ギタ・ドラ・jubeat大夏祭り
※イベントは9月25日に終了し、特設サイトでの解禁ができなくなります!
解禁条件を満たしている曲がある場合は、24日までに特設サイトにて解禁作業を済ませましょう!
概要
- 2012/08/01 09:00より順次開始された「jubeat copious APPEND」「GuitarFreaks XG3」「DrumMania XG3」による3機種の連動企画。
- GF&DMXGは2012/08/01 09:00から開始。GATEのサイトオープンも同時刻。
- jubeatでは事前アップデートでなかったため、アップデートが完了した筐体から順次開始した。
(タイトル画面のAPPENDマークの横に大夏祭りのマークがあればアップデートが完了している)
- APPEND TRAVELと違い、
GuitarFreaksとDrumManiaは別機種の扱い
。
- 下記の解禁条件を満たすことで3機種共通の新曲が解禁される。解禁できる新曲は全部で10曲。
- 屋台による解禁楽曲は全8曲だが、
肥塚氏のブログの発言
より、屋台以外の解禁要素もあると予想され、下記の様に判明した。
開始後の仕様変更
- 2012/08/08 「大夏祭りだって朝ンクス」が開始、GATEにUFOが来襲する07:00~11:59までにプレーすると通常1個の提灯が2個点灯する(2012/08/15のみ07:00~23:59まで対象)
- 2012/08/15 3機種プレーでもらえる提灯(プレーボーナス)が1個→2個に変更
- 2012/08/22 UFO大来襲だエイヤッサー!!が開始、「朝ンクス」以外の時間にもUFOが出現し提灯が2個点灯する。
対象時間は日替わりでGATEで確認できる
解禁に必要な物
- 「jubeat copious APPEND」、「GuitarFreaks XG3」、「DrumMania XG3」を設置している店舗があること(全ての機種でプレーが必要)
- 「e-AMUSEMENT PASSカード」(おサイフケータイ、電子マネーカード含む)があること
- 「e-AMUSEMENT GATE」の登録及び閲覧ができること
- 必須ではないがPASELIが使える環境(jubeatにおける解禁費用を確実に下げることが可能(下記記載))があること
解禁方法
単純に説明すると、大夏祭りの楽曲は
- 曲ごとに定められたプレー回数のノルマを3機種全てでクリアし(07:00~11:59までにプレーすると1プレーした時の回数を2つとして数える)、
-
回数ノルマをクリアした後
に、曲ごとに定められた「課題曲」を3機種全てで1度ずつプレーし(クリアする必要はなし)、
-
「課題曲」ノルマをクリアした後
に、
公式ページ
にて解禁したい曲に対応する屋台の中のボタンを押す
ことによって解禁可能。jubeatとXGのデータは1つのカードに登録して、公式ページに登録する必要がある。
ボタンを押すタイミングでのみ、公式ページを閲覧しなければならない。2つの「ノルマ」に関しては、公式ページを開く必要はない。
「回数ノルマ」は
3機種合算ではない
ので、機種ごとに満たす必要あり。
設定されている「課題曲」が隠し曲の場合、解禁するか「ローカルマッチング(jubeat)」、「セッション(XG)」(ロカマチみたいなシステム)をする必要がある。
詳しい説明は下記記載。
STEP1・「屋台」の開店
- 楽曲を解禁するには「屋台」を開店させる必要がある。条件は各機種を規定回数プレーすること。全機種でそれぞれ規定回数プレーしなければならない。
- jubeatはPASELIで1TUNE終了でも1プレーカウントされる。解禁までに必要な金額を下げたいならPASELI必須。
- 1日(00:00~23:59)中に3機種を1度ずつプレーすると、条件を満たした3機種目で、全機種のプレーカウントが
1つずつ増える。
8/15より仕様変更となり2つずつ増える。
- 曲解禁を行わなくても、次の屋台を開店させることは可能。プレーランプは前の屋台が開店していなくても点く。
