861 :303 ◆CFYEo93rhU:2009/06/25(木) 19:26:57 ID:hwDq6ZEc0
>>854
私も、永遠に小説を投下できるわけではないので、「安泰」と言われるとちょっと心苦しいです。
本音を言えば、私もこの板で私以外の方の投下を待ってるんですが……。
というか、他の方の投下が途切れたので、場繋ぎのつもりで投下を始めたんですが、私しか居なくなってしまったのが想定外で。
もしかして、私が結構ハイペースで投下していたので他の方の邪魔になっていたということはありませんよね?
>>854
>>856
原爆も原発も、まだまだ先の話です。
先すぎて、本編にこの設定が反映されるかどうか。
現状では原爆があったとしても搭載可能な爆撃機がありませんし、早くても数年後、普通なら十年以上かかる大事業かと。
いきなり20年後とかの話もありかもしれませんけれど。
でも、それをやると現在編のネタバレになってしまうんですよね。
>>857
元世界に戻る話ですか。
ソ連が敵ですから、F世界のまったり戦争とは比べ物にならない熾烈な戦いになりそうです。
チートした皇国より、なおソ連の方が強大でしょうし、皇国がようやく
原爆にこぎつけた頃には、世界は既に水爆を保有していた……とか。
>>858
ガソリンが手に入っても、エンジンや機体が無ければ……。
小型な2000馬力級エンジン(史実の誉、ハ43クラスのもの)は、今のところは少数しか生産されていませんし。
ちなみに、このクラスの機体では昭和17年現在、海軍の新型艦戦烈風が過給機付きの三菱製2000馬力エンジンで開発中です。
エンジン自体の量産化もこれから進められていくでしょうが、構想はあっても震電のような
高高度迎撃機が必要な場面がF世界には無いので、果たして昭和20年までに戦力化されるかどうか。
とりあえず自分を基準に、皇国軍の飛龍や銀河クラスの双発機、連山クラスの四発機、
計画中のZ爆撃機(皇国本土からモスクワかベルリンを爆撃してイギリスに着陸し、
再びイギリスからモスクワかベルリンを爆撃して皇国に戻ってくる六発戦略爆撃機)、
計画中のジェット爆撃機等を迎撃可能な高性能戦闘機として、
高度10,000mで時速700km/h以上の戦闘機の開発命令が出されるかもしれませんが。
ここで、エレーナ殿下と三八式歩兵銃の話を少々投下します。
>>854
私も、永遠に小説を投下できるわけではないので、「安泰」と言われるとちょっと心苦しいです。
本音を言えば、私もこの板で私以外の方の投下を待ってるんですが……。
というか、他の方の投下が途切れたので、場繋ぎのつもりで投下を始めたんですが、私しか居なくなってしまったのが想定外で。
もしかして、私が結構ハイペースで投下していたので他の方の邪魔になっていたということはありませんよね?
>>854
>>856
原爆も原発も、まだまだ先の話です。
先すぎて、本編にこの設定が反映されるかどうか。
現状では原爆があったとしても搭載可能な爆撃機がありませんし、早くても数年後、普通なら十年以上かかる大事業かと。
いきなり20年後とかの話もありかもしれませんけれど。
でも、それをやると現在編のネタバレになってしまうんですよね。
>>857
元世界に戻る話ですか。
ソ連が敵ですから、F世界のまったり戦争とは比べ物にならない熾烈な戦いになりそうです。
チートした皇国より、なおソ連の方が強大でしょうし、皇国がようやく
原爆にこぎつけた頃には、世界は既に水爆を保有していた……とか。
>>858
ガソリンが手に入っても、エンジンや機体が無ければ……。
小型な2000馬力級エンジン(史実の誉、ハ43クラスのもの)は、今のところは少数しか生産されていませんし。
ちなみに、このクラスの機体では昭和17年現在、海軍の新型艦戦烈風が過給機付きの三菱製2000馬力エンジンで開発中です。
エンジン自体の量産化もこれから進められていくでしょうが、構想はあっても震電のような
高高度迎撃機が必要な場面がF世界には無いので、果たして昭和20年までに戦力化されるかどうか。
とりあえず自分を基準に、皇国軍の飛龍や銀河クラスの双発機、連山クラスの四発機、
計画中のZ爆撃機(皇国本土からモスクワかベルリンを爆撃してイギリスに着陸し、
再びイギリスからモスクワかベルリンを爆撃して皇国に戻ってくる六発戦略爆撃機)、
計画中のジェット爆撃機等を迎撃可能な高性能戦闘機として、
高度10,000mで時速700km/h以上の戦闘機の開発命令が出されるかもしれませんが。
ここで、エレーナ殿下と三八式歩兵銃の話を少々投下します。