atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
医師国家試験対策wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
医師国家試験対策wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
医師国家試験対策wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 医師国家試験対策wiki
  • 感染症の疫学と流行状況

医師国家試験対策wiki

感染症の疫学と流行状況

最終更新:2009年01月05日 17:07

kumedisiketai

- view
メンバー限定 登録/ログイン

A 感染症の疫学と流行状況

小項目

  • 主な感染症の疫学と流行状況,感染症発生動向調査(サーベイランス),学校施設等における感染症,検疫,母子感染症

102B45

 33歳の男性。発熱,腹痛,嘔吐および下痢を主訴に来院した。東南アジアに1週間出張して一昨日帰国した。昨日昼から急に悪心,嘔吐とともに39℃台の発熱と腹痛とが出現した。最初は,便意はあるものの排便がみられず,さしこむような腹痛が何度も出現したが,その後水様下痢が頻回となり,便に血液,粘液および膿を混じるようになった。
 原因微生物はどれか。


a 寄生虫
b 細菌
c リケッチア
d マイコプラズマ
e ウイルス


× a 
○ b 
× c 
× d 
× e 


正解 b


101B19

 我が国で発生報告のある感染症はどれか。


a クリミア・コンゴ熱
b マールブルグ病
c エボラ出血熱
d ペスト
e 黄熱


× a 
× b 
× c 
○ d 
× e 


正解 d


101H10

 30歳の男性。高熱と意識障害とで搬入された。3月末まで1週間東南アジアを旅行していた。帰国5日目の昨日から頭痛と38℃台の高熱とが出現した。脳脊髄液検査で細胞増多と蛋白増加とを認め,血清で日本脳炎ウイルス特異的IgM抗体が陽性である。
 直ちに行うのはどれか。


a 患者の隔離
b 居住区の消毒
c 保健所への届出
d ワクチンの接種
e 抗ウイルス薬の投与


× a 
× b 
○ c 
× d 
× e 


正解 c


100G22

 感染症の最近の動向で正しいのはどれか。


a 日本脳炎は小児に多発傾向がある。
b 細菌性赤痢の推定感染地は海外が多い。
c つつが虫病は毎年10件ほどの届け出がある。
d 1類感染症届け出数は年間5~10件である。
e 2類感染症で届け出数が最も多いのはコレラである。


× a 
○ b 
× c 
× d 
× e 


正解 b


100G29

 我が国で毎年3万人前後の患者が新たに発生しているのはどれか。


a 結核
b マラリア
c エイズ
d 赤痢
e コレラ


○ a 
× b 
× c 
× d 
× e 


正解 a


99D28

 感染症法で都道府県知事による入院の勧告・措置の対象とならないのはどれか。


a 腸管出血性大腸菌感染症
b 急性灰白髄炎
c ラッサ熱
d ペスト
e コレラ


× a 
○ b 
○ c 
○ d 
○ e 


正解 a


99F5

 25歳の1回経産婦。現在妊娠14週である。風疹罹患が心配になり来院した。第1子が1週前に風疹に罹患しているが,妊婦には発疹や発熱などの症状はなく,風疹ワクチン接種の既往もない。妊娠10週時の血液検査の結果で風疹HI抗体価は64倍であった。身長 158cm,体重 48㎏。血圧 110/70mmHg。尿所見:蛋白(-),糖(-)。内診と超音波検査とで異常を認めない。
 この妊婦で正しいのはどれか。


a 児に心奇形を発症するリスクは低い。
b 風疹罹患の既往は不明である。
c 周囲へ感染を拡大する可能性がある。
d 風疹IgM抗体を測定する。
e 流産の危険性が高い。


○ a 
× b 
× c 
× d 
× e 


正解 a


診断 風疹感染を心配する妊婦への対応

「感染症の疫学と流行状況」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
医師国家試験対策wiki
記事メニュー
検索 :

メニュー

  • トップページ
  • 必修の基本的事項
  • 医学総論
  • 医学各論

更新履歴

取得中です。

リンク

  • 京都大学医学部フットサル部>
  • @wiki>
  • @wikiご利用ガイド>

ここを編集

記事メニュー2

リンク元

ここを編集

人気記事ランキング
  1. 悪性肺腫瘍
  2. 皮膚筋炎,多発性筋炎
  3. 感染症の疫学と流行状況
  4. 物理的損傷
  5. 自己免疫性溶血性貧血
  6. バイオテロに関連する伝染性疾患
  7. 胆嚢ポリープ
  8. 有機溶剤中毒
  9. 冠攣縮性狭心症,異型狭心症
  10. カンジダ症
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6119日前

    トップページ
  • 6119日前

    精巣腫瘍
  • 6119日前

    アルコール性肝障害
  • 6119日前

    脳梗塞,脳血栓症,脳塞栓症,一過性脳虚血発作,無症候性脳梗塞
  • 6119日前

    統合失調症
  • 6119日前

    再生不良性貧血
  • 6119日前

    肝細胞癌
  • 6119日前

    心タンポナーデ
  • 6119日前

    髄膜炎
  • 6119日前

    認知症
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 悪性肺腫瘍
  2. 皮膚筋炎,多発性筋炎
  3. 感染症の疫学と流行状況
  4. 物理的損傷
  5. 自己免疫性溶血性貧血
  6. バイオテロに関連する伝染性疾患
  7. 胆嚢ポリープ
  8. 有機溶剤中毒
  9. 冠攣縮性狭心症,異型狭心症
  10. カンジダ症
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6119日前

    トップページ
  • 6119日前

    精巣腫瘍
  • 6119日前

    アルコール性肝障害
  • 6119日前

    脳梗塞,脳血栓症,脳塞栓症,一過性脳虚血発作,無症候性脳梗塞
  • 6119日前

    統合失調症
  • 6119日前

    再生不良性貧血
  • 6119日前

    肝細胞癌
  • 6119日前

    心タンポナーデ
  • 6119日前

    髄膜炎
  • 6119日前

    認知症
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. アニメ@wiki ※会員制開始:トップページのリンクをご覧ください
  2. 遊戯王未OCGwiki
  3. 神様コレクション@wiki
  4. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  5. デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!
  6. 作画@wiki
  7. VCRGTAまとめ @ ウィキ
  8. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  9. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  10. Shoboid RPまとめwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.