コメント > 90式艦対艦誘導弾

「コメント/90式艦対艦誘導弾」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

コメント/90式艦対艦誘導弾 - (2019/02/27 (水) 00:16:09) の編集履歴(バックアップ)


  • 今後愚帝戦メインになるから対戦艦用に貫徹遅延信管(HEAT弾頭?)と飽和攻撃能力強化したり対パル・キマイラ用に3次元対応(空中目標)プログラムを施したりと忙し過ぎませんかね・・・・・ - AGM-88 (2018-05-16 00:02:27)
    • まぁ専門的な話で言えば、大和もどき長門もどき以外なら集中防御区画以外なら遠慮なく貫通できる(単純計算で50mm~100mm程度の貫徹力並びに、運動エネルギーと爆発時の衝撃波エネルギーは30cm砲をやや上回る)上に、大和もどき長門もどきも船体上構造物は主砲塔と司令塔の一部以外はすべて壊せるのでわざわざ専用弾頭作る意味は無いけどね。 何より大和もどき長門もどき相手に馬鹿正直に水上艦艇同士で殴り合う意味がない、航空機(大型爆弾に誘導装置が必要、単純計算で高度3000mからの精密誘導なら1000ポンドクラスの徹甲弾頭なら余裕でぶち抜ける)か潜水艦(89式魚雷なら船底のどこに当たってもほぼ1発で無力化)で事足りるし。 - 名無しさん (2018-07-21 16:21:26)
      • Mk.84にLJDAM付けて投下してもいいしな。高度によるけど、RHA換算で381mm貫通できるからどこに落としても大損害 - 名無しさん (2019-02-19 07:34:15)
      • 問題は撃沈には至らない、というところでしょうね。集中防御の特徴は防御しているところに致命部位を集めるということだから、逆にいえばそこ以外は致命傷とはなりにくい。戦略的に撃退で済ましていいのかは悩みどころ。 - 名無しさん (2019-02-26 21:57:31)
  • 「対地攻撃能力が無い」って書いてあるのに陸上の海軍本部攻撃してるって矛盾してない? - 名無しさん (2018-06-16 21:44:27)
  • 弾頭が鉄甲榴弾だと知らない割合多いんだよなぁ - 名無しさん (2018-06-17 09:43:15)
    • いや、「地形回避飛行能力は省かれており~」の部分でそう思われたのではないかな。沿岸施設だから問題なく使えたという説明で良いのでは。推測ですが。 - 名無しさん (2018-06-17 11:07:01)
  • 日本の対艦ミサイルは西側屈指のレベルですね。 - 名無しさん (2018-08-19 17:03:14)
  • 「護衛艦の対艦ミサイル搭載定数が、8発から24発への増強が進められている」? その出典どこに? - 名無しさん (2019-02-27 00:16:09)