atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
KOFXIII@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KOFXIII@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KOFXIII@まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • KOFXIII@まとめwiki
  • 基本システム(アーケード)

KOFXIII@まとめwiki

基本システム(アーケード)

最終更新:2013年10月25日 11:40

kof13

- view
だれでも歓迎! 編集

キャラ攻略

キャラクター一覧

  • キャラ攻略
  • 基本操作方法
  • ジャンプ
  • ゲージ
    • パワーゲージ
    • ハイパードライブゲージ (HDゲージ)
  • パワーゲージ消費技
    • ガードキャンセル(緊急回避)
    • ガードキャンセル(吹っ飛ばし攻撃)
    • EX必殺技
    • 超必殺技
    • EX超必殺技
  • ハイパードライブゲージ消費技
    • ドライブキャンセル
    • スーパーキャンセル
    • ハイパードライブモード(HDモード)
    • ハイパードライブキャンセル(HDキャンセル)
  • パワーゲージ+ハイパードライブゲージ消費技
    • NEO MAX超必殺技
    • MAXキャンセル
  • コンボ補正
  • その他

基本操作方法

レバー ボタン
A(弱パンチ)C(強パンチ)
B(弱キック)D(強キック)
B(弱キック)C(強パンチ)D(強キック)
A(弱パンチ)
N

分類 コマンド
ダッシュ 素早く
バックステップ 素早く
小ジャンプ 一瞬だけ,,
中ジャンプ 一瞬だけ,,後、一瞬だけ,
またはダッシュ中に一瞬だけ,
大ジャンプ 一瞬だけ,,後、,,
またはダッシュ中に,
通常投げ 近距離でor +C or D
投げ抜け 投げられる瞬間にor +C or D
緊急回避(前方) or N+A+B
緊急回避(後方) +A+B
吹っ飛ばし攻撃 C+D
受け身(ダウン回避) ダウン直前にA+B
ハイパードライブモード発動 B+C (ハイパードライブゲージ100%消費)
専用アクション スタートボタン

ジャンプ


ゲージ

パワーゲージ

  • 画面下部の黄色いゲージ。
  • 1人目は3本、2人目は4本、3人目はで5本までストックできる。
  • パワーゲージ1本で『ガードキャンセル(緊急回避)』『ガードキャンセル(吹っ飛ばし攻撃)』『EX必殺技』『超必殺技』を使用可能。
  • パワーゲージ2本で『EX超必殺技』を使用可能。
  • パワーゲージ3本+HDゲージ100%で『NEOMAX超必殺技』を使用可能。

ハイパードライブゲージ (HDゲージ)

  • 画面下部の緑色のゲージ。
  • ゲージは2ブロックに分かれており、1ブロックが50%、2ブロックで100%。
  • HDゲージ 50% (1ブロック)で『ドライブキャンセル』『スーパーキャンセル』を使用可能。
  • HDゲージ100% (2ブロック) で『ハイパードライブモード』を発動可能。
  • 攻撃を当てるか食らうかするとゲージが増加する。ただし空振りでは増加しない。


パワーゲージ消費技

ガードキャンセル(緊急回避)

  • パワーゲージを1本消費。
  • ガード中にNoror+(A+B) で、ガード中に前方または後方に緊急回避が可能。
  • 通常の緊急回避と違い、動作の終わり際まで完全無敵。

ガードキャンセル(吹っ飛ばし攻撃)

  • パワーゲージを1本消費。
  • ガード中にC+Dで、ガード中に吹っ飛ばし攻撃が可能。

EX必殺技

  • パワーゲージを1本消費。
  • 特定の必殺技を、ACorBD同時押しで出す事で強化する。
  • 攻撃が多段ヒットする、無敵時間付加、ヒット後追撃可能、飛び道具が貫通する、など性能が変化する。

