返信元コメント
-
タッグモードに出る場合なら、歌唱範囲を二番Bメロ「輝く星さえ見えない都会で」~現在の終わり「ROSIER 愛しすぎて」までにしたらバランスは取れそう。
その歌唱範囲のままソロモードだったら、普通に準最難関ぐらいまでいきそう。よく「ともに」の劣化とか言われてるけど、この曲は低い箇所が何個かありますし。
そんじょそこらの最難関とは全く違う、ミステリアスな難しさを秘めていますよね。僕もカラオケで挑戦してみましたが、やはりどうしても花弁のようにで外してしまいます。後普通にBメロがムズい。
皆さん言ってますが、鬼ハードでこの曲が来たら、女性曲で言う「命に嫌われている」、「ウタカタララバイ」くらいの絶望感がありそう。そりゃ、「ともに」もだけど。
2402:6b00:a629:a100:d950:bf87:4924:503f