いまさらP3考察 @ Wiki

ピアスの少年

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
ぴあすのしょうねん
CV:石塚堅(ゲーム版)、石田彰(ドラマCD版)

公式

P3の前年代作に当たる「女神異聞録ペルソナ」「ペルソナ2罰」の登場人物。
「女神異聞録ペルソナ」の主人公(名前・愛称は自由に選択可能)。
上田信州版「女神異聞録ペルソナ」では藤堂尚也、ドラマCD版では鳴海裕也という名前になっている。

聖エルミン学園2-4の生徒で、左耳につけたピアスが特徴の少年。
寡黙で、2-4の問題児集団の中では存在感は薄めだが物事に対しての最終的な決断権を委ねられるなど、仲間達のリーダー的存在。
ペルソナ様遊び」で覚醒したペルソナの力を手に、異界と化した御影町で仲間達と共に異変の真相に迫り、セベク・スキャンダルを解決に導いた。
また聖エルミン学園に伝わる「雪の女王の伝説」に伝わる呪われた仮面の封印を解いてしまうも、仲間達と共に高見冴子を救うため奔走し、雪の女王の伝説に終止符を打った。
セベク・スキャンダル解決後、卒業と共に夢を求め旅立っていった。

「ペルソナ2罰」ではエリールートで裏珠閒瑠TVの中で石神千鶴が仕掛けた幻影として偽者の彼が登場する。
エリーの心に揺さぶりをかけるが、エリーはその心の弱さを克服し黒猫が化けた偽りの姿を暴いた。
また岩戸山での南条・エリーの回想においても登場する。

主人公=プレイヤーというスタンスの為か個人情報は殆ど語られない。しかし癖の強いメンバーの中で合理主義者であった南条圭や姐御肌の黛ゆきのが彼をリーダーとして認めていた事から統率力に優れた人物である事が分かる。製作スタッフは「無口でクールな美形キャラ」「城戸玲司よりも怖いキャラ」と思っているとペルソナ倶楽部で記している。

因みに、彼が行使するペルソナは真田明彦と同じく「皇帝」。
庚申講の本尊たる神・セイメンコンゴウを初期ペルソナとし、最終的にはエジプト神話の太陽神・アメン・ラー、インド神話の維持神・ヴィシュヌなどをペルソナとして行使する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー