【聖剣LOM】聖剣伝説 LEGEND OF MANA 攻略@wiki
水棲
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
モンスター - 獣系・植物系・昆虫系・ハ虫類系・水棲系
- アイテムの【Lv○~】以上のレベルであれば、そのアイテムを落とすことがある。
- 宝石の部屋(煌めきの都市)の色は、置かれている宝石の種類。
【青】サファイア,【黄】トパーズ,【赤】ルビー,【緑】エメラルド,【水】アクアマリン,【紫】アメジスト,【白】ダイアモンド
獣系
- 主に骨や革、爪などを落とす。
名称 | 強弱属性 | 攻撃方法 | ドロップアイテム |
出現ランド:マップ名 | |||
ラビ | 【強化】光,木 【弱化】闇,金 |
回転攻撃(1) / かみつき(1),(2) / 体当たり(1) 毒かみつき / にらみつけ / マヒ凝視 |
【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】まんまるドロップ 【Lv1~】獣肉 【Lv1~】獣の革 【Lv16~】獣の骨 【Lv32~】つぶらな瞳 【Lv48~】ふさふさのけだま 【Lv64~】ラビ耳フード |
リュオン街道:本街道,ローライトサンド台地 白の森:北の森,東の森,南の森 フィーグ雪原:ノースフィーグ,サウスフィーグ氷河 |
|||
モールベア | 【強化】金,土 【弱化】木,火 |
キック(1) / 体当たり(1),(2) / 爪(1),(2) ひっかき(1),(2) / 闇ひっかき |
【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】獣肉 【Lv1~】獣の骨 【Lv16~】獣の革 【Lv32~】鋭い爪 【Lv48~】バイゼル金 【Lv64~】ギガースグローブ |
デュマ砂漠:南側,砂大河 ウルカン鉱山:入口付近,地下1層,地下3層 |
|||
ティディ | 【強化】風,水 【弱化】土 |
尻尾(1),(2) / 超音波 / 投石 にらみつけ / マヒ投石 / 魅了凝視 |
【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】まんまるドロップ 【Lv1~】獣の革 【Lv1~】ねむたい瞳 【Lv16~】天使のはね 【Lv32~】つぶらな瞳 【Lv48~】黒曜石 【Lv64~】ペダン石 |
キルマ湖:南の湖岸,東の湖岸 マドラ海岸:ロイヤルコーストライン,サンライズケイブ,プリンセス・ビーチ |
|||
バウンドウルフ | 【強化】風 【弱化】土 |
かみつき(1),(2) / 吸血かみつき / 体当たり(1) 毒かみつき / ドロップキック / 踏みつけ(1) |
【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】獣の骨 【Lv1~】鋭い爪 【Lv16~】毒の牙 【Lv32~】魔狼の魂 【Lv48~】毒の牙 【Lv64~】毒の牙 |
断崖の町ガト:ダンジョン/断崖の修験の道 ノルン山脈:登山道 フィーグ雪原:サウスフィーグ氷河,アルテナの女王の丘 焔城:1階,2階 |
|||
グレートオックス | 【強化】金,水 【弱化】木,風 |
頭突き(ピヨり-1,2,3) / なめる(1),(眠り) 踏みつぶす |
【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】獣の骨 【Lv1~】獣の革 【Lv16~】巨獣の角 【Lv32~】巨獣の角 【Lv48~】巨獣の角 【Lv64~】巨獣の角 |
キルマ湖:森の中,北の湖岸 マナの聖域:聖域 |
植物系
- マヒや毒の状態異常を使う傾向にある。主に種や粉末、ウッドマックスは木材を落とす。
- マンドレイクの叫び連発に注意。
名称 | 強弱属性 | 攻撃方法 | ドロップアイテム |
出現ランド:マップ名 | |||
バドフラワー | 【強化】光,木 【弱化】闇,金 |
かみつき(1) / 毒花粉 / 鞭 鱗粉(マヒ) / 連続鞭 |
【Lv1~】ジェム 【Lv1~】おおきな種 【Lv1~】ちいさな種 【Lv1~】ほそながい種 【Lv16~】毒の粉 【Lv32~】とげとげの種 【Lv48~】ひらたい種 【Lv64~】ひらたい種 |
