2025-04-24
2025-04-23
2025-04-22
2025-04-18
2025-04-16
2025-04-15
2025-04-13
2025-04-12
2025-04-10
+ | お知らせ |
タイトル | 作者 | 投稿サイト | クロス作 | 内容など | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
13日戦争で滅びるはずだった両雄(新) | 空社長 | ハーメルン | 銀河英雄伝説 | 銀英伝における13日戦争勃発直後、敵国から核ミサイルが発射され迎撃する直前の北方連合国家(ノーザン・コンドミニアム)と複数の中立国が召喚される。 | 連載中 |
5番目のルール | 楼 楼 | ハーメルン | destiny | destinyシリーズの要素をふんだんに絡めた歴史改変済みの日本が異世界に召喚される。 | 非公開 |
ACE COMBAT -The different world sky- | 雷石頭 | ハーメルン | エースコンバット | 「エースコンバット」の国家『オーシア連邦』が転移する。シリーズ中作品の主要人物らや兵器が登場する他、転移が原因で起こった国内の動揺や混乱も描かれている。 | 非公開 |
AIが二次創作を書くそうです | りらたま | ハーメルン | 艦隊これくしょん | 小説AI「AIのべりすと」で書かれた、日本国召喚と艦これのクロスオーバー作品。 | 連載中 |
EDF大日本帝国各支部召喚 | kasago | ハーメルン | 地球防衛軍シリーズ | 後述のクローサー氏のEDF日本支部召喚のオマージュを受けた作品。地球防衛軍とのクロス作だが独自設定が多い。ただし、途中から原作とまったく同じ展開となっている。現在は「原作の大幅なコピー」が理由でロックされている。 | 非公開 |
EDF日本支部召喚 | クローサー | ハーメルン | 地球防衛軍シリーズ | 「3」及び「4」「4.1」の時系列にある日本が召喚される。タイトル通りEDF(連合地球軍)の日本支部のほか、日本のEDF部隊も召喚される。展開が原作と比べてかなり大きく異なっている。また、前日譚として転移前におけるエピソードも数話が描かれている。未完、現在はリメイク版が連載中。略称は「EDF召喚」。 | エター |
EDF日本支部召喚:Restart | クローサー | ハーメルン | 地球防衛軍シリーズ | 下記にある「EDF日本支部召喚」のリメイク作品。リメイク前よりも文量が増やされ、何ヵ所か展開も変化している。前日章も投稿されている。一時的に完結。 | 完結 |
GATE~日本軍異界戦記~ | 瀬名誠庵 | ハーメルン | ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり | 1908年の大日本帝国に日本国召喚とゲートの異世界に通ずる門が開通する、という作品。諸事情により削除済。 | 非公開 |
WARFRAME~二番目の太陽系~ | アイゼンパワー | ハーメルン | WARFRAME | 非公開 | |
アイアムアヒーロー in PAPARDIA Empire | スカイキッド21 | ハーメルン | アイアムアヒーロー | パーパルディア皇国で「アイアムアヒーロー」のようなゾンビパニックが起きたら、という作品。短編。 | 非公開 |
相見えるは旭日帝国 | 木百戸大蜥蜴 | ハーメルン | レッドアラート3 | レッドアラート3の旭日帝国が召喚される。 | 非公開 |
暁の召喚 | 空社長 | ハーメルン | 銀河英雄伝説 | 銀英伝における13日戦争勃発直前の北方連合国家(ノーザン・コンドミニアム)が召喚される。現在は非公開になっているが、上述のとおり「13日戦争で滅びるはずだった両雄(新)」というタイトルで再公開されている。 | 非公開 |
アディウム帝国召喚 | 汁だく茶釜 | ハーメルン | SCP世界において、メカニトの軍勢に敗れる寸前のアディウム帝国が日本に代わり召喚される。 | エター | |
異界の海色 | 旭日提督 | ハーメルン | 艦隊これくしょん | 非公開 | |
異世界に召喚されしはイレギュラーが率いる異界の艦隊 | 日本武尊 | ハーメルン | アズールレーン他多数 | 連載中 | |
異世界に、日本国現る | 護衛艦 ゆきかぜ | ハーメルン | 宇宙戦艦ヤマト他 | 2048年の日本国が異世界に転移するという話。 | 連載中 |
異世界にレッドアクシズの名を刻む! | 戦場の派遣(渡鳥)社員 | ハーメルン | アズールレーン | 連載中 | |
異世界の航路に祝福を | サモアオランウータン | ハーメルン | アズールレーン | アズレンとのクロス作品。セイレーンを撃退した世界の某基地が異世界に召喚される。KAN-SEN達の活躍はもちろん、異世界国家に対するテコ入れなども多く行われている。また、物語の都合上、異世界国家側にオリジナルキャラクターが多く追加されている。略称は「異世界航路」。 | 連載中 |
異世界へやってきたのはトラック島です | 学兵提督 | ハーメルン | 艦隊これくしょん | 非公開 | |
異世界にレッドアクシズの名を刻む! | 戦場の渡鳥(派遣)社員 | ハーメルン | アズールレーン | 連載中 | |
エルジア王国召喚 | 長魔術師 | ハーメルン | エースコンバット | 「エースコンバット」のエルジア王国が、日本に半年遅れて同じ世界に召喚される話。パ皇戦を中心に描かれているほか、日本とエルジアの交流も描かれている。現在は削除済。 | 非公開 |
オーシア連邦召喚 | スカイキッド21 | ハーメルン | エースコンバット | エースコンバットの国家、オーシア連邦が異世界に召喚される。転移時期は灯台戦争後の2022年となっており、エスコンに登場した人物や架空兵器も複数登場する。 | エター |
オメガJ召喚 | 二等市民 | ハーメルン | オメガ7 | 「オメガ7」に登場する特殊部隊「オメガ」とその隊員たちの異世界での行動を描いた作品。随所に多数の様々なネタが散りばめられているほか、レミールが諸事情により綺麗なレミールと化している。展開も原作から少し離れたif路線となっている。現在はチラシの裏に掲載中。 | 連載中 |
カイザー召喚記 | ハロポン | ハーメルン | 幼女戦記他 | カイザーライヒのドイツと帝国協定加盟国、オーストリア、バルカン半島諸国が別世界に転移するという作品。幼女戦記のターニャも登場する。 | エター |
改造日本国召喚 | 特務機関 | ハーメルン | 宇宙戦艦ヤマト | 異世界に転移したのが宇宙戦艦ヤマトなどを保有する日本だったらという作品。原作の文章をそのままコピペしたことなどの諸事情でロックされている。 | 非公開 |
学園都市召喚 | 明け星 | ハーメルン | とある魔術の禁書目録 | 日本ではなく「とある魔術の禁書目録」の学園都市が召喚される。 | エター |
カムイ共和国召喚 | 内閣総理大臣 | ハーメルン | クリア・ストラスフィア | 同作作者の考えた『クリア・ストラスフィア』という世界に存在するオリジナル国家が召喚されたら、と言う作品。 | 非公開 |
(強化された)アーキル連邦を召喚する | Astalos | pixiv | ラスティフロント | リューリア作戦を成功させ有利な状態で停戦し、「ウハウハ」な状態のアーキル連邦が召喚される | 連載中 |
極東同盟召喚 | クリスマスは終わらない | ハーメルン | 艦隊これくしょん | アズールレーンのKAN-SENが来てしまった艦これの世界にて存在した極東同盟が召喚される話。 | 連載中 |
銀河皇国戦記『転移惑星』 | 東 聖夜 | ハーメルン | 複数 | 非公開 | |
銀河皇国接触記『転移惑星』 リメイク作品 | 東 聖夜 | ハーメルン | 複数 | 非公開 | |
銀河帝国召喚 | 秋山大祭り | ハーメルン | スターウォーズ | スターウォーズの銀河帝国が召喚される。 | 連載中 |
銀河帝国独立艦隊召喚記 (投稿打ち切ります) | ウエスト | ハーメルン | スターウォーズ | 旧題「銀河帝国独立艦隊召還記~the second order~」。オリジナル部隊である帝国独立艦隊が召喚され、セカンドオーダーとして独立して活躍する、という作品。タイトルにもあるが、エターとなっている。 | エター |
現代技術者の無双伝説 ~技術系提督とその仲間の妖精達が艦娘と共に異世界に再転生しました。これより幌筵泊地は最大強化されます………、ってもう勘弁してください~ | 提督兼指揮官兼トレーナー | ハーメルン | 艦隊これくしょん | 盗作によりロック済み。 | 非公開 |
此処はどこ?迷子の日本国 | 特殊作戦群 | ハーメルン | 空母いぶき | 「空母いぶき」世界の日本が召喚される。ただし作者のオリジナル設定多数あり。 | 非公開 |
後世日本国召喚 | 明日をユメミル | ハーメルン | 紺碧の艦隊 | 艦隊シリーズの後世世界における第二次大戦中の日本が異世界に召喚される。完結していたが、現在は削除済。後にリメイク版が投稿されている。 | 非公開 |
後世日本国召喚 新世界大戦録 | 明日をユメミル | ハーメルン | 紺碧の艦隊 | 「後世日本国召喚」のリメイク。リメイク前同様に、艦隊シリーズの後世世界における第二次大戦中の日本が異世界に召喚される。構成が原作と同じ風に書き換えられている。一時的に完結。 | 完結 |
後世日本国召喚 新世界大戦録外伝 | 明日をユメミル | ハーメルン | 紺碧の艦隊 | 「後生日本国召喚 新世界大戦録」の外伝作品。 | エター |