jubeatだけプレーしても8番目までの屋台を見ることができる(曲情報等は見ることができない)。- 8つ目の屋台まではプレーランプが次の屋台へと繰り越されていくが、9番目の「櫓(やぐら)」はそれまでの8曲を全て「解禁」しないと出現しない。
- 08/08より、07:00~11:59までに対象機種をプレーすると、その機種のプレーランプが
1プレーあたり2つ
点灯するようになる。
(08/15だけ07:00~23:59まで1プレーで2つ点灯した)
- 簡単な図解
上から順にGF、DM、jubeatのプレーランプ、×が未点灯、○が点灯を示す
①→②→③
× |○ |○ ××× ある機種を1プレーするごとに対応するランプの×が○になる、店の上にあるランプが全て点灯すれば「屋台」が開店する
× |× |○ ××× ①の状況からGFを1プレーすると、②の状況になる(07:00~11:59にプレーを開始すると、もう1つ○が加算される)
× |× |○ ××× ①を③の状況に出来れば開店となり中が見れるようになる、同時に次の「屋台」の必要プレー数が表示される
④ →⑤
× ×××|○ ☆☆× もし、④から⑤にするのを1日で行えば(1日のうちで3機種を1プレーずつ行えば)、
× ×××|○ ☆☆× ☆の部分も同時に○となる(3機種全てでプレーランプが+2される)(1日1回限り)
× ×××|○ ☆☆×
⑥
××× ××× ×××… ある1機種をプレーし続けても無駄にはならず、次の「屋台」へと持ち越しされる
××× ××× ×××… しかし、次の「屋台」の中は見ることができない
○○○ ○○○ ○××… 9番目の「やぐら」に限っては、8つの「屋台」を全て解禁させ、下に記述されている課題曲を全てプレーしなければランプが一切点かない
STEP2・「楽曲」の解禁
- 屋台が開店したら、GATEで屋台の「GO」をクリックすることで新曲のタイトル・アーティスト名、解禁に必要な対象楽曲が表示される。
ただし、この状態ではまだ新曲は解禁されていない
。
曲解禁の条件は、表示された課題曲を全てプレーすること。条件を満たすと「エイヤッサー」ボタンが表示されるので、クリックすれば解禁となる。- 曲情報は見ても見なくてもかまわない。屋台が開店した状態で対象楽曲をプレーすれば「済マーク」が付く。
- 「屋台」を開店させる前に対象楽曲をプレーしても無意味。「屋台」を開店させてから対象楽曲をプレーする必要がある。
- 選曲時に、通常選曲画面からだと楽曲を探すのに時間がかかって面倒な場合、GATEのギタドラのページにおいて
上にあるタブの「カスタマイズ」→左の「お気に入り」から自分の好きな楽曲をまとめたリストを作ることができる。
ただし、ギターとドラム別にリストを作らなければならないことと、
隠し曲(つぼみ、Give Me MORE!!、Riot of Color)は未解禁の状態だとリストに載らないので注意。
「Riot of Color」の条件となる曲、および同曲は通常選曲する必要がある。
- 「つぼみ」と「Give Me MORE!!」は隠し曲であり、
ゲーム終了時に登場する「Pleasure Box」を選択し、XGプレー時に獲得可能なLive pointを消費して解禁する必要がある。- なお、
「屋台」が開店する時のクレジット
でのプレー時のみ、対象楽曲がプレーされた扱いになる。
- 例:3番目屋台で
- DM、jubeatのプレーランプがそれぞれ3つ、GFが2つ点灯しており、GFの対象楽曲をプレーし、プレーランプが3つとなる場合対象。
- DM、jubeatのプレーランプがそれぞれ2つ、GFが1つ点灯しており、
GFのプレーによってプレーボーナスが点いて全機種のプレーランプが3つとなる場合も対象。
- 8番目の屋台までは順番に解禁しなくても良い。(9番目の櫓は8番目までの屋台を全て解禁する必要がある。)
- XGは楽曲自体は共通。対象楽曲をGFとDMの両方で1度ずつ、全て
プレーする必要あり
。
楽曲をクリアする必要はない
。
課題曲がどうしてもクリアできない場合は、その曲を1曲目または設定曲数目の時に選択するとよい(XGは1曲目でFAILEDしてもゲームが続行される仕様)。
