに、すれ違った奴だ。
田中の言っていた「誰か」というのはあの人影なのだろうか。
何者かは知らないが、九州から消えてから1週間と少し。その短い期間で自分の居場所を
突き止めたのだとしたら大した追跡能力だ。昔ならばテレビの捜索番組あたりでも引っ張りだこだったろう。
明日からは周りに気をつけて通勤する事にしよう。別に公安は護衛ではないが、もし監視対象の身に
危険が迫ったならば、彼らとて放ってはおくまい。
強い視線のような感覚。あの感覚には覚えがある。捕獲される前の日だったかに、すれ違った奴だ。
田中の言っていた「誰か」というのはあの人影なのだろうか。
何者かは知らないが、九州から消えてから1週間と少し。その短い期間で自分の居場所を
突き止めたのだとしたら大した追跡能力だ。昔ならばテレビの捜索番組あたりでも引っ張りだこだったろう。
明日からは周りに気をつけて通勤する事にしよう。別に公安は護衛ではないが、もし監視対象の身に
危険が迫ったならば、彼らとて放ってはおくまい。
某年 某月某日 月曜日
朝、3時半に目が覚めた。思考能力が3割増しになった分、同じ時間が長く感じられる。
それに合わせて体内時計も速く進むらしい。昨日は頭をフル回転させたから、その分早く目が覚めたのだろう。
こんな事になる前は、頭を使って疲れた翌日は寝坊する事が良くあったのだが。
それに合わせて体内時計も速く進むらしい。昨日は頭をフル回転させたから、その分早く目が覚めたのだろう。
こんな事になる前は、頭を使って疲れた翌日は寝坊する事が良くあったのだが。
新しいセンサの特性試験が行なわれる事になった。
その場所というのが、山を掘り抜いた試験施設だという。できるだけ外部からの影響が無い環境で
センサの試験を行なう必要があるのだろう。で、その試験に自分も参加する事に。
試験施設へセンサを移動するため、センサと計測機器を厳重に梱包するなど、準備作業を行なった。
施設の場所は秘密であり、会社の人間にも知らされていない。目隠し状態で移動する事になるのだそうだ。
移動開始は今日の18時半。予定では明日の昼頃には目的地に着いているらしい。
その場所というのが、山を掘り抜いた試験施設だという。できるだけ外部からの影響が無い環境で
センサの試験を行なう必要があるのだろう。で、その試験に自分も参加する事に。
試験施設へセンサを移動するため、センサと計測機器を厳重に梱包するなど、準備作業を行なった。
施設の場所は秘密であり、会社の人間にも知らされていない。目隠し状態で移動する事になるのだそうだ。
移動開始は今日の18時半。予定では明日の昼頃には目的地に着いているらしい。
夕方のニュース、自衛隊は先週の農地襲撃事件における首謀グループを特定し、その策源地を攻撃。
空からは攻撃ヘリが2機で火力支援を行ない、地上から普通科1コ大隊が突入。これにより敵を殲滅した。
その後行なわれた調査によって、敵は新たな襲撃計画を立てていた事が判明した。
小型の移動式カタパルト3基、矢631本と毒矢217本と長弓15本、刀56本などが見つかり、もしもこの計画が
実行されていれば再び民間人に犠牲者が出ていた事が予想される。
数日もすれば、この作戦の映像も公開されるだろう。
空からは攻撃ヘリが2機で火力支援を行ない、地上から普通科1コ大隊が突入。これにより敵を殲滅した。
その後行なわれた調査によって、敵は新たな襲撃計画を立てていた事が判明した。
小型の移動式カタパルト3基、矢631本と毒矢217本と長弓15本、刀56本などが見つかり、もしもこの計画が
実行されていれば再び民間人に犠牲者が出ていた事が予想される。
数日もすれば、この作戦の映像も公開されるだろう。
その次のニュース、紋別市の海岸に外国のものと思われる木造船が漂着。
乗員の姿は無く、船籍を特定できるような遺留品も無し。フジツボの付着具合や木材の腐朽など、
船体の状態から推定すると、2ヶ月以内に嵐で遭難した沖合用漁船と思われるとの事。
推定30人乗りで、前方部分は獲れた魚の貯蔵などに使うと思われる。網の上げ下ろしのためと思われるが、
船尾部分の高さが少し低くなっている。甲板の中央部には屋根があり、風雨を避けてオールを漕げるようだ。
乗員の姿は無く、船籍を特定できるような遺留品も無し。フジツボの付着具合や木材の腐朽など、
船体の状態から推定すると、2ヶ月以内に嵐で遭難した沖合用漁船と思われるとの事。
推定30人乗りで、前方部分は獲れた魚の貯蔵などに使うと思われる。網の上げ下ろしのためと思われるが、
船尾部分の高さが少し低くなっている。甲板の中央部には屋根があり、風雨を避けてオールを漕げるようだ。
通称「毛生えクッシー」の頭部は、日を追うごとに悲しい状態が加速しつつあり、このままでは
あと3日もしない内に毛が無くなってしまうのではないかと騒がれている。
「世の中は澄むと濁るの違いにて刷毛に毛があり禿に毛が無し」なんて狂歌があるくらいだし、
毛が無くなっただけで世間の風当たりが強くなってしまうのは昔からなのだろうか。
あと3日もしない内に毛が無くなってしまうのではないかと騒がれている。
「世の中は澄むと濁るの違いにて刷毛に毛があり禿に毛が無し」なんて狂歌があるくらいだし、
毛が無くなっただけで世間の風当たりが強くなってしまうのは昔からなのだろうか。
これを書き終わったらすぐに荷物を持って会社に集合だ。テレビを消して、窓の施錠も確認した。
PCの電源を落として、玄関の戸締りをすれば、あとは自転車に乗って一路会社へ。
PCの電源を落として、玄関の戸締りをすれば、あとは自転車に乗って一路会社へ。