エリザスレイン

種族:天使族(力天使ザナティエル)

登場作品:神採りアルケミーマイスター、封緘のグラセスタ(ゲスト出演)、
             創刻のアテリアル(戦闘ユニットとしてのみ)



解説

ミサンシェルの長である、力天使ザナティエルの女性。
愛称はエリザ。
その可憐な容姿や清廉な歌声から高地の大聖堂に存在する伝説的な存在として吟遊詩人にも歌われている。
天使としての能力は極めて高く、天敵である悪魔や敵対する者には冷徹の微笑のまま鉄槌を下す。
三神戦争を経験しており、先史文明期人間族の過ちと破滅を直に見た為、彼等の技術の発展は乱れを生むとして現状維持に徹する事が正しいと考えている。
その様な考えから発展を続けているユイドラ工匠を危険視しており、ミサンシェルを訪れたウィルに対しても警告を行った。
しかしユイドラが警告を受け入れなかった為に自分の管理下に置く必要があると考え、配下の天使達を率いて攻撃をしかけたがウィル達に敗れた。
捕縛された後にウィルメロディアーナに説得され、ウィルが自分の期待を裏切らない事を条件に今後はユイドラと協調し、技術の発展が誤った方向へ進まないように見守る事にした。
誓約を破ったら殺すとまで言ってはいるが、ウィルの事は認めており、その行く末に期待もしている。
ディスナフロディ神権国との戦いにおいては戦争を止めようとするウィルに協力し、旧知の仲であるディスナとの会談の仲立ちをした。


雑感・考察

ディスナウィルの会談の仲立ちをするのはユエラルートのみの話であり、他のルートでは起こらない。
またユエラルート以外では仲間にする事がクリアに必須では無い。
ゲーム上ではレベルアップする事で「第五位天使」、「厳格な力天使」、「摂理の力天使」、「穢れなき力天使」、「極の第五位天使」の称号を獲得可能。

神採りでもかなり古参の天使である事は示唆されていたが、封緘のガイドブックにて明確に三神戦争を経験している事が判明した。


習得スキル

必殺技

右舷旋回
覚醒  封緘で敵として登場した時に使用。
後方転換
左舷旋回
陣形復帰
前方構え

魔術・純粋

天使の聖歌

魔術・神聖

光霞
光槍神撃
光燐衝撃
重光霞
浄化してあげるわ  メロディアーナとの合体魔法。
贖罪の光霞


  • 階級だけでベリアルとは比較できないかな。ベリアルの設定は諸説あるけどどれも悪魔トップクラスの扱い。 - 名無しさん (2020-06-03 00:43:20)
  • 「最初から一切手加減なしに本気で歌えば」ユイドラ落とすことは出来たと思う。なんというか、問答無用での人類殲滅を優先できない天使側の事情というか…。 - 名無しさん (2020-06-04 10:42:20)
  • なんだかんだで人間の可能性を信じたい勢なのかねって、ルファディエルとかと一緒で - 名無しさん (2020-06-04 13:16:25)
  • 神採りの天使は現世と距離を置いて見守ってる感じなんだよね。現神の下についたりしてないからか? - 名無しさん (2020-06-04 13:27:48)
  • ちなみに古参どころか、まず間違いなく「主と直接的に対話したことがある」という超最古参だね。言動を見る限り、イアス=ステリナからの生き字引と言われても驚かない。 - 名無しさん (2020-07-28 01:35:43)
  • 人気が高くて副店長共々ゲスト出演が多いイメージ - 名無しさん (2020-10-30 14:55:25)
  • 専用装備が封印持ちなのに魔術結界なのは意味不過ぎる。封印をつけられないほどスキルがカツカツでもないし - 名無しさん (2020-11-01 10:05:39)
  • 封緘のエリザ式戦闘指揮みたいな名前のスキル好き。神採りで負けたの案外あんな感じで指揮して自滅したんじゃ… - 名無しさん (2024-04-07 09:14:22)
  • ユイドラ側の準備が整うまで待った上でわざわざ通告してから攻撃開始。明らかに超えうるように仕向けた試練だろ。ネタと評価を混同するなよ - 名無しさん (2024-09-17 03:33:46)
  • 指揮能力の件はともかくメロディアーナとは違ってエリザの方はあんまり相手が超える事を期待してた感じはしないかな。結果的に超えられただけで割と普通に潰す気だったと思う - 名無しさん (2024-09-17 08:55:41)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月19日 13:08