Q.チームの使いやすさに個人差はありますか?
A.表をご覧ください。以下はダイナマイトリーグのみです。ドリームリーグ使いでも、参考になれば幸いです。
あくまでチームの持ち味をそのまま使った場合のみです。
打撃型チームの守備を優先にしたチームにしたり、また逆にしたりする場合などは当てはまらないことがあります。
Q.良い打順などありますか?
A.確実ではないですが、得点率の高い打順の説明をします。
これは一般論(ダイナマイト野球での)ですので、我流があれば、そちらを優先するのもいいと思います。
		| 打順 | 打者内容 | 
		| 1 | 高打率選手。(足が速い選手もオススメ。) | 
		| 2 | 
		| 3 | 長打力があり、足が速い選手。 | 
		| 4 | 長打力がある(4番はホームランをチーム一打つ選手が良く、5番は長打力があり、高打率の選手が良い。) | 
		| 5 | 
		| 6 | 高打率選手。 | 
		| 7 | あまりもの。打ちやすい方を7番にする。 | 
		| 8 | 
Q.守備のうまい置き方を教えてください
A.以下の表を参考に。
		| 守備位置 | 選手内容 | 理想選手 | 
		| 一 | 守備が下手な選手 | 余り | 
		| 二 | 適性が良い選手。肩力はいらない。 | 沢田、梶山 | 
		| 遊 | 適性も肩力もよい選手。 | 西森 | 
		| 三 | 肩の強い選手。 | 島津 | 
		| 右 | 適性はあまり求めないが、外野で最も肩を必要とする。 | 久野 | 
		| 中 | 適性がよい選手。肩力もほしい。 | 石井 | 
		| 左 | 余りものでよい。 | 余り | 
最後に
このページを見て、一番自分に合ったオーダーを作ることが大切です。
参考程度にどうぞ。
初心者にオススメするwiki内のページ
ダイナマイト野球とは・・・ダイナマイト野球のルールや操作方法など詳しい情報があります。
よくある質問・・・ダイナマイト野球や集いの会関連のよくある質問集です。よければご覧ください。
各能力の考察・・・「長」や「ヒ」などのアイコンの説明です。必須内容ですのでご覧ください。また、パラメーター別の使いやすさも書いております。
プレイできないときの対処法・・・ついつい途中退室をしてしまったり、サーバーに接続できない時の解決方法が書いてあります。
ダイナマイト野球攻略法・・・上級者になるための攻略法です。書いてあることを試合で行ってみよう。。
フリーバッティング・・・フリーバッティングについてです。
選手名鑑・・・選手一人一人のデータです。結構ためになります。
オススメオーダー・・・オーダーの組み方がイマイチわからない方はコチラ。
能力ランキング・・・選手の能力ランキングです。各チームの冒頭には詳細が書いております。
ミッション・・・ミッションです。難易度中に分けられてあるので初心者の方でも見てください。達成したら記念に書き込んでどんどん強くなろう。
 
最終更新:2015年11月15日 14:52