リュオン街道:本街道,大地の裂け目側,○○峡谷側 ミンダス遺跡:繁栄の跡 |
|||
マイコニド | 【強化】闇,木 【弱化】光,金 |
回転攻撃(1),(2) / 突進(1),(2) ドロップキック / ブーメラン(1) 胞子(毒-2),(眠り) |
【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】毒の粉 【Lv1~】ねむりのこな 【Lv16~】まひのこな 【Lv32~】シルマールリオン 【Lv48~】シルマールリオン 【Lv64~】シルマールリオン |
メキブの洞窟:地下1階,地下2階,地下3階 白の森:北の森,東の森 |
|||
マンドレイク | 【強化】木,土 【弱化】金,火 |
回転攻撃(1),(2) / 種 / 泣き叫ぶ 泣く / 連続種 |
【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】ちいさな種 【Lv1~】ほそながい種 【Lv1~】おおきな種 【Lv16~】絶望のさけび 【Lv32~】とげとげの種 【Lv48~】ひらたい種 【Lv64~】ひらたい種 |
キルマ湖:南の森,東の湖岸,森の中 ノルン山脈:ふもとの山林,登山口,登山道 |
|||
モルボルボール | 【強化】金,土 【弱化】木 |
キッス / 臭い息(暗闇),(マヒ) 毒花粉 / 泣く / パンチ(1) |
【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】ほそながい種 【Lv1~】おおきな種 【Lv1~】ちいさな種 【Lv16~】とぼけた瞳 【Lv32~】とげとげの種 【Lv48~】ひらたい種 【Lv64~】臭い息 |
ジャングル:ドゥ・カテの森,妖精の森 ウルカン鉱山:地下3層 煌めきの都市:宝石の部屋/黄,水 マナの聖域:マナの木 |
|||
ウッドマックス | 【強化】光,木 【弱化】闇,金 |
突進(2) / ドングリ投げ パンチ(1),(2),(3),(暗闇) |
【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】かしの木 【Lv1~】ひいらぎの木 【Lv1~】バオバブの木 【Lv16~】黒檀 【Lv32~】やどりぎ 【Lv48~】トネリコの木 【Lv64~】ディオールの木 |
断崖の町ガト:ダンジョン/断崖の修験の道 白の森:北の森,南の森 マナの聖域:聖域 |
昆虫系
- こちらも状態異常が多めで、割と見た目通りの攻撃が飛んでくる。
- アサシンバグが落とす透明のはねは、風精の帽子とあわせて金策に使える(小ネタを参照)。
名称 | 強弱属性 | 攻撃方法 | ドロップアイテム |
出現ランド:マップ名 | |||
アサシンバグ | 【強化】光,木,風 【弱化】闇,金,土 |
カマ片手 / カマ両手 / 超音波 毒針 / 突進(1),(2) / 針(1),(2) |
【Lv1~】ジェム 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】虫肉 【Lv1~】透明のはね 【Lv16~】透明のはね 【Lv32~】透明のはね 【Lv48~】透明のはね 【Lv64~】透明のはね |
リュオン街道:本街道,大地の裂け目側,○○峡谷側 キルマ湖:南の森,森の中 |
|||
ラスター | 【強化】金,火 【弱化】木,水 |
吸血かみつき / 体当たり(1),(2) ドロップキック |
【Lv1~】ジェム 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】虫肉 【Lv1~】けわしい瞳 【Lv16~】さびのこな 【Lv32~】さびのこな 【Lv48~】さびのこな 【Lv64~】さびのこな |
ウルカン鉱山:入口付近,地下1層,地下2層,地下3層 | |||
メガクロウラー | 【強化】木 【弱化】金 |
糸弾 / 回転攻撃(1) / 拡散糸弾 スパイダーネット / 体当たり(1) 連続糸弾 |
【Lv1~】ジェム 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】虫肉 【Lv1~】サルタン綿布 【Lv16~】ケムシの黒焼き 【Lv32~】ケムシの黒焼き 【Lv48~】ケムシの黒焼き 【Lv64~】ケムシの黒焼き |
白の森:北の森,南の森,東の森 | |||
