atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
時喜海地方 データベース
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
時喜海地方 データベース
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
時喜海地方 データベース
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 時喜海地方 データベース
  • 新花影高速鉄道
  • 特急霊鳥

特急霊鳥

最終更新:2022年11月25日 15:19

katemato000

- view
メンバー限定 登録/ログイン
特急霊鳥 "Sacred Bird"
運行会社 新花影高速鉄道 ~金城急行電鉄金南地区
運行区間 酔都~中の宮~仮屋~金城空港~金城~新鷹富士 / 和奏温泉(一往復のみ)
運行路線 湾岸線・花影本線・香里本線・海峡線・空港線・金城本線/一部七緒線
使用車両 N11000系
KJ11000系
本数 1本/2時間(酔都~金城・新鷹富士)
1本/2時間(酔都~仮屋・和奏温泉)
停車駅数 酔都~新鷹富士間で7駅(最速達便)(起終点含む)

運行区間

使用車両

NKT保有車 N11000系

金城急行保有車 KJ11000系

行先表示

N11000系
KJ11000系

概要

花影地区南東部の港湾都市「酔都」から、花影本線・香里本線を経由して仮屋、そこから花影地区と金城地区を結ぶ佐暢海峡トンネルを抜け北の成長著しい都市「金城」を抜けて、北の郊外都市でもあり、観光地でもある「新鷹富士」へ至る、NKT・金城急行2社の代表的存在ともいえる都市間特急である。

 停車駅を極限にまで絞り込むほか、中の宮~仮屋は新設された香里本線を経由することで、大幅なスピードアップを図っている。以前は花影を通り、同じ高規格路線である文々線を経由していたが、ダイヤ改正により新設された香里本線経由へと変更された。一番の変更点は、香里本線の新香里~南仮屋駅間の千葉山脈を長大トンネルと高架線で貫く霊鳥専用の高速線を経由することで、文々線経由時代からの課題であった普通列車や特急もみじとの信号待ちや、花影を経由することによる遠回りといった問題が解決し、酔都~新鷹富士を最速達列車で4時間半を切ることが出来るようになった。

 なお、大半が酔都-新鷹富士のロングラン列車であるが、区間列車として金城止まりの便の他、ラッシュ時の通勤輸送を目的とした仮屋発着の列車も設定してある。仮屋発着の列車は車庫への送り込み・返却を兼ねている。また、一往復のみ七緒線の和奏温泉へ発着する列車が設定されている。

→香里本線が開業した後、花影方面から金城方面への速達特急として、秋月湖~金城・新鷹富士・悠川を結ぶ「特急あや」が設定された。霊鳥もあやも1本/1hで設定すると金城線管内の特急列車の量が3~4本/1hと供給過剰になると予測された。これを受け、1時間ごとに金城線に直通する便と、仮屋までの区間便が交互に走っている。仮屋発着の区間便は、仮屋で特急あやに接続するほか、一部列車が七緒線の和奏温泉へ向かう。

 車内設備は、2号車を特別車フラワーシートにする他、仮屋寄り先頭1号車を最上級クラスであるグランクラス車にすることで、長距離輸送に適した接客設備の向上も図っている。グランクラス車はその名の通り至れり尽くせりで、主要駅に設置された専用ラウンジで快適に電車を待つことができるうえ、車内は軽食サービスとドリンクの飲み放題サービスがある。

編成表


停車駅

管轄 路線名 駅名 停車区分 備考
新花影高速鉄道 湾岸線 酔都 ●
桜並木通り レ
原の台 レ
中込 レ
第二学区 レ
一条 レ
久が原 レ
二井原 レ
湾岸五条 レ
四条酔華 レ
四条逸見 レ
楯山斑 レ
盛口 レ
片手町 レ
中央区役所 レ
元町 レ
宮の平 ●
花影本線 平馬 レ
西都 〇 新鷹富士発着の最速達便のみ通過
新西都 レ
工場公園 レ
南本見 レ
本見 レ
東原巳 レ
原巳浜 レ
須拓センター レ
学園前 レ
模手原坂下 レ
榊野 レ
東模手原 レ
南光台 レ
葵町 レ
下江 レ
中の宮 ●
十田本町 レ
東十田 レ
太田等 レ
二生田 レ
東勢田 レ
勢田 レ
社みなみ レ
栢雷公園 レ
栢雷 レ
杉戸 レ
香里本線 北杉戸 レ
高椅 レ
江戸桜田 レ
新瀬 レ
北新瀬 レ
山田 レ
門倉西田 レ
有佐 レ
新香里 △ 仮屋発着の列車は殆どが停車。
金城線発着の列車はごく一部のみ停車。
香里本線
高速専用線
千葉黒川(信) レ
南仮屋 レ
金城急行電鉄 海峡線 仮屋 ● 全列車がここで方向転換する。
南綾地 レ
佐暢今別 レ
厩宮(定点) レ 佐暢海峡 金花海底トンネル内の設備である。
土岡(定点) レ
桔内 レ
北沢 △ 金城駅発着の列車は全て停車する。
東北沢 レ
小鳥居 レ
静潮代田 レ
最上 レ
桐谷 レ
西八幡 レ
金城八幡 レ
舎利 レ
牧村 レ
空港線 金石市 〇 新鷹富士発着の最速達便のみ通過
針洲 レ
三城 レ
向井 レ
大岡 レ
毛木 レ
夜見 レ
若ヶ丘 レ
湾岸臨空 レ
金城空港 ●
航空整備場 レ
円空橋 レ
坪井 レ
光和島 レ
鹿間 レ
五郷 レ
新海 レ
悠路七条 レ
青田 レ
南金城 レ
金城 ● 金城線へ直通する列車の一部は金城止まりである。
金城本線 黒穂 レ
白石 レ
大麻町 レ
高上 レ
柊 レ
高野 レ
白菊 レ
鳥柴 レ
明光寺 レ
朋 レ
鷹富士 レ
門北 レ
鷹富士大神 レ
新鷹富士 ●

