攻略情報
キャラクター情報 | 技性能解析 | 基本戦術 | とりあえずこれ!なコンボ | 基本コンボ | HDコンボ | その他のコンボ |
キャラ特徴紹介
飛び道具、対空、突進技と一通りそろったスタンダードキャラ。
連続技の難度が低く、素直な技が多いので扱いやすい。
戦術がはっきりしている点も魅力。
一方、牽制能力や崩し能力はそれなりで、HD連続技の難易度は高め。
戦術が素直な分、徹底的に対策されるとつらい面があり、
ひとつ上を行くのが苦労するキャラとなっている。
連続技の難度が低く、素直な技が多いので扱いやすい。
戦術がはっきりしている点も魅力。
一方、牽制能力や崩し能力はそれなりで、HD連続技の難易度は高め。
戦術が素直な分、徹底的に対策されるとつらい面があり、
ひとつ上を行くのが苦労するキャラとなっている。
解説動画
KOF XIII KCE公開動画 その344 現役声優による基本解説講座 テリー編
KOF XIII KCE公開動画469 対戦攻略byユキチ テリー編vol.1
KOF XIII KCE公開動画470 対戦攻略byユキチ テリー編vol.2
[[KOF XIII KCE公開動画471 対戦攻略byユキチ テリー編vol.3>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19265934]
KOF XIII KCE公開動画469 対戦攻略byユキチ テリー編vol.1
KOF XIII KCE公開動画470 対戦攻略byユキチ テリー編vol.2
[[KOF XIII KCE公開動画471 対戦攻略byユキチ テリー編vol.3>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19265934]
コマンド表
分類 | EX | SC | DC | MC | 技名 | コマンド |
投げ技 | - | - | - | - | バスタースルー | 近距離で![]() ![]() |
特殊技 | - | - | - | - | バックナックル | ![]() |
- | - | - | - | ライジングアッパー | ![]() | |
必殺技 | ☆ | ☆ | - | - | パワーウェイブ | ![]() ![]() ![]() |
☆ | ☆ | ☆ | - | バーンナックル | ![]() ![]() ![]() | |
☆ | ☆ | - | - | クラックシュート | ![]() ![]() ![]() | |
☆ | ☆ (通常版) |
☆ (通常版) |
- | ライジングタックル | ![]() ![]() | |
超必殺技 | ☆ | - | - | ☆ | パワーゲイザー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
☆ | - | - | ☆ | バスターウルフ | (![]() ![]() ![]() | |
NEO MAX超必殺技 | - | - | - | - | トリニティーゲイザー | (![]() ![]() ![]() |
Ver1.1からの変更点
- 通常、特殊技
- 『しゃがみ A > しゃがみ C』
- チェーンコンボとして追加。
直後のしゃがみ Cはキャンセルが可能。 - 『D』
- 硬直時間減少。
- 『吹っ飛ばし』
- 攻撃判定の持続増加。
- 超必殺技、EX超必殺技
- 『バスターウルフ』
- 突進速度がEXバスターウルフと同速度に。
- 『パワーゲイザー』
- MC可能に。
- NEO MAX
- 『トリニティゲイザー』
- 当たり判定を増加し3ヒットしやすいように。