Dainamaite Baseball Gathering Meeting
ダイナマイト野球集いの会とは、佐賀県唐津市に住む少年、やきゅー、
星樹、こだまでしょうか?が2012年3月19日に結集したダイナマイト野球関連4番目のwikiだ。ここでは、集いの会の歩みについて書かれている。
結成
- 結成に至るまで、3人はかつてあった雑談wikiや倉庫wikiで主に活動していた。
やきゅーの引退会見
突然やきゅーが2012年3月8日に急きょ
ダイナマイト野球雑談wikiにて引退を表明、同年3月19日に、今は無き倉庫チャットにて引退会見を行うことになった。
この時、倉庫wikiメンバー以外にもこの引退会見を閲覧していたメンバーは多数いた。しかし全て倉庫チャットの管理人、自称ドクターKを名乗るJAGER氏により強制退出にされた。強制退出後は
ダイナマイト野球チャット
に避難して話合いをした。
引退会見の終了後
引退会見の終了後、やきゅー自身も倉庫チャットから追い出され、追い出されたメンバーは星樹とともにダイナマイト野球チャットで同日23時頃まで相談をしていたもののほとんどが眠ってしまい、残ったのは星樹、やきゅー、こだまでしょうか?の三人となった。
同日23時39分、やきゅーから俺たちだけで新しいwikiを作らないか?という提案があった。そこで星樹とこだまでしょうか?が賛成し、ダイナマイト野球集いの会が結成した。
wikiに関してはやきゅーが以前作っていたwikiをそのまま使用することとなった。
発展
メンバーの招集
結成後の翌日、3人は話し合いを行い、メンバーを増やそうということで三者合意した。
そこで昨日にダイナマイト野球チャットにいた、
マラソン、
ネガ、san(現アラカルト)、けいを招集することに成功した。
大会の始まり
またこの後にやきゅーが
YS(やきゅーシリーズ)
を開幕したいということで、倉庫チャットから参加者を勧誘し、大会が開催された。これが現在のT-1ぐらんぷりである。(Tは「集い」を表す。)
この後、集いの会が倉庫民などに見つかり、3氏や善人氏など外部者が第一回YSに参加することを希望した。
またダイナマイト野球雑談wikiにおいて星樹のページで書き込みをしていた和光(現・
安兵衛)も招集し、YSは12人で行われた。
このように活動を繰り返し倉庫wiki主催の大会を超える大会を目指したものの、時期が新学期とかぶり、学生プレイヤー達の参加状況も悪く中止となった。これを反省材料とし、計画性を持った大会にし、さらにYSが飛躍できるようにした。
そして、第2回YSが開かれ、第1回の反省の元、無事大会は終了。集いの会創設者の一人でもあるこだまでしょうか?が優勝した。
第三回YS
第三回YSは開幕当初はうまく試合が運んでいたが、徐々に試合の運行が遅くなる。これに対してメンバーたちは開催者のやきゅーを批判し、不満が高まるばかりとなる。
また、この頃から星樹とやきゅーには確執がありメンバーの支持はやきゅーから星樹に一転。集いの会は星樹を管理人とした新体制に入った。
会の立て直し
やきゅー問題は無事解決され、次に会の立て直しとさらなる発展を図る。
まず、YSという大会名を廃止し、集いの会の中心大会として「T-1ぐらんぷり」と改称した。
この第4回T-1はこれまでになかった大規模な大会となり、集いの会は大きく躍進した。
やきゅー事件以来の集いの問題
同じく、第5回T-1ぐらんぷりを開催し、順調に大会は進んでいたのだが今度は荒らしが発生。wikiには多大な損害が生じ、第5回T-1は中止。仮優勝を
ほっくりとした。そしてこの事件以来、集いの会は荒らし防止のためにアカウント制を開始。
オリジナルチームとコメント欄、アンケート以外はアカウント所持者にしか編集権限を与えないようになった。この後もオリジナルチームを標的とした荒らしが発生することはあったが、昔に比べると断然減少した。荒らしはやめて下さい(涙。
また、2013年10月に集いの会から派生した友好の会が誕生。ただ集いの会の中には友好の会に対して反発する者がたくさんいた。
そして、2013年末から2014年当初まで、集いの会の者によって友好の会が荒らされる事件が多発。現在は和解して姉妹wikiにもなったが両者、特に集いの会ではおさまっていない部分もあり、いまだいざこざが続いている。