後世日本国召喚 新世界大戦録 番外編 | 明日をユメミル | ハーメルン | 紺碧の艦隊 | 「後生日本国召喚 新世界大戦録」の外伝作品。 | エター |
異なった歴史を辿った地球のドイツを召喚してしまった結果 | やがみ0821 | ハーメルン | 貴族になったが、未来がヤバかった | 小説家になろうに投稿されている作品「貴族になったが、未来がヤバかった」の原作者自身による二次創作品。同作の主人公兼転生者のヴェルナーによって史実より遥かに強化された上で存続した1946年ドイツ帝国が日本に代わり召喚される。原作貴族ドイツでは未登場だったドイツ軍の兵器や貴族ドイツの登場人物らが多数登場するほか、対アニュンリール戦や対ラヴァーナル戦、その後の世界に関しても描かれている。略称は「貴族ドイツ召喚」。 | 完結 |
これはNEGではなく日本国召喚である | なぞの男 | pixiv | 新世紀エヴァンゲリオン | N2兵器を有するエヴァ世界の日本が召喚されたという作品。復活したラヴァーナル帝国と冷戦状態に突入してしまう。なお、原作であるエヴァとは若干の設定の相違がある。 | 連載中 |
ジオン公国召喚 | ジムービムー | ハーメルン | 機動戦士ガンダム | ジオン公国が召喚される。 | エター |
慈恩公国召喚 | 文月蛇 | ハーメルン | ガンダム | ジオン公国が召喚される。 | エター |
姉妹艦隊 『シャルンホルスト』と『グナイゼナウ』 | シャルとグナ | ハーメルン | 完結 | ||
ジャパリパーク召喚 導かれしフレンズたち | ロウロウ | ハーメルン | けものフレンズ | 突如異世界に現れたジャパリパークで、日本とフレンズの交流、そしてアニュンリールとの攻防が描かれている。 | 非公開 |
「重桜」召喚 | しが | ハーメルン | アズールレーン | 非公開 | |
重桜領 奄美諸島召喚 | やまねこ3417 | ハーメルン | アズールレーン | 連載中 | |
新宇宙戦争 | オーガスト | ハーメルン | 宇宙戦争(横山信義版)シリーズ | 同作に登場する火星人(異星人)が、日本国召喚の世界に侵攻を行う。なお、日本は召喚されていないため、その影響で国家勢力に原作との差異が存在する。 | エター |
新生紀日本国召喚 | 空気の破壊者 | ハーメルン | エヴァンゲリオンANIMA | エヴァンゲリオンANIMA完結から1年後の日本国とネルフJPNが召喚されるクロス作品 | 連載中 |
新世界の悪夢 「ネオアトランティス転移」 | 金属ゴム | ハーメルン | ふしぎの海のナディア | 旧題「タルテソス王国召喚」 | エター |
新世界の海に陽炎抜錨します! | yutarou | ハーメルン | 艦隊これくしょん | 艦これのメディアミックス作品の一つである小説「陽炎、抜錨します!」とのクロス作品。 | 連載中 |
ステラリス銀河召喚 | tohuya02 | ハーメルン | ステラリス | エター | |
スパロボ風世界の日本国召喚 | スペ / 永島ひろあき | ハーメルン | スーパーロボット大戦 | エター | |
星系戦闘艦召喚 | アルファ | ハーメルン | ステラリス | 連載中 | |
正統王国召喚 | D3_D2 | ハーメルン | ヘヴィーオブジェクト | 非公開 | |
零これ | ロウロウ | ハーメルン,Pixiv | 艦隊これくしょん | ミ帝自慢の「第零式魔導艦隊」の戦艦が艦娘となって別次元の地球へ飛ばされ、そこで出会った艦娘たちと共に戦う事になる。現時点で確認されている中では最古の日本国召喚二次創作。 | エター |
戦闘妖精召喚/幻想空間 | TOMOKOTA | ハーメルン | 戦闘妖精雪風 | 雪風はシルフではなくメイヴが登場。フライトオフィサは桂城少尉 | 完結 |
大日本皇国召喚 敵対する国家は蹂躙せよ | ミッターマイヤー | ハーメルン | 艦隊これくしょん | 非公開 | |
タンヌなんとか召喚 | 白熊の目 | ハーメルン | hoi4 | タンヌ・トゥヴァ(トゥバ人民共和国)が日本に代わり召喚される。ただし、このタンヌなんとかは旧世界を世界征服している超大国である。 | 非公開 |
短編:日本国召喚 朝田外交官の頭がおかしくなったら | MrR | ハーメルン | ランボー | ランボーのパロディ。外交官の朝田がランボーよろしく暴れまわった後の話を描いている。 | 完結 |
チート過ぎるアメリカ合衆国召喚 | シーホーク | 多重クロス | ハーメルン | 「バトルシップ」「ID4」などの作品におけるハリウッド補正マシマシの軍隊や超技術を有した、チート化されたアメリカ合衆国が召喚される。映画作品のブッ飛んだ米軍架空兵器が何から何まで登場するのが特徴。略称は「チートUSA召喚」。 | 非公開 |
チートな幌筵泊地が異世界に転移した結果……(2023年3月まで更新停止) | 提督兼指揮官兼トレーナー | ハーメルン | 艦隊これくしょん | 連載中 | |
超銀河間帝国軍、辺境の惑星にて | 御代川辰 | ハーメルン | エター | ||
超異世界要塞マクロス | サモアオランウータン | ハーメルン | 超時空要塞マクロス | 連載中 | |
鎮守府が、異世界に召喚されました。これより、部隊を展開させます。 | Red October | ハーメルン,pixiv | 艦隊これくしょん | 艦娘と深海棲艦の存在する世界のとある泊地が日本に代わり召喚される。同作作者の艦これssがベースとなっている。略称は「異世界鎮守府」。展開は基本的に原作と同じだが、たまに原作と違うIF路線になっている。グ帝編からはビーム兵器などの超兵器しか活躍登場しなくなるため要注意。余談だが、この作品のR18外伝作品も存在する。 | 連載中 |
沈没しかけた日本国召喚 | 鈴木颯手 | ハーメルン | 日本沈没(2006年映画版) | 2006年の映画「日本沈没」から10年後の、辛うじて完全沈没せずに済んだ沈みかけの日本が召喚される。 | 連載中 |
ついでに神聖ブリタニア帝国も召喚! | ネオ・マフティー軍 | ハーメルン | コードギアス | コードギアス世界の日本国と神聖ブリタニア帝国が召喚される。ただしブリタニアが少しまともな国家になっている。 | 短編 |
帝国は異世界でも無双します | RIM-156 SM-2ER | ハーメルン | 我らが帝国に栄光を! | 「幼女戦記」と「貴族になったが、未来がヤバかった」のクロス二次創作である「我らが帝国に栄光を!」の三次創作。同作品における強化されたライヒが召喚される。 | エター |
転生先はアニメの世界だったようです 日本国召喚編 | やまねこ3417 | ハーメルン | 多重クロス | 同作作者が投稿している「転生先はアニメの世界だったようです」シリーズの一篇。日本国召喚はアニメ化されている訳ではないが、シリーズ名の都合上タイトルがこのようになっている。 | 連載中 |
東方光翼伝~異界の天使が幻想入り~ | ロウロウ | ハーメルン | 東方Project | 強大な力を持った光翼人が幻想入りする。 | 非公開 |
とある転移の学園都市 | Natrium | ハーメルン | とある魔術の禁書目録 | 学園都市のチート兵器がここでも暴れまわっている。詳細はネタバレとなるため省くが、魔術師も暗躍している模様。 | エター |
とある飛空士への召喚録 | 創作家ZERO零 | ハーメルン | とある飛空士シリーズ | 飛空士シリーズとのクロス、略称は「飛空士」。中央海戦争後に友好国となった神聖レヴァーム皇国と帝政天ツ上が召喚され、両国と異世界国家との交流や戦闘がこと細かな描写とともに描かれる。以前はグ帝編が投稿されたが、グ帝編は後述の「とある飛空士への召喚録〜新世界大戦全史目録〜」として独立・リメイクされたため、グ帝編は現在削除されている。 | 連載中 |
とある飛空士への召喚録〜新世界大戦全史目録〜 | 創作家ZERO零 | ハーメルン | とある飛空士シリーズ | 同作作者の「とある飛空士への召喚録」の対グ帝戦編を描いた作品。 | 連載中 |
とある飛空士への召喚録+日本国 | 創作家ZERO零 | ハーメルン | とある飛空士シリーズ | 同作作者の「とある飛空士への召喚録」世界に原作の日本国も召喚されたら、という作品。 | 非公開 |
東方召喚録 | ロウロウ | ハーメルン | 東方Project | 召喚された日本にある幻想郷と、其処に暮らす住民たちの物語。異世界側の神々や人類との交流の他、戦闘描写もある。楽園の少女たちの方が圧倒的に強い。 | 非公開 |
日本外人部隊 | カキフライW | ハーメルン | ガングリフォン | GHQの戦後処理が異なる、日本外人部隊という部隊が日本にいる、などの史実との違いを持った世界の日本が召喚される。なお、同作の日本は最初にパーパルディア皇国と接触している。 | 非公開 |
日本国召喚~Country survival~ | 相模艦長 | 暁 | 多重クロス | 下記の「日本国召喚~異世界大戦~」「日本国召喚~different world wars~」の同作作者別名義でのリメイク作品。 | エター |
日本国召喚~different world wars~ | 瀬名誠庵 | ハーメルン | 多重クロス | 下記の「日本国召喚~異世界大戦~」のリメイク。リメイク前と比べて大幅な加筆や設定の追加、展開の変更が行われた。略称はリメイク前と同じ「異世界大戦」。諸事情により削除済。 | 削除済 |
日本国召喚〜SUMMONS WORLD OBSOLETE〜 | 創作家ZERO零 | ハーメルン | OBSOLETE | OBSOLETE世界の日本が召喚され、遅れて日本を追ってきたかのように現れた異星人「ペドラー」が異世界でも通商を行ったことで、意識制御型作業機械・エグゾフレームが新世界にも広まる、という作品。 | 非公開 |
