ゲーム備忘録

夏12~28日目

最終更新:

lenlen

- view
管理者のみ編集可

目標

  • トリ小屋、動物小屋を最大までアップグレード(最優先)
    • 自動収穫機+動物を揃える
    • 公民館の食料室バンドルから温室修理を優先するため
  • サイロを建てる
  • 家のアップグレード1段階行う
  • ドクロの洞窟でイリジウム鉱石を集める
    • ツルハシ、オノ用に延べ棒10個(鉱石50個あれば十分)
    • モンスタードロップで、ウサギのしっぽ、赤キャベツのタネはドロップすることがある

ポイント

  • バンドル目的の動物生産品は、行商人カートから購入優先
    • 夏の24日目頃に足りない動物購入
    • 豚(16000G)=トリィフ金策は、(成長に10日)+(オイル1000G/day)→約26日後から+
    • 友好度MAXには、35~43日程度かかる
    • 特化職を切替られる冬から動物金策を始める

  • 4日毎(12,16,20,24,28)にブルーベリーを収穫(毎回10万G程度の収入)
  • 15日目までに公民館の金庫室バンドルから砂漠
    • 砂漠でスターフルーツをスプリンクラーが用意できる分購入
    • 16日目に植えて、水やりなしで、28日目に収穫
    • 1個400Gと高いので、余るスプリンクラーがある場合、メロン
    • スターフルーツ、メロンは、ブルーベリーと同じ特化職 農業者で成長11日

  • 本屋で移動速度向上の本を購入
  • 農場全体の石、木、雑草を爆弾で掃除
    • 石1個 1か6の採掘経験値と石炭が取れる
    • 木にもダメージが入るため、オノを振る回数が減る
  • 樹液採取器用の木を植える(緑の雨の日前に植えると、緑の雨の日に半分程度は成木になる)
    • オーク(ドングリ)→オークの樹液→醸造樽 樽金策のため成るべく多く
    • カエデ→メープルシロップ→ハチの巣箱 4本
    • マツ→マツヤニ→バンドル用 1本
  • 28日目に所持金8~10万Gに調整する(28日目収穫で+10万G)
    • 足らない分は、スターフルーツで補う
    • 秋1日目に必要なクランベリー用240G×800個=192000G

添付ファイル
ウィキ募集バナー