新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ディル=リフィーナまとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ディル=リフィーナまとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ディル=リフィーナまとめwiki
ジヌディーユ・ファーブル
メニュー
トップページ
シリーズ一覧
シリーズ時系列
参考資料
Q&A
雑談掲示板
人気投票一覧
設定解説
登場人物
作品別
+
...
戦女神Ⅰ
めいどいんばに~
幻燐の姫将軍Ⅰ
戦女神Ⅱ
幻燐の姫将軍Ⅱ
冥色の隷姫
峰深き瀬にたゆたう唄
戦女神ZERO
姫狩りダンジョンマイスター
戦女神VERITA
神採りアルケミーマイスター
創刻のアテリアル
魔導巧殻
天秤のLa DEA。
神のラプソディ
珊海王の円環
姫狩りインペリアルマイスター
天結いキャッスルマイスター
封緘のグラセスタ
天冥のコンキスタ
天結いラビリンスマイスター
百千の定にかわたれし剋
設定のみ
マスコット
種族別
+
...
人間族
亜人間族
精霊・妖精族
天使族
悪魔族
魔獣・幻獣・聖獣
不死者・創造体
魔神・神格位
その他種族
神族一覧
ソロモン72柱まとめ
用語
+
...
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
その他
地名
+
...
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
地名(国家名のみ)
各作品の舞台地域
種族・職種(ユニット)
種族
+
...
亜人間族
├
鬼族
└
巨人族
精霊・妖精族
天使族
悪魔族
├
飛天魔族
├
歪魔族
└
睡魔族
魔獣
幻獣・聖獣
├
竜族
└
スライム
不死体
燐使
霊体
創造体
歪秤生物
混沌生物
魔神・神格位
その他種族
天使位階まとめ
種族進化まとめ
職種
職種派生まとめ
スキル
必殺技
+
...
※工事中・分類分けは仮
必殺・飛燕
必殺・剣技系
必殺・その他近接武器
必殺・射撃系
必殺・体術、その他攻撃系
必殺・補助系
必殺技系統まとめ
魔法
+
...
魔術・治癒、再生
魔術・強化
魔術・火炎
魔術・冷却
魔術・電撃
魔術・地脈
魔術・純粋
魔術・神聖
魔術・暗黒
魔術・その他属性
魔術・吸収
魔術・戦意
魔術・召喚、招聘
魔術・特殊
魔術・掃除
魔法系統まとめ
メモ
ページを作る程では無い用語
年表(未完)
やることリスト
最新更新
取得中です。
本日の来訪者
-
ジヌディーユ・ファーブル
種族:
人間族
登場作品:天結いキャッスルマイスター
解説
インフルース王国
軍、獅峰騎士団を率いる将帥。
信仰する神は
フィユシア
。
公爵の地位を持つファーブル家の生まれであり、民の上に立つ貴族らしい気質の女性。
その地位に相応しい実力を備えており、軍人として獅子奮迅の活躍をしているだけではなく、弁舌も達者な才女。
軍人として
第三王子ギルシュ
に忠義を捧げていたようであり、彼が死に至った原因である
アヴァロ
達を憎んでいる。
ファラ=レアロス
で行われた
精域葉
では
インフルース王国
の国王代理として参加し、会合においては一貫して
ギルシュ
の仇である
アヴァロ
達に否定的な立場をとり、
また裏で
ラクスシア王国
宰相グラセス
と密約を交わす事で彼等を追い詰めた。
一方で
ギルシュ
の遺志を継いでいるのか
グアラクーナ城砦
を手に入れようとする素振りも見せ、それを
クードヴァンス
に嗜められてもいる。
その後、
クードヴァンス
に唆される形で
グアラクーナ城砦
を確保する為に攻撃をしかけるも敗北、
結果として
精域葉
で城砦への対応が確定する前に攻撃をしかけたという汚名を被る事となった。
封錬機
に取り込まれた
パライア