日本国召喚 × The new order: last days of europe | アレクセイ生存BOTおじさん | ハーメルン | hoi4 | 戦略シミュレーションゲーム「Hearts of Iron」の有志MODである「The new Order : Last Days of Europe(略称:TNO)」とのクロスオーバー。第二次世界大戦が枢軸陣営によって勝利し、戦後に対立した日独と敗戦後も超大国として君臨する米国が冷戦を繰り広げる世界における、1963年の大日本帝国が召喚される。 | 連載中 |
日本国召喚×アサルトリリィ -League of World in Cultalpas- | 空社長 | ハーメルン | アサルトリリィ | アサルトリリィ世界の日本が召喚されて、先進11ヵ国会議中のカルトアルパスにヒュージが出現したら、という作品。 | 連載中 |
日本国召喚~異界の国とピンク色の悪魔~ | BP-3C | ハーメルン | 星のカービィ | カービィが日本国召喚の世界にやって来るという作品。 | 非公開 |
日本国召喚 異界の勇者達 | MrR | Pixiv | ヒーローロード | エター | |
日本国召喚~異世界大戦~ | 瀬名誠庵 | ハーメルン | 多重クロス | 様々な創作品(主に特撮怪獣映画)における設定を持った日本が召喚される。原作との相違点は「日本以外の地球国家(中華民国)も一緒に召喚された」「転移時期が2018年」「原作より敵味方が強化されている」、そして「ゴジラなどの怪獣たちも一緒に召喚された」ことの4つ。なお、敵国が原作より相対的に強い。略称は「異世界大戦」。諸事情により削除済。 | 削除済 |
日本国召喚&エイティシックス クロスオーバー(仮) | 凡人作者 | ハーメルン | 86-エイティシックス- | 86-エイティシックス-とのクロスオーバー作品、作者の諸事情でオムニバス形式となっているのが特徴。 | 連載中 |
日本国召喚〜カンピオーネをそえて〜 | メカ好き | ハーメルン | カンピオーネ! | 連載中 | |
日本国召喚 戦略自衛隊戦記 | 明日をユメミル | ハーメルン | 新世紀エヴァンゲリオン | もし、エヴァもNERVも存在しなかったら、というif世界の日本における戦略自衛隊の異世界での活躍を描く。 | 非公開 |
日本国召喚 ダーレクの脅威 | おは | ハーメルン | ドクター・フー | 連載中 | |
日本国召喚×テラフォーマーズ | ポンデライオン | ハーメルン | テラフォーマーズ | 日本国召喚の世界にテラフォーマーズの要素をぶち込んだ、という作品。 | エター |
日本国召喚 独立艦隊の奮闘 | yyyyyyyyyyyyyyyyyyy | ハーメルン | 艦隊これくしょん | エター | |
日本国召喚に十数カ国を追加した | 相模曹壱 | ハーメルン | ACES OF SKY等 | 原作開始の5年前に、日本国と共に他世界の国が転移してきた話 | 連載中 |
日本国召喚ネタ異物が混ざった日本が召喚されました | タケヤマダヒトシ | ハーメルン | 多重クロス | 上記「異世界大戦」と同じく、様々な作品における設定を持った日本が召喚される。こちらは「異世界大戦」と異なり、アニメ作品とのクロスが多い。現在は削除されている。 | 非公開 |
日本国召喚~日出ずる国は巨人の狩人達と唄う~ | 瀬名誠庵 | ハーメルン | 進撃の巨人 | 進撃の巨人とのクロス作品。 | 非公開 |
日本国召喚~日出ずる国、彼の地にて斯く戦えり~ | 瀬名誠庵 | ハーメルン | ゲート他 | 非公開 | |
日本国召喚×不沈戦艦紀伊 | 明日をユメミル | ハーメルン | 不沈戦艦紀伊 | 同作における二隻の紀伊型戦艦が戦後を生き残り自衛隊に編入され、その状態で日本が召喚されたら、という作品。異世界における二隻の紀伊型戦艦や、自衛隊の活躍などを原作から少し改変して描いている。一時完結してたが、現在は閑話が投稿中。 | 連載中 |
日本国召喚 world of kawaguti | 明日をユメミル | ハーメルン | 「ジパング」「沈黙の艦隊」 | 漫画家かわぐちかいじ氏の作品とのクロス作品。「ジパング」「沈黙の艦隊」とのクロスがある。現在は削除済 | 非公開 |
日本帝国召喚 | 珪素生命体 | ハーメルン | Muv-Luv | Muv-Luv世界の日本帝国が召喚される。時期的には12.5事件の直後で、佐渡島ハイヴも残っている状態。 | エター |
ヌカワールド召喚 | ALEX4 | ハーメルン | Fallout | 連邦のレイダーの一大拠点と化したヌカワールドがパーパルディア皇国内に召喚されるほか、日本との交流も描かれている。 | エター |
念願の霧島重工に就職したけど、肝心の世界がズレた件について | 肩武器 | ハーメルン | フロントミッション | 非公開 | |
ノルース星戦記 | 霧悠 | ハーメルン | 多重クロス | 日本転移後の地球で混乱の末に人類が立ち上げた地球連邦が、日本の転移した惑星(作中ではノルースと呼称)を発見したことで宇宙艦隊を派遣するが、敵対する異星文明もノルースに侵略を始めたことで宇宙戦争になっていく話。日本転移後の地球の混乱も描かれており、地球の地軸の変化による気候の大変動や、それに伴い南極の氷の下のアトランティス遺跡の出現が描かれている。 | 連載中 |
バイオハザード:パーパルディア皇国終焉の日 | のり弁当(税込300円) | ハーメルン | バイオハザード | とある理由により、パーパルディア皇国でバイオテロが行われたことで、皇国内にT-ウィルスが蔓延する。 | エター |
鋼の軍団、自由の為に魔王軍を蹂躙す | ロウロウ | ハーメルン | バイオハザード | バイオハザードヴィレッジの登場人物であるハイゼンベルクが、彼の率いる鋼の軍団や居を構える工場ごと魔王軍侵攻時代の異世界に召喚される。魔王の女体化、美少女化もあり。 | 連載中 |
白銀の烏と異世界母港 | 夜叉烏 | ハーメルン | アズールレーン | サモアオランウータン氏の「異世界の航路に祝福を」から影響を受けたとされる作品。 | 連載中 |
白銀の烏と異世界母港【再演】 | 夜叉烏 | ハーメルン | アズールレーン | 「白銀の烏と異世界母港」のリメイク作品。 | 連載中 |
八八艦隊召喚 | スパイス | ハーメルン | 八八艦隊物語 | 同作における歴史が微妙に異なった大日本帝国とアメリカ合衆国、原作の日本国が召喚される。 | エター |
花々、異界にて咲き誇る | ロウロウ | ハーメルン | 結城友奈は勇者である | 神世紀の勇者6人が、魔王侵攻時代の異世界に召喚される。時系列は天の神を撃退した後。また、本作の召喚日本にも「のわゆ」時代の勇者たちがいる。 | 非公開 |
プププランド召喚 | 二代目神野礼 | ハーメルン | 星のカービィ | 「星のカービィ」のプププランドが召喚される。 | エター |
没落銀河日本国召喚 | 軟体生物集合体 | ハーメルン | ステラリス | エター | |
魔法科高校の劣等生の日本+オリ主がいる世界+原作の日本を日本国召喚の世界に召喚させてみた | 聖宗蓮 | ハーメルン | 多重クロス | 「魔法科高校の劣等生」の日本や、作者の考えたオリ主の日本、さらに原作日本が合わさって召喚されるという作品。 | エター |
ミズーリvsGA~戦艦決戦~ | 東 聖 | ハーメルン | バトルシップ | 戦艦グレードアトラスターを始めとするグラ・バルカス帝国軍と、魔改造された米戦艦「ミズーリ」との間に起きた戦闘を描く。 | 非公開 |
緑の兄弟どもが行く | カロ | ハーメルン | Fallout4 | エター | |
もう一つの東方艦隊録 〜村紗香夜の異世界生活〜 (一時制作中断) | 地下図書館の管理人たち | ハーメルン | 東方 | 連載中 | |
モンスターハンター×日本国召喚 | BOMBデライオン | ハーメルン | モンスターハンター | モンスターハンターとのクロス作品。ただしモンスターハンターの世界に日本が転移した、という作品であり、タイトルやタグと異なって日本国召喚要素は少なめ。自衛隊とモンスターの戦闘、転移で国内にモンスターが現れるなどの混乱が描かれている。また朝田も登場している。 | 連載中 |
問題児だらけの駐屯地が召喚されたようです(絶望) | CARUR | ハーメルン | りっく☆じあ~す | 連載中 | |
ゆにおん☯️あ~す=新世界異譚= | CARUR | ハーメルン | りっく☆じあ~す | エター | |
列強レイフォルの歩む道 | 空社長 | ハーメルン | エースコンバット | 『オーシア連邦』と『ユークトバニア連邦共和国』がレイフォル付近に転移する。 | 非公開 |
タイトル | 作者 | 投稿サイト | 内容など | 備考 |
---|---|---|---|---|
VIVE LA FRANCE | Fletcher | ハーメルン | 旧題「VIVE」 | 連載中 |
アメリカ合衆国召喚 | シーホーク | ハーメルン | タイトルの通り、日本ではなくアメリカ合衆国が召喚されたらという作品。なお、日本国召喚の二次創作品で初めて核兵器が使用された。現在は削除されている。 | 非公開 |
アメリカ合衆国も日本国召喚に全力出演したいようです | スカイキッド21 | ハーメルン | アメリカ合衆国が在日米軍や在日米国民の救出を名目に新世界へと介入するという作品。日本国召喚の二次創作品で唯一召喚されずに自力で異世界に介入した。 | 完結 |
