VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki

キャプチャーボードがPCに認識されない場合の対処法

最終更新:

live2ch

---,--- view
管理者のみ編集可
トップ > キャプボカテゴリ概要 > キャプチャーボードが故障かなと思ったら > キャプチャーボードがPCに認識されない場合の対処法 / 2021年09月28日 (火) 15時31分53秒



キャプチャーデバイスが見つからない?そんなときに試すべき対処法






【重要】「認識されていない」の定義



【重要】画面が映らない、音が出ないことではない




        キャプチャーボード使用時に、ゲーム画面が映らないときの完全マニュアル

        キャプチャーボードの音が出ない、ゲーム音が入らないとき、確認すべきポイント

デバイスマネージャーで製品名が表示されない状態





説明
製品名が表示されている ・正常
・問題なく製品がPCに認識されている
製品名が表示されていない ・問題あり
・製品がPCに認識されていない
「ほかのデバイス」に「!」が表示されている ・問題あり
・製品はPCに認識されているが、ドライバーがインストールされていない


付属のキャプチャーソフトを起動したさいにエラーが出る状態






▲画面の上へ

接続関係を見なおす-USB接続の場合-



不要な周辺機器は外す




しっかりとUSB端子に接続する




別のUSB端子に接続する




USBケーブルを交換する




種類・端子形状(リンク先 : Amazon) 製品例
USB 2.0 タイプA - タイプB HD PVR Rocket
HD PVR 2
タイプA - ミニタイプB AVT-C878
AVT-C875
Elgato Game Capture HD
Elgato Game Capture HD60
USB 3.0 タイプA - タイプB GV-USB3/HD
MonsterX U3.0R
・XCAPTURE-1
タイプA - マイクロタイプB CV710
GC550
タイプA - タイプC Elgato Game Capture HD60 S
GC553

▲画面の上へ

接続関係を見なおす-PCI Express接続の場合-


しっかりとPCI Expressスロットに接続する




別のPCI Expressスロットに接続する



x1スロット x4スロット x16スロット
x1接続のボード
x4接続のボード
x16接続のボード

PCI Expressの速度設定を「Gen1」にする



▲画面の上へ

キャプチャーボードのドライバー・キャプチャーソフトを再インストールする



ドライバー




  1. デバイスマネージャーを開く。
  2. サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」をダブルクリックする。
  3. キャプチャーボードのドライバーを選択し、右クリックして「削除」をクリックする。
  4. 「OK」をクリックする。
  5. PCを再起動する。
  6. キャプチャーボードのドライバーをインストールする。


▲最初にドライバーを削除します。その後、ドライバーをインストールする流れになります。


キャプチャーソフト



  1. コントロールパネルを開く*3
  2. 「プログラムのアンインストール」をクリックする。
  3. 削除するドライバーを選択し、「アンインストール」をクリックする。
  4. PCを再起動する。
  5. キャプチャーソフトをインストールする。



▲画面の上へ

省電力機能を無効にする




        キャプチャーボードが不安定な場合の対処法を参照する

▲画面の上へ

起動関係を見なおす








▲画面の上へ

USB 3.0に問題がないか確認する




▲デバイスマネージャーでの表示例


        キャプチャーボードが不安定な場合の対処法を参照する

▲画面の上へ

Windowsのカメラのプライバシー設定を見直す




  1. 「スタート」→「設定」(歯車アイコン)の順にクリックする。
  2. 「プライバシー」をクリックする。
  3. 左のメニューから「カメラ」を開く。
  4. アプリがカメラにアクセスできるようにする」をONにする。


▲画面の上へ

Windowsのメモリの整合性をOFFにする



  1. 「スタート」ボタンをクリックする。
  2. 「Windows セキュリティ」と入力する(そのまま直で)。
  3. 「Windows セキュリティ」をクリックする。
  4. 「デバイス セキュリティ」をクリックする。
  5. 「コア分離の詳細」をクリックする。
  6. 「メモリの整合性」をOFFにする。
  7. PCを再起動する。


▲画面の上へ

キャプチャーボードの設定・状態を見直す




▲単体録画モードになっているので、PCモードへ切り替えましょう。



▲画面の上へ

そのほかの対処法



▲画面の上へ

相性問題、初期不良、故障を疑う



説明
(1)キャプチャーボードの初期不良 キャプチャーボードが最初から不具合を抱えている状態
(2)キャプチャーボードの故障 使用中にキャプチャーボードが故障した状態
(3)PCの故障 PCのパーツ(USB端子、PCI Expressスロット)が故障した状態
(4)相性問題 キャプチャーボードとPC(マザーボード・チップセット)の組み合わせが悪い状態



▲画面の上へ

関連ページ






▲画面の上へ

人気記事ランキング
最近更新されたページ

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

注釈

*1 デバイスマネージャーを開く方法は、スタートボタン上で右クリック→「デバイス マネージャー」です。

*2 設定画面の開き方はPCによって異なります。通常はPCを起動するさいに、特定のファンクションキー(またはDeleteキー)を押します。

*3 コントロールパネルの開き方ですが、「スタート」ボタンをクリックし、そのままキーボードで「con」と入力してください。すると、「コントロール パネル」という項目が表示されるので、これをクリックします。

*4 確認方法は、スタートボタン上で右クリックし、「デバイス マネージャー」→「ユニバーサル シリアル バス コントローラー」です。