使用車両

行先表示
ー準備中ー
概要
本形式は紅ノ宮線旧性能車両を置き換えるべく登場した。
基本的には1200系列と同一であるが、紅ノ宮線は他の路線と違い大鉄標準の21m級車両では無く、17mを採用しておりそれに合わせた設計変更を行っている。
大きな違いは車体長の他、主制御器が日立製である事、空気圧縮機がC-1500LAとなった事である。
6430系は6400系を4両編成化した物である。
基本的には1200系列と同一であるが、紅ノ宮線は他の路線と違い大鉄標準の21m級車両では無く、17mを採用しておりそれに合わせた設計変更を行っている。
大きな違いは車体長の他、主制御器が日立製である事、空気圧縮機がC-1500LAとなった事である。
6430系は6400系を4両編成化した物である。
編成表
6400系

6430系

主要装置
- VVVF…主制御器 ・SIV…補助電源装置 ・CP…空気圧縮機
車内設備
- LS…ロングシート