アルゼンチン帝国召喚 | 鈴木颯手 | ハーメルン 暁 | 「アルゼンチン帝国」という架空の国家が異世界に召喚される。 | エター |
アンデス連邦召喚 | ミスターX | ハーメルン | アルゼンチン、チリ、ウルグアイ、パラグアイ、ボリビアを領土とする架空国家『アンデス連邦』が召喚される。 | 非公開 |
異界の太極 | 夜叉烏 | ハーメルン | 日本ではなく韓国が代わりに召喚された、という作品。ただし旧ソ連が現代も存続しいる影響で日本と韓国の関係が現実よりも親密になっており、韓国軍の戦力もより強化されているなどの違いがある。 | エター |
異界の太極・外伝――異世界を赤く(紅く)染め上げて | 夜叉烏 | ハーメルン | 上記『異界の太極』の世界における、現実よりも強力な中国と現代まで存続したソ連が異世界に召喚される。物語は原作のカルトアルパスでの戦闘から始まる。 | エター |
イギリス召喚 | AGM‐88E AARGM | ハーメルン | タイトル通りイギリス(現代)が召喚された作品。 | エター |
異世界の韓国 日本と共に異世界で頑張っていく | ジェームズ・ヨシダ | ハーメルン | 現実世界と異なる韓国が召喚される。しかしその設定は同作作者の別作品からの流用が多く、韓国というより近未来版大日本帝国的な国家となっている。 | 非公開 |
イタリア王国召喚 | イブ_ib | ハーメルン | タイトル通りイタリア(WW2)が召喚される。 | 連載中 |
五つの列強国召喚 | 蜜柑大好き | ハーメルン | 非公開 | |
ウィルキアフ共和国召喚 | 内閣総理大臣 | ハーメルン | 1920年にロシア革命から逃れて来たロシア皇帝が、日本の支援で極東に建国した国家『ウィルキアフ帝国』、後に共和国となった同国が日本と共に召喚される。 | 非公開 |
英仏召喚 | Rommel | ハーメルン | 1940年4月の英仏とアイルランドが召喚される作品。主に英仏2国の視点で進められる。なお、インドやオーストラリア、アフリカといった植民地と植民地軍は地球に置き去りにされている模様。 | エター |
王国連邦召喚 | kid0116 | ハーメルン | EBB戦線と呼ばれる世界線で世界最強と言われている国家、キッド社会主義共和王国連邦が召喚される | 連載中 |
欧州連合召喚!! | ジェームズ・ヨシダ | ハーメルン | 世界最強の国家と化した欧州連合と原作の日本が召喚される。ただし現実のEUとは全く異なる存在であり、しかもアジア人が欧州連合に移住しているという設定で日本語名の戦艦が普通に配備されていたり、航空機もほぼ米国製の機体しか登場しないなど、「欧州」連合というタイトルに反するような描写が多いので注意。さらに艦息(艦これの二次創作で稀に登場する男版艦娘)がなんの注意書きもなくいきなり登場するなどの要素も多々あるので、そちらも要注意である。 | 連載中 |
おお、ロシア帝国よ!我が女帝よ! | 姫桜 | ハーメルン | ロシア革命を阻止するなどの史実と異なる歴史を歩んだロシア帝国が召喚される。歴史が異なるため、架空兵器も複数登場する。 | エター |
オリ国家召喚 | EF-2000 | ハーメルン | 平行世界におけるフランス「フランスカ王国」が異世界へ召喚される作品。 | 非公開 |
オリジナル国家を日本国召喚に召喚してみた。 | ATD-X | ハーメルン | タイトル通り、オリジナル国家である「猟全共和国」と「エクリプセ皇国」が異世界へ召喚される。 | 非公開 |
架空国家 共和連合及び豊後王国召喚 | おさとー | ハーメルン | キューバ革命が失敗するなどのifの歴史を辿った世界の『カリブ海諸国及び中央アメリカ共和連合』というオリジナル国家が召喚される。 | エター |
合衆国召喚~星条旗異世界にはためく~ | アスタラビスタ | ハーメルン | 日本に代わりアメリカ合衆国が召喚される。現在はロウリア王国との戦争が描かれており、展開は原作通りに進むが、比較的リアリティを重視した硬派な内容と展開となっており、文体も比較的硬派なものになっている。 | エター |
極東皇国 フォールン | ゆいれん根の野菜炒め | ハーメルン | 非公開 | |
グレートブリテン・アイルランド連合王国召喚 | starship | ハーメルン | 現実と違う歴史を経験した平行世界のイギリスが異世界に召喚される。 | 非公開 |
高麗民主連邦共和国召喚 | 日本男児 | ハーメルン | 北朝鮮と韓国が統一されて建国した統一国家「高麗民主連邦共和国」が日本に代わり召喚される。旧世界における半島統一までの過程も描かれている。ただし、お笑い的な要素も大きい。現在は「原作の大幅なコピー」と「ロックされた作品の再投稿」によりブロックされており、非公開。 | 非公開 |
シーランド帝国召喚 | 鈴木颯手 | ハーメルン | イギリスを下し世界の覇権を狙っているという架空国家のシーランド帝国が異世界に召喚される。 | 連載中 |
自由連合召喚 | 短号司令官 | ハーメルン | 現代日本と共に、英米と関係を強化し日米で「八八艦隊計画」「ダニエルズ・プラン」を実行した世界線の日英米が召喚される。現代日本も超大和型戦艦が現存し、日本が南北に分断され統一戦争が起きているなど、史実とは異なる | 連載中 |
ソビエト連邦召喚 | イブ_ib | ハーメルン | 80年代のソビエト連邦が転移した話。パーパルディアがソ連を怒らせた為、第三文明圏を[解放]していく。短編作品の為魔帝戦も書かれているが、ソ連お馴染みの人海戦術で叩き潰している。 | 完結 |
ソビエト連邦召喚(ww2) | イブ_ib | ハーメルン | タイトル通り、第二次大戦時のソ連が召喚される作品。召喚先はグラ・バルカス帝国と陸続きで接する形となっている。 | 連載中 |
大ドイツ国召喚 | イブ_ib | ハーメルン,Pixiv | 第二次大戦直前のドイツが召喚された作品。島国状態ではなく、ロデニウス大陸と陸続きになっている。またパーパルディア皇国が原作と異なり先進11ヵ国会議の時点でも存続している。 | 連載中 |
地球帝國召喚 | CSSKY | ハーメルン | 大戦に勝利した日独が創設した地球帝國が召喚される。 | 非公開 |
中欧同盟召喚 | ホルティ | ハーメルン | 第一次世界大戦でドイツが勝利した世界における、ドイツ帝国率いる中欧同盟加盟国とドイツの属国、オーストリア=ハンガリー帝国、ブルガリア王国、オスマン帝国、ポーランドが日本に代わり召喚される。if歴史の国家なため、現実に存在しない架空兵器も登場する。 | 非公開 |
中華人民共和国召喚 | ドアノブ | ハーメルン | タイトル通り中華人民共和国が異世界に召喚される。作者曰く「日本国召喚二次創作史上最大の暴挙」。 | 非公開 |
朝鮮民主主義人民共和国召喚 | ロケットマン | ハーメルン | タイトル通り北朝鮮が召喚される。しかし投稿開始直後に削除されている。 | 非公開 |
帝国協定召喚 | 陸軍将校 | ハーメルン | 日本国ではなくカイザーライヒ世界のドイツ帝国とその傀儡国、及びオーストリアが召喚される。現在は諸事情によりロックされており、非公開。 | 非公開 |
鉄血の皇国 | yuiren/renkon | ハーメルン | 作者の考えたオリジナルの架空国家「ヴェラーフ皇国」が召喚される。 | 連載中 |
とある国家の受難 | hutago | ハーメルン | 「サーペント共和国」という架空国家が日本国と共に転移する。 | 非公開 |
ドイツ帝国召喚 | イブ_ib | ハーメルン | 作中では西暦はぼかされているが、第一次世界前と思われるドイツが召喚された話。この作品ではロウリア王国と初接触を果たしている、転移したのは本国のみで、植民地は地球に置き去りらしい。 | 非公開 |
東亜連邦召喚※この作品は未完のまま更新停止しました | 流れ星改 | ハーメルン | 東アジア全域を領土とするパラレル地球国家が召喚される。タイトルのとおり、未完となっている。 | エター |
中つ国召喚 | 瀬名誠庵 | ハーメルン | 新世界国家が逆にほぼ全て地球世界へ転移するという作品。 | 非公開 |
西側諸国召喚 | RIM-156 SM-2ER | ハーメルン | 冷戦時代に西側と呼ばれた国々が(オーストラリアなど一部を除き)日本を含めて全て召喚される、という作品。また西側以外にも永世中立国のスイスや東側であったはずのチェコ、クロアチアなども召喚されているほか、ポーランドなどの東欧諸国も遅れて召喚される。 | 連載中 |
日英同盟召喚 | 東海鯰 | ハーメルン | 日本と一緒にイギリスが召喚される作品 | 連載中 |
日本国召喚 架空国家参戦(仮) | 滅茶苦茶太郎 | ハーメルン | エター | |
日乃本帝國召喚 | 背の高い吸血鬼 | ハーメルン | オリジナル主人公「綾瀬晴香」がゲーム世界に作った国家「日乃本帝國」が召喚される。なお、オリ主の綾瀬は原作を知っている模様。 | エター |
ハプスブルク帝国召喚 ―双頭の鷲は異世界を飛翔す― | Rommel | ハーメルン | タイトル通りハプスブルク帝国(オーストリア=ハンガリー)が異世界に召喚される作品。 | 非公開 |
バルチック艦隊召喚 | 伊168 | ハーメルン | インドシナ半島のバンフォン湾から出航しようとしている頃のバルチック艦隊+フランス領インドシナが召喚される作品。 | エター |
●●●スラビア召喚 | 空飛ぶ男のロマン大佐 | ハーメルン | 兵庫県が召喚される。日本以外の召喚に該当するか怪しいが、召喚されたのが「日本国」ではないため便宜上ここに掲載する。 | エター |