設定曲数が4曲の場合、2,3曲目はクリアしないとゲームが終了する。- jubeatも楽曲解禁条件は対象曲をプレーすることで、クリアする必要は無い。
- 夏祭りによる仕様
- jubeatはきょうのチャレンジ楽曲で夏祭り用の特別スケジュールが設けられている。15日周期で対象楽曲が選出される。
- XG3は大夏祭り用のセットリスト(課題曲を面倒な操作なしにプレーできるもの、隠し曲2曲もプレー可能)が登場する。
ただ、大夏祭り用のセットリストは初期セットリスト(ページ最下部記載)を全てクリアしないと出現しないので
初心者はセットリストの使用を回避したほうがよい
。(セットリストの一部の曲が初心者にとっては高難度で、手詰まりする可能性が高い)
なお、大夏祭り初プレー時の初期カーソルはセットリストにあるため、まずはHELPボタンを押して通常選曲画面に移行する必要がある。
セットリストをクリアできる自信があるのなら、こちらを進めておけば隠し曲を解禁する必要はなくなり、選曲も楽になる。
(詳しくはページ最下部記載)
解禁段階
- 8番目の屋台までは提灯の点け溜めが可能。
- 9番目の櫓(やぐら)は
8番目までの屋台を全て開店させ全ての楽曲を解禁させないと出現しない
。
-
8番目の屋台出現~櫓が出現するまでのプレーカウント(提灯)は無効
となる。
7番目までの楽曲までを全て解禁し終わっている場合、最低5クレジット分必要。
(8番目の屋台が開店させるのにGFの提灯だけが1個足らない状態で解禁作業を開始したと仮定、
対象楽曲数から、GF1クレジット、DM2クレジット、jubeat2クレジットとして計算)
- 櫓の楽曲解禁でも同様現象が発生する。
解禁曲
XG側の「解禁条件の対象楽曲」は、ここでは
- GuitarFreaksのGuitar/Bass・NOV
- Guitar/Bassの切り替えはネックにある、黄色い[Y]ボタンを二連打
- DrumMania・NOV
で、難易度が1.99以下の譜面を無色で表示します。それ以上の難易度の曲は以下のように表示します。
- 難易度が2.00~2.99以上の譜面は(難易度)で表示
- 難易度が3.00以上の譜面は(難易度)で表示
楽曲名 |
アーティスト名 |
屋台開店までの
1機種あたり
必要プレー回数 |
解禁条件の対象楽曲 |
jubeat |
GFDM |
セットリスト |
該当曲名 |
難易度(NOV) |
備考 |
GF |
DM |
Guitar |
Bass |
歌の翼 |
あーたん (泉陸奥彦&荒牧陽子) |
1回 |
無し |
Rush!! |
kors k feat. 吉河順央 |
3回 |
Special One SigSig Shine On Me The Wind of Gold |
無し |
逆ナンされたのに ドタキャン!! |
good-cool ft. すわひでお |
3回 |
無し |
大夏祭り1 |
憧れのボディービル!! |
2.80 |
3.40 |
1.85 |
|
Around 40 |
3.90 |
3.50 |
2.10 |
|
RePrise |
SHOGO (96&SHOGO) |
6回 |
Lead Me |
Restart |
2.10 |
2.10 |
4.80 |
|
800nm |
Another Infinity (Ryu☆&Starving Trancer) |
6回 |
bass 2 bass I'm so Happy 532nm |
Right on time (Ryu☆Remix) |
4.30 |
2.30 |
2.10 |
|
Summer Holiday |
達見 恵 featured by 佐野宏晃 |
8回 |
無し |
大夏祭り2 |
Victory! |
2.05 |
1.80 |
1.50 |
|
Hunter ~どうしても欲しいもの~ |
2.50 |
2.30 |
1.90 |
|
恋は臆病 |
2.55 |
2.05 |
2.80 |
|
ゴーイング マイ ウェイ! |
3.60 |
3.10 |
1.95 |
|
イジワルなあなた |
3.95 |
