授業案

●実験授業
1.期日 3月17日(火) 10:00~11:00
2.対象 1年3組生徒 +オブザーバー(教員、安野くん、塩屋くん、東京書籍の方など)
3.場所 高校3年4組教室

●授業案
1.トピックを挙げさせる。(疑問に思ったこと、考えてみたい点など)
2.他人が挙げたトピックを共有し、テーマに絞らせる。(4~6?)→掲示板へ
3.どのテーマに参加するか選ばせる。
4.テーマについて掲示板で論じ合う。(自分が選んだテーマ以外の板は見られない形で)
 ↑ここまでを3学期の授業で行う。

5.実験授業
   5-1 他のテーマの議論を見て、感じたこと、考えたことを携帯で投稿する。
      オブザーバーも対等な形(匿名)で参加する。
   5-2 その中から授業者がピックアップして議論を組み立てる。
この部分をどのような技術と方法で行うと活発な議論になるかこれから皆さんのお知恵を拝借したいところです。

●携帯掲示板
「魔法のiらんど」を予定。
↓試作中のURL
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kaiseipenken
最終更新:2009年02月26日 21:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。