トップページ > 新聞論評 > 新聞論評 2010 > 新聞論評 20100720 > this Page
2010年7月20日 締 切 新聞論評 学籍番号 200914029 氏名 平中隆義
1.新聞情報:
2.要約:
NTTドコモはスマートフォン(高機能携帯電話)の主力製品、英ソニー・エリクソン製「エクスペリア」を20万台追加する。4月の発売から国内の累計販売台数が30万台を超えるなど好調で、7月末までに供給量を増やす。(103文字)
3.論評:
製造するソニー・エリクソンは全世界に同じ端末を供給、日本市場では一時、品不足感も出ていた。発売後3カ月間の比較ではソフトバンクモバイルが扱うアイフォーンに並ぶ出荷ペースとなっている。
ドコモは10月にも「エクスペリア」向けにOSの新バージョンをダウンロード形式で配布、新機能を追加する。画像処理や各機能の動作が速くなるほか、待ち受け画面に動画を表示できるなど機能を充実させる。
ドコモは2010年度内にスマートフォン全体で100万台を販売する計画だ。各メーカーがしのぎを削る現代に今後どのような進展をもたらすか見ものである。また、日本国内には海外の最新機種が入ってこないので、そのあたり自らの目でみ、手で触れて評価したいものである。(314文字)
4.コメント
2010年7月20日 締 切 新聞論評 学籍番号 200914029 氏名 平中隆義
1.新聞情報:
- 見出し:ドコモ、20万台追加供給、スマートフォン、「エクスペリア」販売好調。
- 新聞名:日本経済新聞 夕刊
- 発行日:2010年7月26日
- 面数:1面
2.要約:
NTTドコモはスマートフォン(高機能携帯電話)の主力製品、英ソニー・エリクソン製「エクスペリア」を20万台追加する。4月の発売から国内の累計販売台数が30万台を超えるなど好調で、7月末までに供給量を増やす。(103文字)
3.論評:
製造するソニー・エリクソンは全世界に同じ端末を供給、日本市場では一時、品不足感も出ていた。発売後3カ月間の比較ではソフトバンクモバイルが扱うアイフォーンに並ぶ出荷ペースとなっている。
ドコモは10月にも「エクスペリア」向けにOSの新バージョンをダウンロード形式で配布、新機能を追加する。画像処理や各機能の動作が速くなるほか、待ち受け画面に動画を表示できるなど機能を充実させる。
ドコモは2010年度内にスマートフォン全体で100万台を販売する計画だ。各メーカーがしのぎを削る現代に今後どのような進展をもたらすか見ものである。また、日本国内には海外の最新機種が入ってこないので、そのあたり自らの目でみ、手で触れて評価したいものである。(314文字)
4.コメント