3.10 |
1.60 |
|
つぼみ(隠し曲) |
2.70 |
2.40 |
2.00 |
Pleasure Box Vol.4 |
Plum |
肥塚良彦 |
8回 |
あいのうた Starlight Parade |
大夏祭り3 |
ガラスの小舟 |
1.60 |
1.60 |
1.50 |
|
タイムカプセル |
2.40 |
2.65 |
2.50 |
|
Pink Bird |
2.50 |
2.50 |
1.95 |
|
Yellow Panic Time |
2.40 |
2.30 |
3.30 |
|
Green Lime |
3.80 |
3.50 |
3.70 |
|
DOUBLE IMPACT |
DOUBLE IMPACT (Sota Fujimori & 96) |
8回 |
Shining Star Prophet Vibe polygon GIGA BREAK AREA 51 Devil Fish Dumpling |
大夏祭り4 |
AREA 51 |
2.40 |
3.40 |
1.95 |
DM-NOVは 2.10相当の詐称曲 |
明鏡止水 - Stop The Fire Mix |
3.10 |
2.40 |
2.00 |
|
X-treme Grade |
3.00 |
2.30 |
3.40 |
|
Bangin' Breaks |
3.80 |
3.70 |
2.70 |
|
SCREW DRIVER |
3.80 |
2.65 |
3.15 |
|
You've Got 2 Get Me |
4.05 |
3.70 |
1.95 |
|
KAISER PHOENIX |
4.10 |
3.70 |
4.00 |
DMは4後半相当の地雷曲 セットリストの壁 この曲をクリアできない場合は 「Give Me MORE!!」を 解禁する必要有り |
Give Me MORE!!(隠し曲) |
2.00 |
2.00 |
3.10 |
Pleasure Box Vol.5 |
上記8曲全てを解禁後に出現
|
Riot of Color |
TAG |
10回 |
Theory of Eternity アルストロメリア |
- |
EXCELSIOR DIVE |
5.20 |
4.20 |
4.30 |
|
10,000,000,000 |
2.50 |
2.95 |
2.80 |
DMは3中盤相当の地雷曲 |
Before Daybreak |
2.20 |
3.15 |
2.35 |
|
Chronos |
4.10 |
4.10 |
3.80 |
GF-Bassは3前半の逆詐称曲 |
Piece of History |
2.60 |
3.00 |
2.60 |
|
PRIME LIGHT |
3.65 |
3.40 |
3.90 |
|
El Dorado |
2.85 |
3.10 |
1.80 |
|
Riot of Color解禁後に出現 |
ギタ・ドラ・jubeat 大夏祭りのテーマ |
DNM盛り上げ隊 (肥塚良彦) |
(0回) |
Riot of Color |
- |
Riot of Color |
2.40 |
2.90 |
2.60 |
|
今作で初めてjubeatを触る方へ(XGプレーヤー向け)
今回のイベントでは新曲を解禁するために、jubeatに収録されている楽曲をプレーする必要があります。
しかし、今回の対象曲は
ほぼ全て
が隠し曲です(上記の中では
SigSigと
The Wind of Goldと
Lead Meのみカード使用で無条件解禁される)。
そのため、jubeatをプレーしたことのない場合、初期状態ではプレーすることができません。
これらの対象楽曲をプレーするには、「ローカルマッチング」というシステムを利用するのが得策です。
(ローカルマッチングを行うには
店舗に2台以上のjubeatが設置されていることが必要です
。
1台の店舗では不可
)
jubeatプレーヤーに「ロカマチお願いできますか?」と声をかけてみてください。
(声を掛ければ、たいていの場合は承諾してくれるはずです。
