【氏名】真藤 麻夜(しんどう まや)
【性別】女 【年齢】12歳 【出身】日本
【身長】148cm 【体重】38kg
【肌色】色白 【髪色】黒 【瞳色】黒
【属性】中立・善
【好きなもの】ぬいぐるみ、あんみつ
【苦手なもの】喧騒、自動車
【天敵】両親の死を彷彿とさせるもの
【イメージカラー】黒
【所属】修験道
【魔術属性】風
【魔術傾向】天狗の験力
【魔術回路】質:B 量:B 編成:正常(ただし身体的負荷が大きい)
【起源】『離別』
■人物
【一人称】私 【二人称】あなた 【三人称】彼、彼女
○性格
12歳ながらしっかりとした性格であり、
自身を律する心がありながら、他人を思いやる心も強い。
戦いに関しては非情に徹する
……べきと考えているのだが、非情に徹しきれないところがある。
愛情に飢えており、時折子供のような感情を見せる。
○動機・サーヴァントへの態度
聖杯戦争への参加動機は、魔術師としての力を示し、没落した家を再興するため。
聖杯戦争もサーヴァントも再興のための道具に過ぎない。
そのために非情に徹するべきである。
……と考えているのだが、その境遇上、
サーヴァントを家族のように思ってしまうところがあり、非情に徹しきれない。
○役どころ
アサシン:国定忠治のマスター。
非情な魔術師……になり切れない少女。
没落した家を再興するための最後の手段として、
聖杯戦争に参戦するが、彼女と巡り合ったサーヴァントは……アサシンであった。
3騎士には及ばない性能であるアサシンに最初は落胆した彼女だったが、
マスターとサーヴァントという関係を通して、次第にお互いを理解しあい、
聖杯獲得を目指し、奮闘するのであった。
道半ばで倒れる役が似合っているか……?
ちなみに聖杯戦争である関係上、どうあってもアサシンとは離別します。
○台詞
「私には私の目的がある!」
「アサシン……殺して!」
「その令呪、置いていってもらおうかしら。」
「我が起源の名のもとに真っ二つになれ。『斬刃』!」
「子供じゃないもん!」
○因縁キャラ
国定忠治:マスターとサーヴァントの関係。
戦艦大和:とある世界線にて戦闘。
安倍晴明:とある世界線にて戦闘。
■来歴
質素な着物に身を包んだ少女。
古来から伝わる修験道の和系魔術師の家に生まれる。
6歳の時に事故で両親を亡くし、その後は祖父母の下で育つ。
彼女の両親という魔術後継者を亡くしたゆえか、祖父母の魔術教育は厳しく、
年齢の割に大人びた雰囲気を持つ。
■魔術・礼装
『魔術属性』は『風』。
『魔術傾向』は『天狗の験力』。
天狗のように風を起こしたり、カラスを操ったりする術を得意とする。
起源『離別』を生かした相手を真っ二つにする『真空波』が最大の武器。
祖父母の手で、事故で死んだ両親の魔術回路を無理矢理移植されている。
まだ体が育ち切っていないため、魔術回路の負担は大きく、時折苦し気な表情を見せる。
+
|
魔術師たちの会話 |
「まだ小さいのに……可哀想ね。」
「此度の聖杯戦争参加、保護者の了解は得ているらしい。勿論本人の了解も。」
「協会からの補助は?」
「わずかなものさ。召喚触媒さえ支給されないらしい。」
「保護者は何をやっているんだ?」
「死んだ彼女の両親が協会にかなりの貸しを抱えていたらしい。」
「親の負債を子に引き継ぐか……協会も落ちたものだね。」
「まだ12歳だろう?聖杯戦争に参加する資格はあるのか?」
「幸い魔術の才能は有る。サーヴァントを召喚することはできるだろう。」
「その先はどうか知らないというわけか。」
「聖杯戦争の幼き生贄か……死ねと言われているも同然じゃないか。」
「だが、成功すれば彼女には限りない栄光が約束される。」
「どれほどの確率かね。死んでしまっては意味がない。」
「一つの命、一度きりの人生、それを『一か八かの大博打』に賭けるわけかね。」
「人生は決断の連続だよ。
魔術師という人生を選んだ時点で我々も『賭け』をしているも同然ではないかね。」
|
+
|
20の質問 |
マスターさんに20の質問!!
質問1.名前と年齢と性別を教えてください
「真藤 麻夜(しんどう まや)。12歳。女。」
質問2.身長と体重を教えてください
「148cm。38kg。」
質問3.血液型と誕生日を教えてください
「A型。」
質問4.好きな色 自分を象徴するような色はありますか
「黒です。」
質問5.特技はなんですか
「こう見えても山でのサバイバルが得意です。」
質問6.好きなものはなんですか
「好きなものは……あんみつです。」
質問7.嫌いなものはなんですか
「人が多いところは苦手です。空気が悪いところも。」
質問8.天敵とかいますか
「排気ガスはちょっと苦手です。」
質問9.属性について教えてください
「風。天狗の術が中心です。」
質問10.所属勢力はどこですか
「修験道系の魔術師組織です。自然、特に山岳や天狗への信仰を基礎としています。」
質問11.令呪はどこにありますか どのような形ですか
「左手です。」
質問12.貴方の外見について自由に話してください
「黒い髪がきれいと言われます。少し背は低めな方かもしれません。」
質問13.ざっくりとあなたの性格を教えてください
「年齢の割に大人びてると言われます。」
質問14.どのように生まれて 今までどんなことがありましたか
「古来から伝わる修験道の和系魔術師の家に生まれました。
6歳の時に事故で父と母が事故で死んでしまいました。
それからは祖父と祖母と暮らしています。
祖父と祖母の魔術教育は厳しいですけど、私は祖父と祖母が大好きです。」
質問15.聖杯戦争中はどのようなことをしますか 使う武器や魔術なども自由に話してください
「私の術は、天狗の風術や炎術、カラスの使役術などです。」
質問16.聖杯にかける望み あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください
「お家を再興するためです。今の私にはそれ以外、何もありません。」
質問17.親しい人間について自由に話してください 空欄でも構いません
「祖父と祖母が大好きです。父と母は……わかりません。」
質問18.自分のサーヴァントをどう思いますか 空欄でも構いません
「アサシン……まだよくわからないです。
アサシンは戦力的に3騎士に劣ります。
でも、アサシンにはアサシンの強さがある気がして……。」
質問19.自分にモチーフなどはありますか
「日本人形に似ていると言われます。」
質問20.なにかこちらに質問はありますか
「ところで、あなたは誰ですか?」
今回はありがとうございました
あなたの望みが叶うことを願います
|
最終更新:2016年10月01日 03:41