超必殺技

  • パワーゲージを1本消費。
  • 高ダメージの必殺技。

EX超必殺技

  • パワーゲージを2本消費。
  • 特定の超必殺技を、ACorBD同時押しで出す事で強化する。
  • 攻撃が多段ヒットする、無敵時間付加、ヒット後追撃可能、飛び道具が貫通する、など性能が変化する。


ハイパードライブゲージ消費技

ドライブキャンセル

  • HDゲージを50%消費。
  • 特定の必殺技ヒット時に別の必殺技へキャンセルが可能。
  • ガードされた場合はドライブキャンセルは不可能。

スーパーキャンセル

  • HDゲージを50%消費。
  • 特定の必殺技から超必殺技へキャンセルが可能。

ハイパードライブモード(HDモード)

  • HDゲージ100%時にB+Cで発動可能。時間経過によってHDゲージが徐々に減少していく。
  • 通常技・特殊技からキャンセルして発動することも可能。その場合、自動的にダッシュするため連続技に繋ぎやすい。
  • 【HDモード発動中の特徴】
    • ドライブキャンセル、スーパーキャンセルによるHDゲージ消費量がとても少なくなる(最大で5~6回程度)。
    • パワーゲージ3本消費でNEOMAX超必殺技が使用可能になる。
    • 通常ではキャンセルできない特殊技のキャンセルが可能。
    • 通常ではキャンセルできない必殺技からNEOMAX超必殺技へのキャンセルが可能。
    • 通常ではキャンセルできない超必殺技からNEOMAX超必殺技へのキャンセル『MAXキャンセル』が可能。
    • 必殺技→必殺技、必殺技→超必殺技、必殺技→NEOMAX超必殺技のキャンセルは全て『HDキャンセル』と表示される。
    • ガードされた場合でもドライブキャンセルが可能。

ハイパードライブキャンセル(HDキャンセル)

  • HDモード発動中に行う必殺技→必殺技、必殺技→超必殺技、必殺技→NEOMAX超必殺技のキャンセルの呼称。
  • ドライブゲージを少量だけ消費。


パワーゲージ+ハイパードライブゲージ消費技

NEO MAX超必殺技

  • 超必殺技を超えた最大必殺技。威力が高くエフェクトが派手。
  • HDゲージ100%とパワーゲージを3本消費。またはHDモード発動中に残りのHDゲージ全てとパワーゲージを3本消費。

MAXキャンセル

  • HDモード発動中、特定の超必殺技からNEO MAX超必殺技へのキャンセルを行うことが可能。
  • MAXキャンセル時のみ、性質が変わるNEO MAX超必殺技もある(投げ技or当て身技→打撃技など)。


コンボ補正

  • 1段につき5%削減、小数点以下は切り捨てで計算される。
    • 例:シェンの「C(ダメージ70)→6B(ダメージ65)」の場合
      初段のCはそのまま70、6Bは65*0.95=61.75→切り捨てで61となり、合計ダメージは131となる。
  • 複数ヒットする技は原則1ヒット毎に補正対象だが、複数ヒット数をセットにして補正1段分として扱うものがある。
    • 例:デュオロンで「C(ダメージ70)→EX秘伝・幻夢爆吐死魂(ダメージ0/60/60/60/120)」の場合
      初段は70、EX秘伝・幻夢爆吐死魂は全て2段目として扱われるため、ダメージは0+57+57+57+114となる。
  • 必殺技以下は20%、超必殺技以上は50%の補正率下限設定(最低保障ダメージ)がある(例外あり)。
    • 例:シェンのEX絶・激拳(ダメージ320)を14段目(本来なら補正率35%)にヒットさせても、ダメージは160。
  • シェンの爆真中は攻撃力1.3倍(小数点以下切り捨て)となる。これは補正率下限設定の後に計算される。
    • 例:爆真中のシェンがEX絶・激拳を14段目(本来なら補正率35%、保障50%)にヒットさせると、ダメージは208。
  • 補正率下限設定を無視する技がある。
    • 例:エリザベートのグラン・ラファール(ダメージ40/10×13/30)最終段は、どんなコンボから決めてもダメージ30。