との戦いでは騎士団を率いて参戦し、神を救う為に
アヴァロ
達を援護した。
パライア
を救出した後は
クードヴァンス
と協力して封印から解放された
神響の霞廊
の整地や探索に尽力した。
雑感・考察
設定的には有能な女性のはずなのだが、本編だとどうにも無能にしか見えない可哀想なキャラ。
一応は
精域葉
で
リシュ
をやり込めるなど活躍の場が無い訳では無いが…
闇ルートでも
グアラクーナ城砦
に攻撃をしかけたが、やはり返り討ちとなる。
ルース王家やファーブル公爵家は支配階級でもアークリオンではなくフィユシアを信仰してるんでしょうね。カルッシャが大変な時にテルフィオンより地理的に近かったのに援軍を出さなかったのは光陣営でもアークリオン信仰ではなかったからでしょうか?もしくは友好国でも同盟関係ではなかったとか。 - 考察 (2019-06-30 22:51:11)
定数というか、(現実の中世後半で)一領主が動員できる最大人数が3000人と言われてるのでそれを参考にしてるのだと思います。 - 名無しさん (2019-08-22 19:29:24)
ちなみに3000人ですが動員にあたって臨時徴兵した場合複数回登録などもあって集めた時点で1割人数が減ります(なので実数は2700人)。そこから更に戦場へ到着するまでに2割ほど消えるので実数は2200人ほどでしょうか。(あまりにも戦地から遠いと最終的に更に5割減ったケースもあるらしいですが) - 名無しさん (2019-08-22 19:31:56)
ラウルバーシュ大陸の都市や城はとても大きく見えるのに人口や軍隊規模がしょぼいのはもったいないですね。トップクラスの大国レウィニアでも人口270万人、推定総兵力33000. - 考察 (2019-09-11 01:51:41)
リアルにおける中世の動員数考えるとまあそんなもんじゃない?戦時なら徴兵とかしてもっと増やすんだろうけど - 名無しさん (2019-09-11 19:38:40)
天結い2でガッシュ将軍。戦女神シリーズのレウィニアのレヴィア将軍。どちらも大国の将軍だけどあくまで現場の一部隊の指揮官で国の中枢に意見できる権限はない。しかしファーブル将帥は国家の代表として国際会議に出席している。将帥とは将軍より一段上の地位のようだ。メルキアの - 考察 (2022-01-10 14:04:35)
元帥ほどの権力は無いだろうが元帥>将帥>将軍。て感じかな - 考察 (2022-01-10 14:05:58)
魔導巧殻では序盤ヴァイスハイト千騎長がセンタクス奪回後、副官のリセルと今後のメルキア本隊と自分達の独自行動という戦略を話し合っています。千騎長はインフルース王国における将帥にあたるのかも。元帥は管轄地の政治経済軍事まで統括してないとあの国取りゲームが成立しないのでその上位、普通の国では一人いればいい方でほとんど国主と同義でしょうね。 - 名無しさん (2022-01-10 16:45:58)
軍事制度の話だけど、基本的に3000人を定数とした兵力は遠征能力を備えた一個常備軍(いわゆる騎士団)の話で、他に拠点守備隊(例:ブロノス砦)や、そこに組み込まれない貴族の私兵などが存在するっぽいね。これまで出てきた指揮官階級って、元帥、将帥、大将軍、将軍 - 名無しさん (2022-01-13 09:28:27)
これまで出てきた指揮官階級って、元帥(魔導巧殻)、将帥(ファーブル)、大将軍(ファーミシルス)、騎士団長、将軍、千騎長、百騎長、三等客将か。ディスナフロディの将軍は武将国の君主として認められてるっぽいから地方にもよるんだろうかね。 - 名無しさん (2022-01-13 09:35:14)
名前:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ジヌディーユ・ファーブル」をウィキ内検索
最終更新:2019年02月09日 23:01
添付ファイル
ファーブル.jpg