攻略情報
| キャラクター情報 | 技性能解析 | 基本戦術 | とりあえずこれ!なコンボ | 基本コンボ | HDコンボ | その他のコンボ |
キャラ特徴紹介
若干クセのあるタイプではあるが高水準な性能キャラ
中間~接近戦が主体ではあるがゲージがあればEX技やネオマックス超必殺技で遠距離から飛び道具も撃てる。
ジャンプ力を活かした乗っかり方とコマンド投げの活かし方を覚えればペースを取れる
画面端では雷靭拳によるループコンなど職人的な部分も存在する。
中間~接近戦が主体ではあるがゲージがあればEX技やネオマックス超必殺技で遠距離から飛び道具も撃てる。
ジャンプ力を活かした乗っかり方とコマンド投げの活かし方を覚えればペースを取れる
画面端では雷靭拳によるループコンなど職人的な部分も存在する。
解説動画
コマンド表
| 分類 | EX | SC | DC | MC | 技名 | コマンド |
| 投げ技 | - | - | - | - | キャッチアンドシュート | 近距離で or + C or D |
| - | - | - | - | スピニングニードロップ | 空中近距離で or or or + C | |
| 特殊技 | - | - | - | - | ジャックナイフキック | + B |
| - | - | - | - | フライングドリル | 空中で + D | |
| 必殺技 | ☆ | ☆ | ☆ | - | 居合い蹴り | ![]() ![]() + B or D |
| - | ☆ | ☆ | - | 反動三段蹴り | 居合い蹴り中に![]() + B or D | |
| ☆ | - | ☆ | - | スーパー稲妻キック | ![]() ![]() + B or D | |
| ☆ | - | - | - | 紅丸ランサー | ![]() ![]() + A or C | |
| ☆ | ☆ | - | - | 雷靭拳 | ![]() ![]() + A or C | |
| ☆ | - | - | - | 空中・雷靭拳 | 空中で![]() ![]() + A or C | |
| ☆ | - | - | - | 紅丸コレダー | 近距離で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() + A or C | |
| 超必殺技 | ☆ | - | - | ☆ | 雷光拳 | (![]() ![]() )×2 + A or C |
| - | - | - | - | 紅丸ローリングサンダー | (![]() ![]() )×2 + A or C | |
| NEO MAX超必殺技 | - | - | - | - | 雷皇拳 | (![]() ![]() )×2 + BD |
Ver1.1からの変更点
- 通常投げ
- 追撃判定が残る。
居合い蹴り、稲妻キック、EX雷光拳などで追撃可能。 - 通常、特殊技
- 『フライングドリル』
- 硬直が短くなり、通常技での追撃が可能に。
- 必殺技、EX必殺技
- 『EX版居合い蹴り~反動三段蹴り』
- ダメージ減少。【263⇒219】
- 『強スーパー稲妻キック』
- ダメージが増加。【70⇒100】
- 『EXスーパー稲妻キック』
- ダメージが増加。【135⇒192】
- 『EX版雷靭拳』
- 単発技に変更。ヒット時は空中喰らいで一時停止する。追撃も可能。
- 『EX版空中雷靭拳』
- 維持時間延長。
下降途中で低めに設置すれば地上からの攻撃が繋がるほどヒット間隔が長くなった。 - 『紅丸コレダー』
- 空振り時の硬直減少。強攻撃からのキャンセルでほぼ反撃を受けないほどに。
- 『EX紅丸コレダー』
- ヒット数の減少。
- NEO MAX
- MAXキャンセルのタイミングを変更
- 『雷皇拳』
- 発生が早くなった。
or
+ C or D
or
or
+ D
+ B or D
