■オデュッセウス(セイバー)セリフ集
召喚:「サーヴァントのサーヴァント、アイトンと申します。はは、ウーティスと名乗るよりかは良いでしょう?」
レベルアップ:「うーん。働けと言われている気がしますぞ」
霊基再臨:「若いというのは素晴らしい。農作業で腰痛を感じませんからな!」
その2:「いたたぁ…! この痛みは成長痛? 更なる進化ですな」
その3:「ははぁ…ん。さてはこの私をまだまだ働かせる気ですな? 人使いが荒いマスターだ」
最終:「私だけでなく貴方も成長されていると信じますよ。この戦を勝ちに行きたいと思っているのでしょう?」
開始:「マゾい展開にゾクゾクしますなぁ…どうします?」
その2:「掛かる困難、さてどう乗り越えましょう」
スキル:「糖分を補給!」
その2:「時間をかけますか」
その3:「勝ち筋を示しましょう」
選択:「なるほど」
その2:「策は有ります」
その3:「了解です」
攻撃:「いきますぞ」
その2:「その隙を貰います」
その3:「こちらです」
EX:「これで終われば良いのですが」
宝具選択:「仕上げにかかりましょう」
宝具:「ここが互いの終着点です…『海神の怒り禊ぐ航海の果て』!!」
小ダメージ:「効きますなぁ!」
大ダメージ:「刺激的ですなぁ!!」
戦闘不能:「そうか…読み誤ったか…」
その2:「帰ろう…懐かしき、イタカへ…」
勝利:「ふぅむ…なかなかに楽しめましたな」
その2:「時間をかけても目的を達する…これが私のやり方です」
会話:「知の英雄と言われますが腕力で物事を解決できぬほど非力ではありません。面倒なだけです。逆に楽ならやります」
その2:「トロイアの話は飽きましたな。欠伸で涙が出ます」
その3:「この宝具でライダーではない理由? ライダーで召喚されたら宝具が増えて管理が面倒じではないですか」
その4:「セイレーンの歌声は最高でした。特に縛られて欲しい者に手が届かなかったのが最高です。縄が食い込むんですよ、こう絶妙にね」
その5:「言いましたかな? 乞食に身をやつしアンティノオスに罵られながら打たれるのは正直ゾクゾクしましたと」
その6:「アテナの善意で何度も叩かれるという栄誉を授かった時は、英雄をやってて良かったと思いましたぞ」
会話/オデュッセウス(弓)
その1:「キルケーに豚と言われてみたい人生だった…。え、なんですって? あそこにいる美少女が豚と罵ってくれるとは本当ですか!?」
その2:「異なる私はなんとボクっ娘美少女! ワクワクしますなあ! つまり侮れぬ相手だということです」
その3:「正義! 素晴らしい! あの男が喜びますよ。貴女は私よりも上手くやるでしょうからな。それこそ効率的に」
会話/オデュッセウス(槍)
その1:「お気をつけくださいマスター。あの男はかなりやります。見てください。あの隠しきれず溢れだす知性と品性!」
その2:「猪を刺したアレとか一つ目を刺したアレとかあるでしょうに…それを槍というのは些か詐欺なのでは? あ、私のこれ。これは剣ですよ剣」
その3:「互いにオデュッサメノス…恨まれることには慣れておりましょう。策謀陰謀姦計謀略。出し抜き合いとまいります」
会話/キルケー(術)
その1:「変わらずお美しい。変わらぬことこそが貴女だとも言えますが」
その2:「あの時、貴方のその美しい顔に刃を突きつけたのは私ではありませんが。今、私の武器が木剣で良かったのは幸いです。気兼ねなくやれますからな」
会話/カリュプソ(狂)
その1:「女同士! 素晴らしい! ささ、私のことなど気にせず続けて欲しいですぞー」
その2:「狂気に犯されているのが救いですな。愛しのオデュッセウス殿に助けを呼びながら、夢の中でこのウーティスに討たれなさい」
会話/スキュラ(殺)
その1:「むっ! この咀嚼音は!!」
会話/テレゴノス(槍)
その1:「娘であり息子…うむ! 私が父親でないのならそれで結構。ただ一度だけ『パパ』と呼んでいただきたいですぞ」
その2:「ご飯食べてますか? ちゃんと寝てますか? そんなものでは胸は大きくなりませんぞー!」
その3:「激動の半生。しかし平穏な余生を過ごしたのが私でね。その槍には全力で抗わせて頂く」
会話/テレマコス(騎)
