atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
KOFXIII@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KOFXIII@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KOFXIII@まとめwiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • KOFXIII@まとめwiki
  • レオナ・ハイデルン 連続技

KOFXIII@まとめwiki

レオナ・ハイデルン 連続技

最終更新:2024年08月06日 13:24

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
レオナの連続技は下段の屈B始動がメイン。
中段である垂直JD始動の連続技と併せて相手のガードを崩していこう。
また、HDコンボが高威力なので、ドライブゲージが溜まったら積極的に狙いたい。

  • ドライブゲージ不使用
  • ドライブゲージ使用
  • アドリブコンボ
  • ネタ・魅せコンボ
  • 主要コンボダメージ一覧

+ 表記について
(C) キャンセル
(DC) ドライブキャンセル
(SC) スーパーキャンセル
(HD発動) ハイパードライブモード発動
(HC) ハイパードライブキャンセル
(MC) MAXキャンセル


ドライブゲージ不使用


  • 屈B>立B(C)>6B(C)>弱XキャリバーorVスラッシャー
    • 基本コンボ。
      確定状況では始動(屈B>立B)を強攻撃に変えてダメージアップを図ろう。

  • 垂直JD(C)>弱XキャリバーorVスラッシャー
    • 基本コンボの対となる中段始動コンボ。
      始動を前方小or中JAに変えるとダメージと発生は劣るが、有効間合いは広くなる。

  • 屈B>屈C(C)>ムーンスラッシャー
    • 屈Bのヒット後は目押しで屈Cが繋がる。
      屈Cの後は6Bに繋げた方が高ダメージだが、ガードされていた場合を考えると溜めを作っておいた方が良い。

  • 屈B>立B(C)>6B(C)>(画面端)強Xキャリバー>屈Cor[強orEXムーンスラッシャー]
    • 画面端限定コンボ。
      ゲージに余裕があれば、締めのムーンスラッシャーをDCして更に追撃すると良い。

ページトップへ▲

ドライブゲージ使用


  • 連続技始動~弱Xキャリバー(SC)>Vスラッシャー
    • ゲージ効率はあまり良くないが、中段始動コンボを伸ばしたいならコレしかない。

  • 連続技始動~ムーンスラッシャー(DC)>強グランドセイバー>(画面端)ムーンスラッシャーor(画面端)Vスラッシャー
    • ムーンスラッシャー始動なら対空・割り込みコンボとしても使用可能。
      ムーンスラッシャー(DC)>グランドセイバーは1溜め7+ボタン>6+ボタンと入力しよう。

  • 連続技始動~ムーンスラッシャー(DC)>EXグランドセイバー>弱グランドセイバーorスラッシュセイバー
    • こちらは画面中央でも追撃できるが、ムーンスラッシャーを低い位置で当てて最速でDCしないとEXグランドセイバーが空振りするので注意!

  • 屈B×2(HD発動)>屈C(C)>強orEXムーンスラッシャー(HC)>弱グランドセイバー(HC)>強orEXムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー>弱グランドセイバー(HC)>ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー×2>[弱ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー]×2>スラッシュセイバーor[強グランドセイバー>EXVスラッシャー]
    • HDコンボ。
      端~端レシピではないがそれなりに運ぶので、ほとんどの場合はこの繋ぎでOK。
      3回目のムーンスラッシャーをEX版にすると完全な端~端レシピになり、2回目のムーンスラッシャーをEX版にすると難易度が低下する。

  • 屈B×2(HD発動)>屈C(C)>強orEXムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー>(画面端)[弱orEXムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー]×2>弱グランドセイバー>[弱ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー]×3>スラッシュセイバーor[強グランドセイバー>EXVスラッシャー]
    • HDコンボその2。
      上記のものより高ダメージなので、1回目のグランドセイバーで画面端に到達しそうな場合はこちらを狙おう。

ページトップへ▲

アドリブコンボ


  • CD(カウンターヒット)(C)>強グランドセイバー>スラッシュセイバーor[強グランドセイバー>(画面端)ムーンスラッシャーor(画面端)Vスラッシャー
    • 牽制技からのカウンターコンボ。
      CDに強グランドセイバーを入れ込んでおけばカウンター確認が楽。

  • ムーンスラッシャー(空中ヒット)(DC)>強グランドセイバー>スラッシュセイバー
    • ムーンスラッシャーを対空で使った場合に狙えるコンボ。
      正直、頑張って狙う必要はない。

ページトップへ▲

ネタ・魅せコンボ


  • (画面端)屈B>立B(C)>6B(C)>強Xキャリバー>強ムーンスラッシャー(DC)>EXイヤリング爆弾>EXVスラッシャー>EXムーンスラッシャー>強グランドセイバー>弱or強Vスラッシャー
    • Wスラッシャー。
      EXVスラッシャーをほぼ最高打点で当てると追撃可能になるというネタ。
      成立させるにはEXイヤリング爆弾を一定以上の高さで当てる必要がある。
      もちろん、HDコンボに組み込むことも可能。

  • (空中HD発動と同時に)EXVスラッシャー(MC)>レオナブレード
    • フルゲージ超必。
      2363214+ABCでEXVスラッシャーを出してレオナブレードでキャンセルするだけのゲージ無駄遣いネタ。
      上記のネタとは逆にEXVスラッシャーを低い位置で当てないと成立しない。