フェミニン国家召喚 | 神谷萌 | ハーメルン | 筆者様の架空国家「女性と女性的性マイノリティだけの国」エクスプレッセスティ共和国が召喚される。コミカライズ版準拠。 |
連載中 |
平行世界のイギリスが異世界に召喚されたようです | starship | ハーメルン | 2000年に小惑星が地球上に落下するなど史実との違いのある平行世界のイギリスが召喚される。 | 連載中 |
星と楓の異世界戦記(旧 2019年打ち切り) | ミュラ | ハーメルン | アメリカ合衆国とカナダが日本に代わり召喚される。タイトルのとおり未完。 | エター |
もし転移してきた国が作者の妄想国家だったら? | 神聖さん | ハーメルン | 原作日本よりもピンチな作者の妄想国家が日本に変わって転移してきたら?という作品 | 連載中 |
ラバーリアの栄光 | 天冥の王 | ハーメルン | 作者様の作品「異世界転生~現代技術で祖国を列強に~」に登場する国家、ラバール王国の未来の姿「グレートラバール及びディスバ連合王国」が召喚される話。 | 連載中 |
冷戦期ソヴィエト連邦召喚 | キエフ | ハーメルン | 1970年、冷戦時代まっただ中のソヴィエト連邦が召喚される。削除済 | 非公開 |
ロシア連邦召喚・再び栄光を | 空社長 | ハーメルン | 旧題は「ロシアの栄光再び…」。ロシア連邦とその周辺国が異世界へ召喚される。現在は非公開となっている。 | 非公開 |
タイトル | 作者 | 投稿サイト | 内容など | 備考 |
---|---|---|---|---|
アメリカ弱風味の日本国召喚 | 現代国家 | ハーメルン | アメリカより少し弱い程度の日本が明治時代から1990年代までに技術が原作よりも向上している国々がいる世界へ召喚される。 | 連載中 |
IF日本国召喚~憲法改正後の日本が転移しました | RIM-156 SM-2ER | ハーメルン | タイトル通り憲法が改正され、自衛隊が国防軍となった近未来のif日本が召喚される作品。設定は同作作者の別作品「ストライクウィッチーズの世界に日本が転移!?」のものを流用している。 | エター |
(色々と強化した)日本国召喚 | EF-2000 | ハーメルン | 2025年、史実と異なる歴史を歩んだ日本国が召喚される作品。戦艦大和が現存しており、転移の影響で再就役している。 | 連載中 |
エイリアン支配領域日本召喚 | レシプロ至上主義者 | ハーメルン | 宇宙人に支配された日本が召喚される。 | 連載中 |
【核武装した】日本国召喚 | スカイキッド21 | ハーメルン | 朝鮮戦争時にマッカーサーが核兵器を使用したことで世界中で核兵器が使用されるようになり、自衛隊が核兵器を所有し、それを躊躇なく戦場で使用するようになったif世界の日本国が召喚されたら、という作品。 | エター |
近未来江戸幕府召喚 2050 | お侍さん | ハーメルン | 江戸幕府が第二次世界大戦後まで生き残り統治を行っている日本が召喚される。 | 非公開 |
超大国日本国召喚 | 一般通過愉悦部 | ハーメルン | 第二次世界大戦で連合軍側で参戦した後、民主化した超大国日本が召喚される。 | 連載中 |
軍拡日本召喚~対パーパルディア戦線~ | ウエスト | ハーメルン | エター | |
国際連邦日本エリア召喚 | TOMOKOTA | ハーメルン | 国際連邦という地球統一組織の一部である日本エリア(日本列島)が召喚される。軍隊がほぼ完全に無人化されており、登場兵器は無人兵器が主体となっている。 | エター |
最強国家 大日本皇国召喚 | 鬼武者 | ハーメルン | 名前通り、最強国家である大日本皇国が召喚される話。作者みずから「俺TUEEEE」系の極致であることを公言している。 | 連載中 |
ジパング皇国召喚 | エクラノプラン | ハーメルン | 架空国家であるジパング皇国が日本に代わり召喚される。 | 連載中 |
準備期間をおいてから日本国召喚 | レシプロ至上主義者 | ハーメルン | 神々によって戦乱に満ちた世界へ対応するための準備期間を与えられ、ハードモードな世界に対応する能力と意識を強制的に与えられた日本が召喚される。 | 連載中 |
新世界の警察、日本国召喚 | ウエスト | ハーメルン | 旧題「新世界の警察、日本民国召喚」。現実の日本よりも高い技術力を持った日本が異世界に召喚される。自衛隊ではなく国防軍が存在し、装備も近未来の架空兵器などが多い。様々な作品のネタが随所に見受けられるのが特徴。 | 非公開 |
召喚された国土面積「約」10倍の日本国の決断 | イヤッフー!!! | ハーメルン | 国土面積が500k㎡の日本が異世界に召喚される。 | 非公開 |
召喚日本と大東洋諸国 | 流れ星改 | ハーメルン | 太平洋戦争で早期講話を果たした日本が召喚される。 | 非公開 |
常識を犠牲にして大日本帝国を特殊召喚 | スカツド | ハーメルン | ほんの僅かに史実と異なる歴史をたどった結果、日米が戦わなかった世界の日本が召喚される。本編では日本の民間企業がロウリアとの戦争を済ませたり、パーパルディア皇国の軍を事故や勘違いで撃退してしまうなど、コメディ的・ギャグ的な描写を意識した作品となっている。 | 完結 |
大東亜帝国と原作日本が混じり合ってしまった | ジェームズ・ヨシダ | ハーメルン | 九州地方を領土とする大東亜帝国が召喚される。削除済で、後にリメイク版が投稿されたがそちらも削除された。 | 非公開 |
大東亜帝国と原作日本の奮闘記 | ジェームズ・ヨシダ | ハーメルン | 九州地方を領土とする大東亜帝国が召喚される。上記「大東亜帝国と原作日本が混じり合ってしまった」のリメイク。なお、途中からタイトルを「対馬国と原作日本の奮闘記」へと変更し、大東亜帝国も対馬国という国家へ変更するなどの大幅な設定改編を何の予告もなしに行っている。 | 非公開 |
大日本国召喚 | 二代目神野礼 | ハーメルン | 第二次世界大戦を勝利した現代の日本が召喚される。 | 非公開 |
大日本帝国召喚 | q1a | Pixiv | タイトル通り大日本帝国が召喚された作品。ただし、史実の大日本帝国より国力は遥かにデカい。 | エター |
大日本帝国召喚 | ゼロ総帥 | ハーメルン | タイトル通り。この大日本帝国は太平洋戦争でアメリカと引き分けている。ただし転移したのは原作と同じ2015年で、当然技術力も現代のもの。序盤のストーリーは原作と同じだが、グラ・バルカス帝国が、ある事情で日本が自国より強いと知っており、のちに日本と同盟関係を結ぶことになる。随所に様々なネタが見受けられるのが特徴。未完。 | エター |
大日本帝國召喚 | もなもろ | ハーメルン | 2015年も存続している大日本帝國と満州帝國が召喚される。通達文、議事録、速記録などの公文書や、新聞記事、報道番組、手記などの作中世界で書かれたテキストという体裁で作品を描いているのが特徴。 | 連載中 |
大日本帝國召喚 | 死滅殺鬼 | ハーメルン | 自衛隊と皇軍の二つの軍事組織が存在する日本が召喚される。限定公開と通常公開を繰り返していたが、現在は非公開である。 | 非公開 |
大日本帝国召喚2015 | ドアノブ | ハーメルン | 諸事情により現代まで存続していた大日本帝国が召喚される。 | 非公開 |
大日本帝国召喚【リメイク版】 | ゼロ総帥 | ハーメルン | ゼロ総帥作「大日本帝国召喚」のリメイク。リメイク前と比べ、文章の追加や設定の追加及び変更がなされてるほか、ミリタリーアニメ系のネタ要素がリメイク前よりも増えている。 | 連載中 |
短編:覇権主義日本国と世紀末日本国召喚 | MrR | ハーメルン | 重度に覇権主義化した日本が召喚されて異世界を蹂躙した後、同作作者の「【完結】日本国と世紀末日本召喚」に出てきたのと同じくらい世紀末化した日本が召喚される話。 | 短編 |
チート国家『日本国』が異世界に召喚されました。 | 雷石頭 | ハーメルン | 歩んだ歴史の違いから戦艦大和が戦争を生き延び護衛艦となったほか、自衛隊そのものも強化されたif日本が召喚される。現在は諸事情により非公開。 | 非公開 |
チートなアメリカ合衆国&日本皇国召喚 | 名無之助 | ハーメルン | チート補正の施されたアメリカと日本(日本皇国)が共に異世界へ召喚される。 | 連載中 |
地球へ〜異世界は結構やばかったです〜By日本 | イヤッフー!!! | ハーメルン | 改憲を果たした日本が召喚される。 | 非公開 |
日本国召喚~天照の咆哮~ | イーグル | ハーメルン | 1912年に未知の戦艦を鹵獲し、その戦艦をリバースエンジニアリングして得た技術により大きく発展した日本が召喚される。 | 連載中 |
帝國日本召喚 | napo the great | ハーメルン | 世界の真ん中たる国と自称するif世界の日本が、召喚先の異世界において覇権主義を貫き、異世界における盟主になろうとする作品。 | 非公開 |
統一日本召喚 | 相模艦長 | 暁 | 第二次大戦にて本土決戦の後、国土を二つに分断されて終戦した日本が、その後再統一を果たした上で召喚される。現在、プロローグのみ投稿済み。 | エター |
トチ狂った日本国召喚 | 北限の猿 | ハーメルン | 冷戦後ウクライナからソ連製空母を買って空母を複数建造したり、ウクライナ戦争後にロシア航空機メーカーを買収する等のやりたい放題な日本が召喚される | 連載中 |
日本皇国が転移をしたら九州地方にいました | ジェームズ・ヨシダ | ハーメルン | 同作者の『日本皇国と日本国の漂流記』のリメイク作。 | 非公開 |
