セイテン

【名前】 セイテン
【読み方】 せいてん
【分類】 人物/聖獣(猿)
【呼ばれ方】 名前のまま
【備考】 【猿の聖獣】
ページの登録タグ:
ゴール サンゲツ ニーズ ヨウコ 神の使い 聖獣

【詳細】

聖獣および神の使い

名前の由来は『西遊記』の『孫悟空』こと「斉天大聖」であろう。
ニーズによると珍しい仙具や神具をいくつか所持しているとのこと。

猿の一族とゴブリン族の揉め事でゴールとその奥様を巻き込んでしまった謝罪をするため、銀狐族に護衛と道案内を頼み五村に訪れた。
その後、ニーズへの謝罪もするため仲直りの宴会が開かれる酒肉ニーズへ先に行ったため、コンの起こしたトラブルには遭遇していない。
村長たちが着いた時には、酒の仕入れに来ていた知り合いのサンゲツと飲んでいた。

ヨウコがコンの事件を謝罪しようとしたら「それくらいは織り込み済み」と止められた。動物系は他種族とトラブルを起こしやすく、銀狐族は比較的穏やかなものだから気にしないと言う。
猿の面倒を見ていて面白くない上に酒が不味くなる事件を話しましょうか?と言ったがヨウコは断った。
何かの罰を与えようとヨウコが言っても「この宴会に参加していないことが罰ですよ」と、元からトラブルなんかなかったことにした。

一言で言えば豪放磊落な性格である。これぐらいでなければ猿の面倒は見てられないのだろう。

危険な情報が出ても巻き込まれないように両耳を塞ぐ【聞かざるの構え】を使う。
見ざる、言わざるの構えもあるのだろうか?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 聖獣
  • 神の使い
  • ニーズ
  • ゴール
  • サンゲツ
  • ヨウコ
最終更新:2025年04月18日 12:11