その他

  • 小・中ジャンプ中は、被カウンター状態。
  • 投げ抜けは、レバー斜め要素が入力されていると成立しないため、しゃがみながらの投げ抜けは不可能。
  • 前作から追加されたシステムや、キャラクター個別の変更点は前作からの変更点(未)を参照。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「基本システム(アーケード)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 1.gif
  • 2.gif
  • 3.gif
  • 4.gif
  • 6.gif
  • 7.gif
  • 8.gif
  • 9.gif
  • kof_jump.jpg
KOFXIII@まとめwiki
記事メニュー

システム
各種情報

  • 旧アーケード
  • 家庭用&CLIMAX
  • CPU戦攻略
  • 用語集
  • テクニック
  • よくある質問(Q&A)
  • 質問掲示板
  • 各バージョンの違い



家庭用
CLIMAX、Nesica
STEAM EDITION

キャラセレ上段
日本チーム
  • 京
  • 紅丸
  • 大門
餓狼チーム
  • テリー
  • アンディ
  • ジョー
エディット
  • ビリー
  • アッシュ
  • 斎祀(変身前)
龍虎チーム
  • リョウ
  • ロバート
  • タクマ
八神チーム
  • 庵
  • マチュア
  • バイス
キャラセレ下段
エリザベートチーム
  • エリザベート
  • デュオロン
  • シェン
キムチーム
  • キム
  • ホア
  • ライデン
女性格闘家チーム
  • 舞
  • ユリ
  • キング
K´チーム
  • K´
  • クーラ
  • マキシマ
サイコソルジャーチーム
  • アテナ
  • ケンスウ
  • チン
怒チーム
  • ラルフ
  • クラーク
  • レオナ
DLC キャラクター
  • 炎庵
  • ネスツ京
  • カラテ


ここを編集
記事メニュー2

Today -
Yesterday -
Total -
ページ一覧
(アクセス順)

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 稼動店舗情報(近畿)
  2. ユリ・サカザキ(家庭用&CLIMAX) HDコンボ
  3. 稼動店舗情報
  4. クーラ・ダイアモンド(家庭用&CLIMAX)
  5. クーラ・ダイアモンド(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  6. クーラ・ダイアモンド 技性能解析 (家庭用)
  7. 草薙京(家庭用&CLIMAX) HDコンボ
  8. 不知火舞 連続技
  9. ユリ・サカザキ
  10. 家庭用 モード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 119日前

    プラグイン/コメント
  • 122日前

    プラグイン/編集履歴
  • 328日前

    質問掲示板ログ
  • 352日前

    対戦セオリー(家庭用版)
  • 352日前

    レオナ・ハイデルン 連続技
  • 352日前

    エリザベート・ブラントルシュ 連続技
  • 588日前

    よくある質問
  • 589日前

    アケコンについて
  • 611日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) その他の連続技
  • 611日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 稼動店舗情報(近畿)
  2. ユリ・サカザキ(家庭用&CLIMAX) HDコンボ
  3. 稼動店舗情報
  4. クーラ・ダイアモンド(家庭用&CLIMAX)
  5. クーラ・ダイアモンド(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  6. クーラ・ダイアモンド 技性能解析 (家庭用)
  7. 草薙京(家庭用&CLIMAX) HDコンボ
  8. 不知火舞 連続技
  9. ユリ・サカザキ
  10. 家庭用 モード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 119日前

    プラグイン/コメント
  • 122日前

    プラグイン/編集履歴
  • 328日前

    質問掲示板ログ
  • 352日前

    対戦セオリー(家庭用版)
  • 352日前

    レオナ・ハイデルン 連続技
  • 352日前

    エリザベート・ブラントルシュ 連続技
  • 588日前

    よくある質問
  • 589日前

    アケコンについて
  • 611日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) その他の連続技
  • 611日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.