日本皇国召喚日本国と共に生き残れ | ジェームズ・ヨシダ | ハーメルン | 強大な軍事力を誇るif世界の日本が、原作の日本国と共に異世界へ召喚される作品。 | 非公開 |
日本皇国と日本国の漂流記 | ジェームズ・ヨシダ | ハーメルン | 日本皇国という国が召喚される。まったく説明がないので分かりづらいが、原作日本も召喚されている。 | 連載中 |
日本国召喚〜国際連合防衛軍、参戦〜 | higuma1976 | ハーメルン | エター | |
日本国召喚〜国際連合防衛軍、異世界に参戦〜外伝 | higuma1976 | ハーメルン | 上記『日本国召喚〜国際連合防衛軍、異世界に参戦〜』の外伝作品。 | エター |
日本国召喚!超大国への道のり!? | ゲリラゲリラゲリラ | ハーメルン | 超大国になるのに必要な要素を有した日本が召喚される。 | 非公開 |
日本国召喚 二次 | Zzzzzzzzzzzzzzzzz | ハーメルン | 日本国魔改造もの。なお、これまで発表された二次創作の中で一番最初にパーパルディア皇国が完全に滅亡させられた。 | エター |
日本社会主義共和国召喚 | おは | ハーメルン | 共産化した日本が召喚され、クワ・トイネ公国に工作員を潜入させたりロウリア兵に蜂起を促して革命を起こさせるなどして暴れる。 | 連載中 |
日本人民共和国珍道中 | 鎌森 | ハーメルン | 所詮「日本が戦後、韓国やドイツのように分断国家となったら」という世界の東側または北側(要するに共産主義陣営側)の日本が異世界に召喚されたら、という作品。なお、資本主義陣営側の日本は召喚されていない。 | 非公開 |
日本民主主義人民共和国召喚 | スカイキッド21 | ハーメルン | 戦後に東西ドイツや南北朝鮮のように分断国家となった日本のうち、東側陣営に属する日本が召喚される。同国は東側陣営国のため、作中登場兵器はほとんどが東側由来の兵器となっている。 | 非公開 |
日本連邦召喚 | nogi-爽汰 | ハーメルン | 現実より少しばかり強化された現代の日本国、史実で中止された八八艦隊計画を完成させて超大和型戦艦も建造した大日本帝国、アメリカと並ぶ世界最強の国家である近未来国家の大日本皇国の3つの日本が召喚される。 | 連載中 |
パラレル日本国召喚 | 火焔 | ハーメルン | 史実の日本とは違う道を歩み、10年以上進んだ文明を持つ日本が異世界に召喚される。戦闘描写よりも内政描写が多いのが特徴。なお、最新話でレミールがとんでもない契約をする。 | エター |
パラレル日本召喚 | q1a-_ | ハーメルン | q1a作「大日本帝国召喚」のリメイク。 | エター |
東側の日本国召喚 | ゲリラゲリラゲリラ | ハーメルン | アメリカと決別し、東側諸国に寄ってきた日本国が召喚される。そのため日本は主に東側の兵器で武装している。 | 非公開 |
二つの日本召喚 | 死滅殺鬼 | ハーメルン | エター | |
二つの日本と異世界召喚 | 死滅殺鬼 | ハーメルン | 軍縮条約が無いif世界における1940年代の大日本帝国と原作の日本国が共に異世界へ召喚される。現在は諸事情により非公開。 | 非公開 |
不滅の帝国 | 人斬り抜刀斎 | ハーメルン | 1948年、太平洋戦争に勝利した大日本帝国が召喚される。設定は同作作者の作品のものを流用している。削除済。 | 非公開 |
平和国家召喚 | アンモナイト | ハーメルン | 原作日本以上に平和ボケした日本らしき国(緑茶国)が召喚される。短編。 | エター |
魔改造国家召喚 | おさとー | ハーメルン | 連載中 | |
魔法日本皇国召喚 | たむろする猫 | ハーメルン | 科学チートである原作日本と違い、逆に魔法チートである日本が召喚されたら、という作品。 | エター |
妄想日本国召喚 | 石原 | ハーメルン | 第二次世界大戦後の占領期を経て歴史がずれ始め、急速な復興、発展を遂げ、更には軍事力すらより強力となった日本が転移する作品 | 連載中 |
もはや日本国召喚ではない何か | 近所の正体不明な人間 | ハーメルン | タイトル通りの作品。 | 非公開 |
龍の国 日本 | カキフライW | ハーメルン | 日本に龍神が実体を持って存在し、古くから転移に備えて準備をしていた日本が異世界へと転移する。戦闘描写よりも外交描写が比較的多いのが特徴。現在はいわゆる「2周目」に突入している。 | 連載中 |
リメイクされた国土面積「約」10倍の日本国を召喚 | イヤッフー!!! | ハーメルン | 国土面積が500k㎡の日本が異世界に召喚される。 | 非公開 |
タイトル | 作者 | 投稿サイト | 内容など | 備考 |
---|---|---|---|---|
異界に昇る太陽と鷲 | 鎌森 | ハーメルン | 『大日本帝国と末期ドイツ召喚』のリメイク版。なおリメイク後にタイトルはそのままでもう一度再構成などが行われている。 | エター |
異世界でも大東亜共栄圏 | のあの方船 | ハーメルン | 太平洋戦争開戦直前の日本が異世界に転移する。 | エター |
一万年と二千年後から。 | 生を実感おじさん | ハーメルン | 2030年の若干強化された日本が召喚される。「タイムスリップ令和ジャパン」風に書かれた日本国召喚といえば伝わるかもしれない。 | 連載中 |
宇宙世代日本国召喚 | 白糸 | ハーメルン | 第五種永久機関の実現やエネルギー革命を経験した未来世界(おそらく25世紀以降)の日本が召喚される作品。 | エター |
江戸幕府召喚 | イブ_ib | ハーメルン | 幕末の動乱を生き延びた江戸幕府が統治する日本が召喚される。転移時期はぼかされているが、1870年〜80年代頃とされている。 | エター |
近未来日本見聞録 | あおくら | ハーメルン | 2089年の日本が召喚される作品。この作品の日本は「魔法と見分けがつかない」ような高度科学や、軌道エレベータを建造出来るほどの宇宙技術を有している。 | 非公開 |
スタンドオフ大海戦 | 統合幕僚長パンダ | ハーメルン | "もしも異世界に転移したのが2023年以降の日本だったら"という趣旨の作品。日・グ大海戦の話のみに絞っており、最近話題の自衛隊最新兵器が数多く登場する。 | 連載中 |
大日本帝国と末期ドイツ召喚 | 鎌森 | ハーメルン | タイトル通り、1941年開戦間際の大日本帝国と1944年敗戦間際のドイツが共に召喚される。日独の様々な兵器や歴史人物が登場するほか、両国の交流により生まれた架空兵器も登場する。同作リメイクを開始するにあたり、未完となっている。 | エター |
大日本帝国召喚 | 三毛猫伍長 | ハーメルン | 1941年太平洋戦争開戦直前の日本が召喚される。 | エター |
大日本帝国召喚1941 | 久里浜燐 | ハーメルン | 太平洋戦争開戦直前の日本が召喚される。なお、朝鮮や満州等は召喚に巻き込まれてない。未完 | エター |
大日本帝国召喚1941:Re | 久里浜燐 | ハーメルン | 同作者の「大日本帝国召喚1941」のリメイク。リメイク前と同様に満州や朝鮮などは転移に巻き込まれておらず、ほぼ原作同様の日本列島と沖縄諸島などの地域のみの召喚となっている。 | エター |
日独伊三国同盟召喚 | 湯之元せんべい | ハーメルン | 1944年連合国軍に追い詰められ、いわゆる末期状態にあった日本(+独伊)が召喚される。 | 非公開 |
日本国召喚1965 | スカイキッド21 | ハーメルン | 1965年、冷戦時代の日本が召喚される。転移時期の都合上、沖縄がアメリカ合衆国領のままとなっているほか、自衛隊や在日米軍の装備も1965年当時のものとなっている。 | エター |
陽の昇りたる異界、星落とされたる覇者 | C6N2 | ハーメルン | 太平洋戦争が開戦する直前の日本とアメリカが召喚される、という作品。 | エター |
未来日本国召喚 | 時給810円 | ハーメルン | 西暦2053年の日本が異世界に転移する。この日本はSFとも言われた技術を実用化している。 | 非公開 |
タイトル | 作者 | 投稿サイト | 内容など | 備考 |
---|---|---|---|---|
2次創作日本国召喚 ロデニウス沖海戦 | gjtzw | ハーメルン | ロデニウス沖大海戦を自衛隊側の視点から描いた作品。 | 完結 |
Another story in which Japan was summoned | 空飛ぶ男のロマン大佐 | ハーメルン | 謎の特殊部隊「Normandy」の暗躍を描いた作品。 | エター |
naiyo | 中島ささかま | ハーメルン | 旧題「If 日本国召喚」。日本国召喚の裏面史を描いた作品。主人公は、いわば現代の忍者と言うべき人物。作品ページ自体は存在するが、本文は閲覧不能となっている。 | エター |
一般人視点の日本国召喚 | マーク模試 | ハーメルン | 一般人視点で日本国召喚を描いた作品。削除済 | 非公開 |
クワト・イネの夜明け(「日本国召喚」補完ストーリー) | 団弾斗 | ハーメルン | 日本がクワ・トイネ公国から食料を輸入するにあたり、どのような政治的取り決めや作業があったのかを描いた作品。 | エター |
神聖ミリシアル帝国海軍物語 | 凡人作者 | ハーメルン | 日本国召喚におけるいくつかの戦闘を神聖ミリシアル帝国側の視点から描いた作品。 | エター |
新世界の警察、日本国召喚外伝「ロウリア、民主化への道」 | 東 聖 | ハーメルン | 「新世界の警察、日本国召喚」の外伝。 | 非公開 |
新世界の日常 | starship | ハーメルン | 日本国召喚の日常物や軍事的裏話を描いた作品。 | 連載中 |
