目次
共通事項
メーカー
現在現役の全ての車両がグループ会社である大東車輌で製造されている。
▲車両製造所銘板の例。画像は車外妻部に取り付けられる銘板で2000系の物。

▲車両製造所銘板の例。画像は車外妻部に取り付けられる銘板で2000系の物。
車内銘板VVVF制御車以前はアクリル板に 大東(社章)車輌 外周に青のライン、VVVF制御車両以降は白地アクリル板に (社章)大東車輌 Daito Sharyo と描かれている。年代により製造年の記載有無が異なる。
車両設計
一部特急用車両を除き全車両の運転台には貫通扉が備え付けられており、併結時に連結幌を繋げば通り抜けが出来るように設計されている、(近年の特急用車両に関しては幌カバーが取り付けられている。)
車体は21m級、片側4扉を基本としているが一部急行用車両に3扉が、紅ノ宮線に関しては17m級、片側3扉で製造されている。
本線・山西・海浜線系統とその他の路線で使用車両が分けられているがこれは抑速制動の有無。本線系統では長距離連続急勾配が存在しており抑速制動の搭載を必須にしている為。
▲一般車両の例。車両統一規格で設計された2000系モ2000型。
車体は21m級、片側4扉を基本としているが一部急行用車両に3扉が、紅ノ宮線に関しては17m級、片側3扉で製造されている。
本線・山西・海浜線系統とその他の路線で使用車両が分けられているがこれは抑速制動の有無。本線系統では長距離連続急勾配が存在しており抑速制動の搭載を必須にしている為。

▲一般車両の例。車両統一規格で設計された2000系モ2000型。
主要装置
主制御器のメーカーは三菱製又は日立製が混在している。それ以外のメーカーは過去にも採用されていない。但し特急用車両に関しては全線三菱製で統一されている。
主電動機は三菱製が基本。
補助電源装置やその他の装置に関しては上記2社以外の物も採用されている。
主電動機は三菱製が基本。
補助電源装置やその他の装置に関しては上記2社以外の物も採用されている。
形式付与基準
大鉄は主に線区及び制御方式等により番号を振り分けている。
モ | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 |
イ | ロ | ハ | ニ | ホ | へ |
イ
カタカナで車種を示す。
モ=制御電動車(Mc)電動車(M)
ク=制御車(Tc)
サ=付随車(T)
ケ=ケーブルカー
ニ=事業用電動貨車
モ=制御電動車(Mc)電動車(M)
ク=制御車(Tc)
サ=付随車(T)
ケ=ケーブルカー
ニ=事業用電動貨車
ロ 10000位
特急用車両に割り当てられる。
2以上=特殊特急用車両
1=特急・団体用車両(一般)
2以上=特殊特急用車両
1=特急・団体用車両(一般)
ハ 1000位
制御方式又は線区を示す。
1=本線・山西・海浜線VVVF制御
2=本線・山西・海浜線抵抗制御(界磁位相制御含む)
3=本線・山西・海浜線界磁チョッパ制御
5=本線急行用VVVF制御クロスシート車(デュアルシート含む)
6=紅ノ宮線
7=IGBT-VVVF制御ロングシート車
8=守口線
9=本線急行用抵抗制御クロスシート車
1=本線・山西・海浜線VVVF制御
2=本線・山西・海浜線抵抗制御(界磁位相制御含む)
3=本線・山西・海浜線界磁チョッパ制御
5=本線急行用VVVF制御クロスシート車(デュアルシート含む)
6=紅ノ宮線
7=IGBT-VVVF制御ロングシート車
8=守口線
9=本線急行用抵抗制御クロスシート車
その他
3桁=支線車両
2桁=事業用
3桁=支線車両
2桁=事業用
ニ 100位
系列番号は偶数が割り振られる、又電動車(M)形式番号も偶数。
制御車(Tc)はこれに+100。
前系列に対し、大規模な設計変更等が加えられた場合は+200。
但し特急用車両の型式番号に関しては100位は両数を指し、100は1両目、200は2両目と割り振られる。
制御車(Tc)はこれに+100。
前系列に対し、大規模な設計変更等が加えられた場合は+200。
但し特急用車両の型式番号に関しては100位は両数を指し、100は1両目、200は2両目と割り振られる。
ホ 10位
前系列に対し、中規模な設計変更等が加えられた場合は+10。
中間電動車、中間付随車は+50。
中間電動車、中間付随車は+50。
へ 1位
系列番号及び形式番号は0、製造番号は1から割り振る。
前系列に対し、小規模な設計変更等が加えられた場合には1〜9を割り振る事がある。
前系列に対し、小規模な設計変更等が加えられた場合には1〜9を割り振る事がある。
特急車両
特殊特急用車両
一般特急用車両
11000系
11050系
11050系
各線順次追加
一般車両
本線・山西線・海浜線
守口線
8000系
8020系
8020系
紅ノ宮線
6000系
6400系・6430系
6400系・6430系
各線順次追加