 PS4のシェア機能を使った配信については、PS4・Xbox Oneの配信機能をご覧ください。
PS4のシェア機能を使った配信については、PS4・Xbox Oneの配信機能をご覧ください。
 Twitch Prime・Amazonプライムのメリットと、無料体験で注意すべき点
Twitch Prime・Amazonプライムのメリットと、無料体験で注意すべき点
目次


 ゲーム実況で必要なPCスペックと、おすすめPCの選び方
ゲーム実況で必要なPCスペックと、おすすめPCの選び方
 PS4の配信機能
PS4の配信機能
 スマホでゲーム実況
スマホでゲーム実況



 より踏み込んだ内容については、キャプチャーボード、およびキャプチャーボードの選び方
より踏み込んだ内容については、キャプチャーボード、およびキャプチャーボードの選び方
| Game Capture HD60 S | GC550 PLUS | GV-USB3/HD | |
| 価格 商品画像のリンク先 |  |  |  | 
| PCとの接続 | USB 3.0 | USB 3.0 | USB 3.0 | 
| 対応ゲーム機 (接続できるゲーム機) | ・PS4 ・Switch、Wii U ・Xbox One、Xbox 360 | ・PS4 ・Switch、Wii U ・Xbox One、Xbox 360 | ・PS4 ・Switch、Wii U ・Xbox One、Xbox 360 | 
| TVへのゲーム画面出力 | ○ | ○ | ○ | 
|  | こちら  | こちら  | こちら  | 
| 特徴 | ・低遅延 ・Twitchに標準対応 | ・編集ソフト付属 ・Twitchに標準対応 | 編集ソフト付属 | 
 より踏み込んだ内容については、実況用PCマイク、PCマイクの選び方
より踏み込んだ内容については、実況用PCマイク、PCマイクの選び方
| G231 | ECM-PC60 | ECM-PCV80U | |
| 価格 商品画像のリンク先 |  |  |  | 
| 特徴 | ・人気のヘッドセット ・詳細  | ・超小形サイズ ・詳細  | ・ソニーの定番マイク ・詳細  | 
| タイプ | ヘッドセット | スタンドマイク ピンマイク | スタンドマイク | 

| 名称 | 説明 | 解説ページ | |
| 携帯型ゲーム機 | 3DS | ・キャプチャーボードとは接続できない ・代行業者に改造してもらう | こちら | 
| PS Vita | ・キャプチャーボードとは接続できない ・代行業者に改造してもらう | ||
| PS Vita TV | ・キャプチャーボードと接続できる ・HDCPに注意 | こちら | |
| PSP | ・キャプチャーボードと接続できる ・接続用のケーブルも別途必要 | こちら | |
| スマホ | iOS端末 | ・ミラーリング機能を使う ・PCにアプリをインストールする | こちら | 
| Android端末 | ・ミラーリング機能を使う ・PCにアプリをインストールする | こちら | 

 【Twitch】OBS Studioで高画質配信するための設定(すぐにでも配信したい人向け)
【Twitch】OBS Studioで高画質配信するための設定(すぐにでも配信したい人向け)
 OBS Studioの詳しい使い方
OBS Studioの詳しい使い方

 【Twitch】XSplitで高画質配信するための設定(すぐにでも配信したい人向け)
【Twitch】XSplitで高画質配信するための設定(すぐにでも配信したい人向け)
 XSplitの詳しい使い方
XSplitの詳しい使い方


| 通常 | Twitch Prime会員 | パートナー | |
| 過去の配信 | 14日間 | 60日間 | 60日間 | 
| ダイジェスト | 無期限 | 無期限 | 無期限 | 
 Twitch Prime・Amazonプライムのメリットと、無料体験で注意すべき点
Twitch Prime・Amazonプライムのメリットと、無料体験で注意すべき点

 Twitchで棒読みちゃんを使う方法
Twitchで棒読みちゃんを使う方法

 Twitch配信でチャットやフォロワー通知を表示する方法
Twitch配信でチャットやフォロワー通知を表示する方法


*1 アーカイブは、期間中であればビデオプロデューサーからダウンロードできます。