その1:「異なる自分の血の繋がらない義理の息子! なかなかに過積載ですな! いや失礼。父子に血の繋がりよりも大事なことがあると、貴方が知っていればそれでよいのです」
その2:「テレマコス君! テレマコス君! 悩みはありますか? 相談に乗りますか? では、おじさんと飲みにケーション行きますか! あの店はカース・マルツゥが美味しいですぞ!!」
その3:「父に追いつくぅ? 並ぶぅ? この後に及んで貴方はまだ…。いいでしょう。オデュッセウスを超える気がないのなら、ここで誰でもない男に消されなさい」
会話/ピロクテーテス(弓)
その1:「既に私を恨んではおられない? 流石は大英雄ヘラクレスの弟子にして栄光なるアルゴナウタイの勇士! は? パラメデス? 絶対に許しませんが?」
その2:「主命と誇り賭け挑むのが聖杯戦争。まさか…放つ一矢に私怨を込める英傑などおりますまい。でしょう?」
会話/アガメムノン(弓)
その1:「またこうして顔を合わせるとは奇縁ですなアガメムノン。冥府で再会した時に奥方への恨みではなくのろけを聞かされた時は流石に困惑しましたが…」
その2:「相も変わらず気が合いますな。私か貴方かを排除するのなら互いに今しかありませんからな」
会話/メネラオス(盾)
その1:「メネラオス殿、うちの子に毎度毎度と帰り際持ち帰れぬ程の土産を大量に持たすのは…親戚のおじさんですか貴方!? ああ、血の繋がらない親戚でしたな…はぁ」
その2:「メネラオス殿、うちの子にプロテインを大量に渡すのは勘弁してください。善意なのはわかってはいますが…」
会話/アリアドネ(術)
その1:「冥府以来ですなアリアドネ殿。私とゲームをしたい? ふっふっふ、いいでしょう! …え、ギャルゲーで勝負…? まあ、望むところですが」
会話/アルゲス(術)
その1:「愚かなケンタウロスに煩わされたとて、誰もケイローンを憎みますまい。つまり巨女いいよね…ということです」
その2:「こうして相対するならば場所は臥所が良かったですなあ」
会話/佐々木小次郎(暗)
その1:「アサシン破れたり! …はい、言ってみたかっただけです」
会話/宮本武蔵(狂)、宮本武蔵(暗)
その1:「この私の武器が剣であるという絶好の証人に出会えましたぞー!」
会話/アーサー・コナン・ドイル(剣)
その1:「アガメムノン館殺人事件! 呪われたアトレウスの一族にまつわる秘密にセイバーが挑む!! …これ、どちらかというと金田一耕助案件ですな」
その2:「セイバー同士、知恵比べと参りましょう。ただ先に言っておきますがパラメデスの件、あれは不幸な水難事故ですぞ?」
好きなこと:「畑弄りは最高ですぞ! 一緒に畑を耕し種を撒きましょう! あ、いえ…性的な意味ではなくですね」
嫌いなこと:「人の話を聞かない相手は苦手ですな。まあ、それならそれで別の手段か暴力に訴えるだけですが」
聖杯について:「逆に聞きますが、聖杯を競う相手は多く…手に入れるには多くの困難が付きまとうでしょう。そこに至るための覚悟と願いはお持ちですかな?」
絆:「高く険しい山岳を前に、登りたくないと不平不満を漏らすのは当然でしょう。しかし、頂きから見る景色は最高です。私にとってトロイアとはそういう場所でした」
その2:「文句は言います。当然ですな…本来やりたくもないことをやらされるのですから。しかし引き受けるだけの価値がある。やり遂げましょう」
その3:「アガメムノンと一緒に悪だく…いえギリシャの勝利のため策を練っている時は本当に楽しかった…遊び場も玩具も楽しめる相手あってこそです」
その4:「困難を乗り越えるコツですか。忠誠を誓う腕利きの部下を数十人よりも、愚痴を言いあい楽しみを分かち合う悪友が一人いればよろしい」
その5:「連れて行ってくださいますかな。私が足を向けぬ…しかし私が最高の能力を発揮できる場所に。それが貴方の望みを叶える手助けになりましょう」
イベント:「稼ぎ時ですぞマスター。私は留守番をしつつ畑の世話をしておりますので…はい、はいはい。行きます。御一緒させていただきます」
誕生日:「ははぁ…私が買いすぎてケーキが食べきれないですか。そういう時は子供たちに分けてやればいいのです。おかわりができると喜びますからな」
|