第八帝国の諜報員 | 日本学校の劣等生 | ハーメルン | 日本のインターネットカフェで諜報活動を行うグラ・バルカス帝国諜報員コーデル・ナツの姿を描いた作品。現在は非公開となっている。 | 非公開 |
短編 | GNR | ハーメルン | 日本国召喚の二次創作短編。 | 非公開 |
とある諜報員の記録 | シコウ | ハーメルン | タイトル通り、ある諜報員のパーパルディア皇国における記録を描いている。 | エター |
日本国召喚 異世界の異邦人 | アニキ イン ザ スペース | ハーメルン | 日本の転移に巻き込まれてしまった竹島占拠中の大韓民国独島警備隊を描いた作品。 | 連載中 |
日本国召喚 苦悩する者たち | 文月之筆 | ハーメルン | 鹵獲された戦艦グレードアトラスターをどう改造するか苦悩させられる防衛関係者らの様子を描いた作品。 | 完結 |
日本国召喚~皇女レミールの人生やり直し計画~ | capricho | Pixiv | タイトル通りの作品。 | 非公開 |
日本国召喚国内閑話 | ボルドーワイン | ハーメルン | 日本国召喚での主に国内における政治的あれこれの小話を描く作品。 | 連載中 |
日本国召喚 マイカルの日常 | H₂O | ハーメルン | 日本との交流によって変わっていくムーを、港湾都市マイカルに生きる人々を通して描かれている。 | エター |
その時歴史がうごめいた リーム王国 | 二等市民 | ハーメルン | リーム王国が何故グラ・バルカス側につく決断をしたのか、というのを描いた作品。 | 完結 |
日本国召喚~異世界兵器忌憚~ | 瀬名誠庵 | ハーメルン | 「日本国召喚~異世界大戦~」に登場する兵器の余談や裏話を描いている。 | 非公開 |
日本国召喚 クーズ王国内戦 | なぞの男 | pixiv | パーパルディア皇国戦後、独立を果たしたクーズ王国の実質的指導者となったハキとイキアの対立により起きた内戦と、それへの介入を余儀なくされた陸上自衛隊の姿を描いた作品。 | 完結 |
日本国召喚~小話~ | 北京煙人 | ハーメルン | いくつかの小話が投稿されている。現在は日本車の話とテレビ放送の話が投稿済み。 | エター |
日本国召喚 二次 外伝 | Zzzzzzzzzzzzzzzzz | ハーメルン | 「日本国召喚 二次」の外伝作品。 | エター |
日本国召喚二次創作 | renzan_taka | Pixiv | 日本国召喚の二次創作。 | 非公開 |
日本国召喚の二次創作 | magnet | ハーメルン | クーズ王家最後の1人が祖国を取り戻す物語。 | 完結 |
日本国召喚補遺の伝 -離島強襲作戦ー | kotomari | ハーメルン | 日本近海の離島を巡る日本の自衛隊とグラ・バルカス帝国の戦闘を描いた作品。グ帝の宣戦布告から自衛隊がムーに派遣されるまでに何があったのかが描かれている。 | 完結 |
日本国召喚 ミスリル級開発録 | H₂O | ハーメルン | ミスリル級の開発における裏話を描く。 | エター |
パーパルディア皇国南方探検隊の記録 | シコウ | ハーメルン | パーパルディア皇国の最新武装商船『デュロ』の記録を描いた作品。 | エター |
敗戦国の新米皇帝 | ミッツ | ハーメルン | 原作における戦中のクーデターにより失脚したルディアスに代わり、新たに即位したパーパルディア皇国の新米皇帝らの話。 | エター |
陸上自衛隊 トーパ王国派遣部隊の戦い | なぞの男 | Pixiv | オペレーションモモタロウの陸上自衛隊にさらに焦点を当てた作品。なお、微妙にだが原作との差異も存在する。 | 完結 |
レミール最期の日 | 獲ぬ鷹 | ハーメルン | 拘置所に置かれてから死刑執行までの、レミールの最後を描いた作品。 | 完結 |
タイトル | 作者 | 投稿サイト | 内容など | 備考 |
---|---|---|---|---|
50年後のグラ・バルカス帝国召喚 | 日本一の司会者 | ハーメルン | もしも50年後のグラ・バルカス帝国が転移してきたら、という作品。帝国軍の兵器もそれに合わせて1980年代自衛隊やアメリカ軍相当のものになっている。 | エター |
if日本国召喚 ~異界より来たりし死の商人~ | noma-noma | ハーメルン | もしも日本が新世界で武器兵器を大量に輸出していたら、という作品。 | 非公開 |
if日本国の独り立ち | 第2戦闘団 | ハーメルン | パーパルディアの蛮行で国民の目が覚め、さらに憲法の改正にまで漕ぎつけた日本の話。 | 非公開 |
アルタラス王国近代史 | 鉄くず屋 | ハーメルン | アルタラス王国がとある未知の存在と接触したら、というif作品。 | エター |
ゲリラの溢れる異世界へ、日本国召還。 | ペジテ市民A | ハーメルン | 日本が転移する350年以上前、とある紛争地帯の武装したゲリラ兵たちが異世界に転移したことで、AK47やRPG7、重火器を積んだテクニカルとゲリラ兵が普及した異世界に日本が転移する。 | 連載中 |
別天津神の恩寵を受けし国 | 楼 楼 | ハーメルン | 非公開 | |
新世界の敵、日本国 | 創作家ZERO零 | ハーメルン | もしも日本とグラ・バルカス帝国の転移した位置が真逆だったら、という作品。作中の日本人を含め、日本全体が異世界国家からのあらゆる理不尽に巻き込まれ、悪事を重ねざるを得なくなっていくのが特徴。 | 連載中 |
巡視船しきしま船長の死に戻り | スカツド | ハーメルン | しきしまの船長瀬戸 衛が死に戻りを繰り返し、カルトアルパスからのしきしま脱出を目指す話。 | 完結 |
つよつよ神竜イルクスさん | デュアン | ハーメルン | 神竜イルクスが原作よりも成長した状態で登場していたら、という作品。これによりイルネティア王国での対グ帝戦や、その後のグ帝と世界連合との戦争における展開が原作からのif展開となっていく。なおイルクスが女性に人化可能となってたりする。ガールズラブ要素あり。 | 連載中 |
帝国の終焉 | 獲ぬ鷹 | ハーメルン | もしも先進11ヵ国会議に、現実よりも手段を選ばない狡猾で腹黒い性格の日本が参加し、重武装の護衛艦を派遣したら、というif作品。 | エター |
~転移する事は知ってた~日本国召喚 | SRSでーす | ハーメルン | 201X年、全人類にとある予言が下ったことで、日本が転移することを知っていたら、という作品。 | エター |
日本国召喚〜Orbital War〜 | ガバガバ宇宙開発センター | ハーメルン | アニュンリール皇国が宇宙開発に熱心だったら、というIFストーリー。この転換点によって熾烈な宇宙開発競争が巻き起こり、僕の星など召喚世界の宇宙事情が大きく動き出すのが特徴。 | 連載中 |
日本国召喚 if | 秋津洲 | ハーメルン | 日本とグラ・バルカス帝国の転移した位置が逆だったら、という二次創作。日本が食糧問題と資源問題から侵略的行動に出ざるを得ず、グラ・バルカス帝国が、少なくとも当初は穏健な行動をとっている。 | エター |
日本国召喚:IF-最強帝国ミリシアル | クローサー | ハーメルン | もしも神聖ミリシアル帝国が自称世界最強のかませではなく、実際に最強だったら、という作品。 | 非公開 |
日本国召喚 IF集 | 東 聖 | ハーメルン | 日本国召喚のif短編集。もしも召喚されたのが日本ではなくASEAN諸国+αだったら、などのif短編を纏めてる。 | 非公開 |
日本国召喚if パーパルディア本土上陸作戦 | だうんふぉーる | ハーメルン | パーパルディア皇国戦にてカイオスのクーデターが失敗し73カ国連合軍が敗退してしまい、日本がパーパルディア皇国への本土上陸に踏み切ることになった展開の作品。 | 完結 |
日本国召喚 if物語 | にしなさとる | ハーメルン | タイトル通りのifもの。第一章は「先進11ヵ国会議の際、日本がカルトアルパスに1個護衛隊群を派遣した」場合。第二章は「オタハイト沖海戦で、ムーが「ラ・カサミ改」を完全に使いこなした」場合。 | 完結 |
日本国召喚・異聞録 | 無虚無虚 | ハーメルン,Pixiv | 日本国召喚のストーリーにおける、いわゆるifもの。第一章は『神聖ミリシアル帝国での先進11ヵ国会議の際、日本がカルトアルパスに1個護衛隊群を派遣していたら』という作品。第二章以降は、第一章におけるカルトアルパスにて起きた戦闘の後の世界を原作からのif路線で描いている。 | 連載中 |
日本国召喚 オタハイト・マイカル沖海戦異聞録 | 明日をユメミル | ハーメルン | 日本で強化されたムー国海軍戦艦「ラ・カサミ」が、原作より少し違う形で強化されたら、というif作品。 | 非公開 |
日本国召喚 皇帝暗殺計画 | 文月之筆 | ハーメルン | エター | |
日本国召喚 フェン王国ニシノミヤコより日本人を奪還せよ | bellcheck | ハーメルン | 朝田、篠原とレミールの会談が原作と少し違った展開に進行するのと、それにより最終的にフェン王国の人質200名を救うのを描く。 | エター |
日本国召喚 ムー国戦記 | なぞの男 | pixiv | ムーとグラ・バルカス帝国の戦争で、ムーが原作以上にグ帝対策をしていたら、というif作品。 | 完結 |
日本国召喚 ロデニウス戦役異聞 | なぞの男 | pixiv | 原作を知る男が総理大臣として日本国召喚の世界に転生し、ロウリア事変における自衛隊の被害を最低限に抑えようとする話。 | 完結 |
日本国「のみ」召喚 | F-35B | ハーメルン | 文明崩壊後、都市部が完全に廃墟化し無人となった日本国が召喚される。日本人は召喚されない。 | エター |
