fmn137・生物・異世界(人外・ケモノ関連)・宇宙・天之御中主神・仮想・創作動生命体・ケモノドラゴン・人外異種族集合意識学情報図鑑ウィキ
ポプリーナ(パルワールド)
最終更新:
kemonowikii
-
view

ポプリーナ
ポプリーナは『パルワールド』に登場する草属性のパルであり、図鑑番号は28。草の葉をかぶったうさぎ型の外見を持ち、親しみやすい見た目とは裏腹に、作業適性やスキルにおいては多機能型のサポート性能を秘めている。食事量は3と低く、拠点維持の面でも扱いやすい個体とされる。
作業適性としては、種まき、手作業、採集、製薬、運搬のすべてに対応しており、それぞれLv1の性能を有している。特に序盤の作業員としては非常に優秀で、どの環境にも適応できる柔軟性を持つ。
パートナースキル「お手伝いうさぎ」は、手持ちに入れておくことでプレイヤーの近くに出現し、周囲のアイテムを自動で回収してくれる便利なスキルである。ただし、発動には「ポプリーナの首輪」が必要であり、この装備がなければスキルは機能しない。
入手方法としては、フィールド上に昼夜問わず出現する他、特定のパル同士の配合、闇商人からの購入、タマゴの孵化といった複数のルートが用意されている。配合例としては、キツネビとヒノコジカ、カモノスケとネムラム、イノボウとクルリスなどがあり、比較的序盤から狙いやすい組み合わせとなっている。
パッシブスキルの観点では、戦闘用に伝説(移動速度+15%、攻撃+20%、防御+20%)や脳筋(攻撃+30%、作業速度-50%)などの高性能スキルを組み合わせることで、サポート型でありながら戦力としても通用する構成が可能である。一方、拠点運用においては、職人気質(作業速度+50%)やまじめ(作業速度+20%)といったスキルによって作業能力をさらに強化できる。
総じてポプリーナは、可愛らしい見た目と実用性を兼ね備えた万能型の草属性パルであり、序盤から中盤にかけての拠点維持や素材収集、補助的な戦闘支援など、幅広い役割を担うことができる個体である。
添付ファイル