アーティスト:きゃりーぱみゅぱみゅ
予想レベル:6
予想レベル:6
作詞・作曲:中田ヤスタカ
想定歌唱範囲:1番Aメロ後半〜サビ
地声最低音:mid2C(ていう 気持ち、ボクの気持ちの 等)※やや頻出
地声最高音:hiC(本気だすから、届け届けキミに 等)※やや頻出
地声最高音:hiC(本気だすから、届け届けキミに 等)※やや頻出
きゃりーぱみゅぱみゅの4枚目のシングル。「ふりそでーしょん」と両A面で発売された。
テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』15代目オープニングテーマ。同アニメのオープニングとしては最長となる6年間使用されており、また映画のオープニングとしても6度使用されているため、聴いたことのある人も多いだろう。
テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』15代目オープニングテーマ。同アニメのオープニングとしては最長となる6年間使用されており、また映画のオープニングとしても6度使用されているため、聴いたことのある人も多いだろう。
最高音、最低音ともに女性の地声平均音域内に収まっているため、音域で困ることはないだろう。
しかし、音程が小刻みに揺れるため可愛らしい曲調ではあるものの舐めてかかると痛い目を見るだろう。
Aメロは大した難所はなく、それ以降と比較するとかなり易しいと思われる。ただし、「正じきになれるかな」のように潜る箇所があるため、気は抜けない。
Bメロ前半は、「あしたー」のhiCセミロングトーン等、キーがやや高めになっているため他の箇所とはまた違った歌い方が求められる。
Bメロ後半は、「ねえねえ ねむねむ」の半音ずつ上昇する階段等、捉えにくい音程が連発。「ほうがいい」の2音間を行き来する音程にも注意が必要。
サビに入ると、本楽曲の真骨頂であるアップテンポで上下する音程が頻発。
「気持ちの」のように階段状に上昇した後降りる音程、「100パーセント」のように1音だけ跳躍する音程等、殆ど全てのポイントにおいて気が抜けない。
また最高音hiCも頻出するため体力の消耗もかなり激しい。
サビは同じメロディーを2回繰り返すため、集中力も求められる。
総評としては、「LOVE & JOY」のように、音程の捉えづらさと求められる集中力が他の要素と比べて卓越しているため、音程を捉えるのが苦手な方は避けたほうが無難であろう楽曲となっている。
しかし、音程が小刻みに揺れるため可愛らしい曲調ではあるものの舐めてかかると痛い目を見るだろう。
Aメロは大した難所はなく、それ以降と比較するとかなり易しいと思われる。ただし、「正じきになれるかな」のように潜る箇所があるため、気は抜けない。
Bメロ前半は、「あしたー」のhiCセミロングトーン等、キーがやや高めになっているため他の箇所とはまた違った歌い方が求められる。
Bメロ後半は、「ねえねえ ねむねむ」の半音ずつ上昇する階段等、捉えにくい音程が連発。「ほうがいい」の2音間を行き来する音程にも注意が必要。
サビに入ると、本楽曲の真骨頂であるアップテンポで上下する音程が頻発。
「気持ちの」のように階段状に上昇した後降りる音程、「100パーセント」のように1音だけ跳躍する音程等、殆ど全てのポイントにおいて気が抜けない。
また最高音hiCも頻出するため体力の消耗もかなり激しい。
サビは同じメロディーを2回繰り返すため、集中力も求められる。
総評としては、「LOVE & JOY」のように、音程の捉えづらさと求められる集中力が他の要素と比べて卓越しているため、音程を捉えるのが苦手な方は避けたほうが無難であろう楽曲となっている。