日本国、パラレルワールドに転移せり。 | イブ_ib | ハーメルン | 原作における日本が転移した世界が、原作と微妙に異なる国際情勢となっているif世界だったら、という話。 | 非公開 |
日本本土防空戦――日本国召喚・異譚 | スカイキッド | ハーメルン | グティーマウン爆撃機迎撃戦を再構成したという作品。原作に登場しない自衛隊兵器(F-4EJ改など)も登場している。完結済み。 | 完結 |
ハードモード | 多重世界 | ハーメルン | 原作よりも自衛隊に不利な状況下でエジェイに自衛隊が派遣された、という作品。 | 連載中 |
パーパルディア「帝国」の危機 | 金剛ジャック | ハーメルン | もしもパーパルディア皇国の皇帝ルディアスが、皇帝ではなく宰相の立場にいたら、という作品。 | 非公開 |
ムーの栄光よ再び | starship | ハーメルン | 過去の自分達に転生したムーの人間たちが、古の魔法帝国に対抗するためにムーの歴史を変えていく話。 | 連載中 |
楽ができる日本国 | 楼 楼 | ハーメルン | 異世界の人々が、日本を転移してくる前から知っていたら、という作品。 | 非公開 |
ロウリア王国強化 | EC | ハーメルン | 旧「ロウリア王国の栄光」。過去のある出来事により、ロウリア王国が近代的な軍隊を有する事になる、というif作品。 | エター |
タイトル | 作者 | 投稿サイト | 内容など | 備考 |
---|---|---|---|---|
悪役転生にもほどがある! | 無虚無虚 | ハーメルン | 過労死した朝田がレミールに転生し、ニシノミヤコの虐殺を回避しようとする話。 | 完結 |
異世界で、転生人生を送ってたら日本国が召喚されてきたよ。 | 一 一 | ハーメルン | 交通事故により亡くなった一般人が異世界に転生する。主人公は途中から、召喚されてきた日本国に対する外交担当となる。 | 非公開 |
"異"世界の駄っ作機 | 飛燕治三郎 | ハーメルン | 神聖ミリシアル帝国の戦闘機「エルペシオ3」を「世界の駄っ作機」風味で紹介したもの。 | 完結 |
英国紳士の異常な愛情 またはムーは如何にして紅茶をキメて英国面に堕ちるようになったか | スカイキッド21 | ハーメルン | 英国面×ムー。英国からの転生者により英国面に堕ちていくムーを描く、という作品。紅茶とマーマイトの推しが強い。 | 非公開 |
【完結】日本国と世紀末日本召喚 | MrR | ハーメルン | 日本国が異世界に召喚されてしばらくたった頃、核戦争でポストアポカリプスと化したif世界におけるもう一つの日本が異世界に召喚される話。作者曰く、「なぜかサメ小説になった」。 | 完結 |
【急募】転移国家に悪の帝国を倒させる方法 | starship | ハーメルン | 非公開 | |
原子力戦艦アドルフ・ヒトラー。先進11ヶ国会議に出撃す。 | イブ_ib | ハーメルン | ヒットラー総統率いる大ドイツが現代まで存続し、建造した80㎝主砲搭載の原子力戦艦アドルフ・ヒトラーが先進11ヶ国会議に派遣される。 | 連載中 |
現代に蘇りし超戦艦「大和」 | クローサー | ハーメルン | 現代まで存続し、近代化改修を受けた戦艦「大和」が先進11ヶ国会議に派遣される。 | 連載中 |
巡視船『しきしま』の逆襲 | スカイキッド21 | ハーメルン | 戦艦グレードアトラスターに沈められた巡視船しきしまが幽霊船となってグ帝艦隊に復讐するという作品。しきしまがグ帝艦隊を無双する。短編。 | 完結 |
大艦隊殲滅を目指して日本頑張る。 | 日本学校の劣等生 | ハーメルン | グ帝大艦隊と自衛隊との海戦を描いた作品。本作投稿時はまだ未投稿だった原作におけるグ帝の懲罰艦隊との戦闘を先に描いたという異色作。 | 完結 |
超々々巨大戦艦グレードアトラスターⅡ世 | EMP | ハーメルン | グラ・バルカス帝国が20万トン級の超々々巨大戦艦『グレードアトラスターⅡ世』を造り上げた、という作品。 | 完結 |
帝国主義者はパーパルディアを救いたい! | 青短 | ハーメルン | 連載中 | |
転生した異世界で好き勝手してたら何か日本が来たんだがwww | 青短 | ハーメルン | 日本国召喚の世界に転生して好き勝手にしまくっていた転生者たちが電子掲示板的な場所で交流する話。 | 連載中 |
トラックに轢かれて目が覚めたら異世界転生したでござるの巻 | 鎌森 | ハーメルン | トラックに轢かれたある日本人は、生死の狭間で神様に異世界転生を約束される。しかし目覚めた先は日本のとある病院の病室。騙されたと嘆く彼だが、その時日本は様々な異変に見舞われており……? | 非公開 |
日本国以外全部召喚 | スカイキッド | ハーメルン | 日本以外の全ての国家が異世界に召喚された地球に取り残された日本を描いた作品。短編。 | 完結 |
日本国召喚RTA【魔帝殲滅√】 | 得になし | ハーメルン | 所詮RTA(リアルタイムアタック)系の作品。日本国召喚という戦略ゲームで魔帝を殲滅するまでのタイムを計測する、という設定。 | エター |
日本国召喚~あずきバー最強伝説~ | 五、六人戦隊、サンニンジャ- | ハーメルン | 英国面×ミ帝面×あずきバー。一冊の本と一本のあずきバーにより、ミ帝が氷山戦艦を造り上げる。 | 完結 |
日本国召喚~異世界大戦勃発! トロフィー「異界の太陽の沈む日」獲得RTA | レシプロ至上主義者 | ハーメルン | 上記と同じ、日本国召喚×RTAもの。グラ・バルカス帝国降伏で得られるトロフィー「異界の太陽の沈む日」の獲得を目指す。 | エター |
日本国召喚~外務省の朝田さん~ | 五、六人戦隊、サンニンジャ- | ハーメルン | 日本のとある研究所が開発した最終外交兵器「朝田さん」の活躍(?)を描いた作品。 | 完結 |
日本国召喚 対テロ戦争 | イージス巡洋艦妙高 | ハーメルン | 連載中 | |
日本国召喚の国々を○○面に突き堕としてみた | スカイキッド21 | ハーメルン | タイトル通り、日本国召喚の登場国が何らかの理由で英国面などに堕ちる、という作品。 | 非公開 |
日本国召喚~TRPG方式で日本は救えるか? | D3_D2 | ハーメルン | 原作以上に転移直後の状況が悪い日本を、TRPG形式で救っていく、という作品。 | 非公開 |
日本国召喚 内国の危機 | スカーレッドG | ハーメルン | 転移後の日本国内の状況に視点を充てて描かれた作品。ただし展開は原作と少し異なっている。未完となっていたが、諸事情により非公開となった。一応再投稿する気はあるとのこと。略称は「内国」。 | 非公開 |
日本国召喚 未来の戦い | ウサギのパンツ | ハーメルン | 連載中 | |
日本国消失 | シーホーク | ハーメルン | 異世界ではなく日本が消えた地球の話。また、自衛隊が一部地球に取り残されたという設定になっているなど、細かな差異が見られる。現在は作者退会につき削除されている。 | 非公開 |
捏造日本召喚 | あまの | ハーメルン | 日本国召喚をいくらか改編して作られた作品。 | 完結 |
夜明けの魔法少女 | ロウロウ | ハーメルン | 祖国のやり方に反感を抱いた光翼人の少女たちが、神に力を授けられて魔法少女になる物語。『もし、ラスボスである光翼人の一部がまともだったら』というif作品。ガールズラブ、おねショタ要素あり。 | 連載中 |
ルディアス憑依◇パーパルディア繁栄録 | イブ_ib | ハーメルン | 原作開始前のルディアスに憑依転生してしまいった原作を知る男が、パーパルディアで蒸気機関や飛行機械を開発しようとしたりレミールの意識を変えることで、パーパルディアの破滅を阻止しようとするお話。 | 連載中 |
レイフォリアの奪還目指して日本頑張る。 | 日本学校の劣等生 | ハーメルン | 同作者の「大艦隊殲滅を目指して日本頑張る。」と同様、原作よりも先にレイフォリア奪還を描いた作品。 | エター |
タイトル(仮) | 作者 | 主な公開先URL | 内容など |
---|---|---|---|
日本国(擬人化) | 葉住音矢 | https://skeb.jp/@anpuraya/works/33 | 日章旗のワッペンが付いた和服に薙刀を構え、凛々しい面構えを見せる少女。背景は”太陽”を意識したものとなっている。 |
古の魔法帝国(擬人化) | 葉住音矢 | https://skeb.jp/@anpuraya/works/33 | ワンピースを纏った少女。背中から光の翼を生やし、肩には竜魔大戦の原因となった竜人の皮バッグを掛けている。不敵な笑みが傲慢さを醸し出す。背景は”闇夜”を意識して黒く染まっている。 |
戦艦グレード・アトラスター(擬人化) | ZERO零 | https://twitter.com/ZERO82542619/status/1474217625006014464?s=20 | 艦これ風のグレード・アトラスター擬人化イラスト。金髪碧眼の背の高い女性で、シエリアに似た面影がある。無論デカい。 |
怪物のタイプ10) | ZERO零 | https://www.pixiv.net/artworks/104163420 | 空洞洞窟の戦車戦のワンシーンを描いたイラスト |
ラ・カサミ改) | KAIZU | https://lohas.nicoseiga.jp/priv/481c0011dd32a02bcbf831fcb748e02251a49719/1647786784/6934504 | ラ・カサミの改装後 |
関連項目 |
---|
このwikiについて|編集上の注意 |