七緒線直通列車

管轄 路線名 駅名 停車区分 備考
新花影高速鉄道 七緒線 仮屋 ● 七尾線に直通する列車も仮屋で折り返す。
新仮屋 レ
綾地 ●
荒上 レ
戸隠 レ
天霧 レ
椎葉 レ
佐暢浜名 レ
向谷 レ
南七緒 レ
七緒 ●
和奏温泉 ●

●…全列車停車、〇…最速達便以外は停車、△…一部列車が停車

元ネタ

  • 特急はくたか
  • 特急サンダーバード
  • 特急雷鳥
  • 特急霊烏
こちらは「れいちょう」だが、元ネタのほうは「れいう」である。

昔の情報
[部分編集]
特急霊鳥 "Sacred Bird"
運行会社 新花影高速鉄道 ~金城急行電鉄金南地区
運行区間 酔都~花影~仮屋~金城空港~金城~新鷹富士
運行路線 湾岸線・花影本線・文々線・海峡線・空港線・金城本線
使用車両 N11000系
KJ11000系
本数 1本/1時間(概ね)
停車駅数 9駅(最速達便)(起終点含む)

概要

新花影高速鉄道南東部の港湾都市「酔都」から、花影、仮屋を通り、花影地区と金城地区を結ぶ佐暢海峡トンネルを抜け北の成長著しい都市「金城」を抜けて、北の郊外都市でもあり、観光地でもある「新鷹富士」へ至る、NKT、金城急行の代表的存在ともいえる都市間特急である。
停車駅を極限にまで絞り込むほか、花影~仮屋は高規格路線である「文々線」で最高速度185km/hの高速走行でスピードアップを図っている。
また、2号車をフラワーシートにする他、花影より先頭1号車をグランクラス車にすることで、接客設備の向上も図っている。
グランクラス車はその名の通り至れり尽くせりで、主要駅に設置された専用ラウンジでゆったりと電車を待つことができるうえ、車内は軽食サービスとドリンク飲み放題サービスがある。

停車駅

●…全列車停車、〇…最速達便以外は停車、△…一部列車が停車
「特急霊鳥」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • (地形図)霊鳥.jpg
  • (車両) KJ11000.png
  • (車両) N11000.png
  • SB新鷹富士側面.png
  • SB酔都側面KJ車.png
  • れいちょう.png
  • れいちょう_New.png
  • れいちょう編成.jpg
  • 霊鳥ロゴ.png
時喜海地方 データベース
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 開発地区一覧
  • 時喜海地方って?


執筆者向け

  • テンプレート集
  • リンクメモ集(ログイン必須)

リンク集

  • @wikiご利用ガイド
  • 架空鉄道デザイン系ポータルサイト「かてまと」

本日の閲覧数 -
昨日の閲覧数 -
全閲覧数 -
全ページ閲覧数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 新花影高速鉄道/C特急(花影本線)
  2. 新花影高速鉄道/[車両]N3200系
  3. 新花影高速鉄道/特急霊鳥
  4. 新花影高速鉄道
  5. 新花影高速鉄道/[K]花影本線
  6. 新花影高速鉄道/[車両]N2400系
  7. 新花影高速鉄道/[車両]N2000系
もっと見る
最近更新されたページ
  • 656日前

    新花影高速鉄道/[K]花影本線
  • 658日前

    新花影高速鉄道/[車両]N3200系
  • 660日前

    新花影高速鉄道/[車両]N2000系
  • 688日前

    新花影高速鉄道/C特急(花影本線)
  • 987日前

    新花影高速鉄道/[B]文々線
  • 987日前

    新花影高速鉄道/[I]香里本線
  • 999日前

    金城急行電鉄/[KK]海峡線
  • 999日前

    新花影高速鉄道/[車両]N2400系
  • 1004日前

    新花影高速鉄道/特急もみじ
  • 1013日前

    金城急行電鉄
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 新花影高速鉄道/C特急(花影本線)
  2. 新花影高速鉄道/[車両]N3200系
  3. 新花影高速鉄道/特急霊鳥
  4. 新花影高速鉄道
  5. 新花影高速鉄道/[K]花影本線
  6. 新花影高速鉄道/[車両]N2400系
  7. 新花影高速鉄道/[車両]N2000系
もっと見る
最近更新されたページ
  • 656日前

    新花影高速鉄道/[K]花影本線
  • 658日前

    新花影高速鉄道/[車両]N3200系
  • 660日前

    新花影高速鉄道/[車両]N2000系
  • 688日前

    新花影高速鉄道/C特急(花影本線)
  • 987日前

    新花影高速鉄道/[B]文々線
  • 987日前

    新花影高速鉄道/[I]香里本線
  • 999日前

    金城急行電鉄/[KK]海峡線
  • 999日前

    新花影高速鉄道/[車両]N2400系
  • 1004日前

    新花影高速鉄道/特急もみじ
  • 1013日前

    金城急行電鉄
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.