ただし店内の状況等やプレーヤーの都合(帰宅・未所持等)も絡んできます。
してもらえなくても怒らないでください
)
極端に店が混雑しているとロカマチはかなり行いづらいです(システム上、順番が把握しづらくなるため)。
だいたい16-19時が一番混雑している印象です。1台でも空きがあれば、ロカマチは可能な状況ですが、
1台も空きがない場合はその時間帯を外したほうがいいです。
選曲等は、対象の楽曲を伝えて選んでもらいましょう(自分では選曲出来ない曲群ばかりなので)。
ただしアルストロメリアだけはjubeatプレーヤーでも解禁者は少ないです。
しかしながら8/15・30・9/14は確実に
アルストロメリアをプレーできる日となっています。その日を狙って行くべきです。
他の対象楽曲も
きょうのチャレンジとしてプレーできる日がありますので、気長に待ちつつプレーするのもいいかもしれません。
逆に、jubeatプレーヤーがXGプレーヤーに声をかけてくるかもしれません。特に選曲、オプション、配置(DMの場合)についてでしょうか。
基本的に、XGはjubeatに比べてそのあたりがかなり複雑な仕様です。聞かれたら答えてあげてください。
また、隠し曲やボス級の楽曲のプレイを強制される場面が多数存在します。
そのため、ボス曲をクリアできる方でセッションの協力を求められたら、こちらもできるだけ承諾してあげて下さい。
初期セットリスト
他機種(特にVシリーズ・IIDX・pop'n)での腕前に自信がある人は、XGを初めて触る人でも初期セットリストをクリアできるかもしれません
(どれもXGとは求められるスキルが違うので保障はできません)。
下に初期セットリストの内容・大
夏祭りセットリストでの注意点を記しておきます。
曲名 |
難易度(NOV) |
備考 |
GF |
DM |
Guitar |
Bass |
ポピュラー |
フライングゲット |
1.20 |
2.40 |
1.20 |
|
笑ってたいんだ |
1.60 |
1.30 |
2.30 |
|
ETERNAL BLAZE |
1.40 |
1.30 |
1.80 |
|
スタンダード |
MAX!乙女心 |
1.25 |
1.30 |
1.80 |
|
星のすみか |
1.50 |
1.25 |
2.00 |
|
ランウェイ☆ビート |
1.80 |
1.90 |
1.75 |
|
サムライハート(Some Like It Hot!!) |
2.00 |
2.00 |
1.75 |
|
群青と流星 |
2.15 |
2.35 |
2.25 |
|
ステップアップ |
IN MY WORLD |
1.50 |
1.85 |
1.70 |
|
maximum the hormone |
2.80 |
3.50 |
2.55 |
|
NEW LEGEND |
3.60 |
3.65 |
2.50 |
GFは初期セットリスト中最難関曲 クリアできない場合はGFでは夏祭りセットリスト使用不可 |
アーリマン |
3.30 |
3.00 |
3.30 |
DMは初期セットリスト中最難関曲 クリアできない場合はDMでは夏祭りセットリスト使用不可 |
SCREW DRIVER |
3.80 |
2.65 |
3.15 |
|
- 大夏祭り用セットリスト注意点
- GF側は大夏祭り4に3曲、3.70とやや難度が高めの曲がある
- 上記曲をクリアできない場合、「Give Me More!!」は解禁及び通常選曲する必要有り
- DM側は大夏祭り1…「Restart」・大夏祭り4…「KAISER PHOENIX」の難易度がかなり高い(前者は4.80、後者は詐称曲で4.80前後相当)
- 上記曲をクリアできない場合、それぞれ「Right on time (Ryu☆Remix)」・「Give Me More!!」は通常選曲する必要有り(後者は解禁も必要)
- DMは低難度表記でもハイハット連打・変則バスなどで個人差が出る場合があるので注意
- 「Riot of color」関連曲はセットリストが用意されていないため通常選曲が必要
最終更新:2012年09月13日 16:53