魔導巧殻

解説

メルキア帝国の最高戦力である四元帥を補佐する為の人型魔導兵器
四元帥がその命を賭してでも守るべき貴重な存在だといわれている。
世界に四体しか存在せず、それぞれが名前の由来となった神を模した力を宿している。
魔導巧殻はメルキア帝国で生み出された魔導兵器ではなく、先史文明期の遺産を元にしてドワーフ魔導技術ルーンエルフの秘術を掛け合わせる事で生み出された。
人工的な存在だが彼女達の中にはルーンエルフの魂が宿っており、生前の記憶こそ存在しないが趣味や思考、性格にその面影が垣間見られる。
長年ドゥム=ニールにて北方から侵攻してくる闇の勢力と戦っていたが、ドゥム=ニールへの支援強化を対価にメルキア帝国へと譲渡された。
魔導巧殻の真の使命は晦冥の雫の封印であり、その器であり封印の要となるアルを他の三体が補助している。
しかしそれでもなお晦冥の雫を完全に封印する事はできず、封印の維持の為にアルはその力を消費して発散させ続ける必要がある。


雑感・考察




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年03月16日 11:55