その後、古参による新参に対しての不満を持ち始める。同者の隔たりはさらに大きくなったものの、会議室で討論が行われ解決した。
2014年3月14日に発生したサーバー流出事件で、スクリプトエラーなどの多大な被害が出たが、現在はもう問題ない。
集いの会、ついに2周年
2014年3月19日、 集いの会はついに2周年を迎えた。
突然の管理人引退宣言
2015年2月末に、2年3か月と管理人を行ってきた星樹がついに集いの会管理人の辞任を発表。星樹曰く大学生になってからは多忙な生活になること、他団体との交流で問題が多すぎるということなど、自分にとってももう潮時であり、新しい管理人が必要だと判断をした。後続には、wiki管理人に
小倉、チャット管理人に
東北の人が決定した。
星樹の引退会見
星樹は、3月31日の深夜から引退会見をライブ配信サイト「Livetube」にて行った。引退会見とともに、後続管理人の発表も行った。
また、同じ時期に集いの会を引退することになった
濱伝説は同じ時間帯にチャットにて引退会見を行った。
集いの会3周年
2015年3月19日、集いの会は無事に3周年を迎えた。メンバーも増えてきており、さらに飛躍する。
新体制に備えて
新しくなる集いに改革をもたらすために、以下のことを行った。
大会規則の大幅変更
大会にて、短期大会の重要性、大会の乱立防止などを考えた結果、2015年3月に集いの会上層部の判断で大会規則の変更をした。
ハガクレ攻略wikiとの提携
新しくなる集いの会のためにもハガクレWikiとの提携を始める。
ダイナマイト野球とハガクレ、同じくSPLAXのゲームではあるが別々のゲームwikiとして締結をすることは大きく飛躍できる一歩にもなると判断した。
集いの会歴代管理人・代表
歴代wiki管理人
名前 |
期間 |
1 |
やきゅー |
2012/1/30~12/12 |
2 |
星樹 |
12/12~2015/3/31 |
3 |
小倉 |
4/1~ |
歴代チャット管理人
名前 |
期間 |
1 |
星樹 |
2012/3/19~2012/10/4,11/2~2015/3/31 |
2 |
やきゅー |
2012/10/4~11/2 |
3 |
東北の人 |
2015/4/1~ |
歴代掲示板管理人
歴代代表
名前 |
期間 |
1 |
星樹・こだまでしょうか |
2012/12/8~12/26 |
2 |
星樹 |
2012/12/26~2015/3/31 |
3 |
小倉・東北の人 |
2015/4/30~ |
集いの会の主要大会
を集いの会公認大会としている。
DSF
- 集いの会を開催させるために毎週日曜日行う短期大会。「ダイナマイトサンデーフェスティバル」の略である。
主要大会以外の大会
主要大会以外の大会には、生え抜き大会やサバイバルシリーズなど、最近ではいろんなメンバーたちが様々な大会を開催している。しかしそれに伴って、長期大会が乱立する問題が生じており、大会の意義が問われていた。これが大会規則が大幅変更する理由となった。
その他
集いの会のアク禁制度
集いの会のアク禁制度には過去に「管理人または副管理人に暴言を吐いた場合は反対者がいない限りアク禁とする」という定めであったが、その定めに対して、多くのものが反対したため、その規律はなくなった。
現在は荒らし行為や集いのイメージダウン、メンバーに対する嫌がらせなどの過剰な迷惑行為をした場合、管理職の判断でアク禁の判断を下すようになっている。
集いの会の公式Twitterと公式ホームページの作成
集いの会活性化のためにもtwitter連携機能を開始した。また、集いの会の公式ホームページは過去存在したものの何等かの事情で削除されている。
会議室の設置
問題が発生した時のために集いの会だけの専用会議室が設けられた。
集い会議まとめにその結果を収める。
アンケートページ
集いの会では、2013年の2月から、集い活性化のために
アンケートページを作っている。
集いの会掲示板
集いの会では、会の活性化のために2014年1月18日に掲示板が開設された。当掲示板は、誰でもスレ立てやレスが可能となっている。
最終更新:2015年06月28日 19:25