ページトップへ▲

主要コンボダメージ一覧


+ 屈B>立B>6B~
  • 屈B>立B(C)>6B(C)>
    • 弱Xキャリバー【154】

    • Vスラッシャー【290】

    • EXVスラッシャー【375】

    • (画面端)強Xキャリバー>強ムーンスラッシャー(DC)>強グランドセイバー>Vスラッシャー【408】

+ 垂直JD~
  • 垂直JD(C)>
    • 弱Xキャリバー【127】

    • Vスラッシャー【279】

    • 弱Xキャリバー(SC)>Vスラッシャー【325】

    • EXVスラッシャー【376】

+ 屈B>屈C~
  • 屈B>屈C(C)>
    • 強ムーンスラッシャー【168】

    • 強ムーンスラッシャー(DC)>EXグランドセイバー>弱グランドセイバー【368】

    • 強ムーンスラッシャー(DC)>EXグランドセイバー>スラッシュセイバー【481】

+ HDコンボ
  • 屈B×2(HD発動)>屈C(C)>
    • 強ムーンスラッシャー(HC)>弱グランドセイバー(HC)>強ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー>弱グランドセイバー(HC)>(画面端)弱ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー×2>[弱ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー]×2>スラッシュセイバー【756※1】

    • 強ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー>(画面端)[弱ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー]×2>弱グランドセイバー>[弱ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー]×3>スラッシュセイバー【765※1】

    • 強ムーンスラッシャー(HC)>弱グランドセイバー(HC)>EXムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー>弱グランドセイバー(HC)>EXムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー×2>[弱ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー]×2>スラッシュセイバー【864※1】

    • EXムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー>(画面端)弱ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー>EXムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー>弱グランドセイバー>[弱ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー]×3>スラッシュセイバー【898※1】

    • EXムーンスラッシャー(HC)>弱グランドセイバー(HC)>EXムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー>弱グランドセイバー(HC)>EXムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー×2>[弱ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー]×2>[強グランドセイバー>EXVスラッシャー]【989※1】

    • EXムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー>(画面端)[EXムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー]×2>弱グランドセイバー>[弱ムーンスラッシャー(HC)>強グランドセイバー]×3>[強グランドセイバー>EXVスラッシャー]【1012※1】

※1
数値はムーンスラッシャーの当たり方によって変動する場合がある。

ページトップへ▲

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「レオナ・ハイデルン 連続技」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
KOFXIII@まとめwiki
記事メニュー

システム
各種情報

  • 旧アーケード
  • 家庭用&CLIMAX
  • CPU戦攻略
  • 用語集
  • テクニック
  • よくある質問(Q&A)
  • 質問掲示板
  • 各バージョンの違い



家庭用
CLIMAX、Nesica
STEAM EDITION

キャラセレ上段
日本チーム
  • 京
  • 紅丸
  • 大門
餓狼チーム
  • テリー
  • アンディ
  • ジョー
エディット
  • ビリー
  • アッシュ
  • 斎祀(変身前)
龍虎チーム
  • リョウ
  • ロバート
  • タクマ
八神チーム
  • 庵
  • マチュア
  • バイス
キャラセレ下段
エリザベートチーム
  • エリザベート
  • デュオロン
  • シェン
キムチーム
  • キム
  • ホア
  • ライデン
女性格闘家チーム
  • 舞
  • ユリ
  • キング
K´チーム
  • K´
  • クーラ
  • マキシマ
サイコソルジャーチーム
  • アテナ
  • ケンスウ
  • チン
怒チーム
  • ラルフ
  • クラーク
  • レオナ
DLC キャラクター
  • 炎庵
  • ネスツ京
  • カラテ


ここを編集
記事メニュー2

Today -
Yesterday -
Total -
ページ一覧
(アクセス順)

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. レオナ・ハイデルン 連続技
  2. テリー・ボガード(家庭用&CLIMAX)
  3. 不知火舞 連続技
  4. テリー・ボガード(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  5. 椎拳崇(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  6. 炎を取り戻した庵(家庭用&CLIMAX) 技性能解析
  7. デュオロン コマンド表
  8. 質問掲示板ログ
  9. 不知火舞 コマンド表
  10. 斎祀(変身前) コマンド表
もっと見る
最近更新されたページ
  • 98日前

    プラグイン/コメント
  • 100日前

    プラグイン/編集履歴
  • 306日前

    質問掲示板ログ
  • 330日前

    対戦セオリー(家庭用版)
  • 330日前

    レオナ・ハイデルン 連続技
  • 330日前

    エリザベート・ブラントルシュ 連続技
  • 566日前

    よくある質問
  • 567日前

    アケコンについて
  • 589日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) その他の連続技
  • 589日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. レオナ・ハイデルン 連続技
  2. テリー・ボガード(家庭用&CLIMAX)
  3. 不知火舞 連続技
  4. テリー・ボガード(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  5. 椎拳崇(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  6. 炎を取り戻した庵(家庭用&CLIMAX) 技性能解析
  7. デュオロン コマンド表
  8. 質問掲示板ログ
  9. 不知火舞 コマンド表
  10. 斎祀(変身前) コマンド表
もっと見る
最近更新されたページ
  • 98日前

    プラグイン/コメント
  • 100日前

    プラグイン/編集履歴
  • 306日前

    質問掲示板ログ
  • 330日前

    対戦セオリー(家庭用版)
  • 330日前

    レオナ・ハイデルン 連続技
  • 330日前

    エリザベート・ブラントルシュ 連続技
  • 566日前

    よくある質問
  • 567日前

    アケコンについて
  • 589日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) その他の連続技
  • 589日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. アポカリプスホテル - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.