デススコーピオ | 【強化】木,土 【弱化】金,火 |
サンドブレス / 毒針 ハサミ(1),(2) / 針(1) |
【Lv1~】ジェム 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】虫肉 【Lv1~】毒の粉 【Lv16~】針 【Lv32~】ハサミ 【Lv48~】甲羅 【Lv64~】英雄の鎧 |
デュマ砂漠:西側 ルシェイメア:腐乱小路,古の包容 |
|||
グルームモス | 【強化】火,風 【弱化】土,水 |
プチアイビーム(1) / 鱗粉(混乱),(マヒ) | 【Lv1~】ジェム 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】虫肉 【Lv1~】ねむたい瞳 【Lv16~】蝶のはね 【Lv32~】まひのこな 【Lv48~】ねむりのこな 【Lv64~】ねむりのこな |
ジャングル:森雨の園,妖精の森 骨の城:あばら部屋(2F) 焔城:地下1階 |
ハ虫類系
- グレートボアのまきつき、バジリスクの石化光線に注意。
名称 | 強弱属性 | 攻撃方法 | ドロップアイテム |
出現ランド:マップ名 | |||
ぱっくんオタマ | 【強化】光,水 【弱化】闇,風 |
体当たり(1),(2),(3) | 【Lv1~】ジェム 【Lv1~】まんまるドロップ 【Lv1~】トカゲの肉 【Lv1~】うつろな瞳 【Lv16~】うつろな瞳 【Lv32~】うつろな瞳 【Lv48~】うつろな瞳 【Lv64~】うつろな瞳 |
メキブの洞窟:地底大空洞 キルマ湖:南の森,南の湖岸,森の中 フィーグ雪原:ノースフィーグ,サウスフィーグ氷河 |
|||
ぱっくんトカゲ | 【強化】水 【弱化】風 |
キック(1),(2) / 尻尾(1) なめる(1),(混乱) / まるのみ(1) |
【Lv1~】ジェム 【Lv1~】ぱっくんチョコ 【Lv1~】トカゲの肉 【Lv1~】うつろな瞳 【Lv16~】うつろな瞳 【Lv32~】うつろな瞳 【Lv48~】うつろな瞳 【Lv64~】うつろな瞳 |
ゴミ山:分別とうげ,クズの細道 | |||
グレートボア | 【強化】木 【弱化】金 |
かみつき(1),(2),(3) / 毒かみつき まきつき |
【Lv1~】ジェム 【Lv1~】ぱっくんチョコ 【Lv1~】トカゲの肉 【Lv1~】トカゲの鱗 【Lv16~】トカゲの鱗 【Lv32~】トカゲの鱗 【Lv48~】トカゲの鱗 【Lv64~】トカゲの鱗 |
断崖の町ガト:ダンジョン/断崖の修験の道 ミンダス遺跡:繁栄の跡 白の森:西の森,東の森 ルシェイメア:落つる山脈,古の包容 |
|||
バシリスク | 【強化】風,水 【弱化】土 |
キック(1) / ケンカキック サマーソルトキック / 石化光線(1) ヒップアタック(1) / ポイズンブレス |
【Lv1~】ジェム 【Lv1~】ジェム 【Lv1~】トカゲの肉 【Lv1~】トカゲの鱗 【Lv16~】トカゲの鱗 【Lv32~】トカゲの鱗 【Lv48~】ヘビの鱗 【Lv64~】ヘビの鱗 |
ゴミ山:クズの細道 レイリスの塔:5F,7F マナの聖域:マナの木,聖域 |
|||
ティラノス | 【強化】土 【弱化】火 |
かみつき(1) / 尻尾(1),(2) たたきつぶす / パンチ(1),(2) |
【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】トカゲの肉 【Lv1~】ワニ革 【Lv16~】鋭い爪 【Lv32~】ヘビの鱗 【Lv48~】ヘビの鱗 【Lv64~】化石 |
ジャングル:ドゥ・カテの森,妖精の森 マナの聖域:聖域 |
水棲系
- 魚鱗やサンゴなど、海らしいアイテムを落とす。高レベルのデスクラブからはフルメタルを入手可能。
- ガルフィッシュの水鉄砲やデスクラブのハサミなど、飛び道具を持っていることが多い。
名称 | 強弱属性 | 攻撃方法 | ドロップアイテム |
出現ランド:マップ名 | |||
ガルフィッシュ | 【強化】水 【弱化】風 |
突進(1) / 水鉄砲 連続つつき / 連続水鉄砲 |
【Lv1~】ジェム 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】魚肉 【Lv1~】魚鱗 【Lv16~】魚鱗 【Lv32~】魚鱗 【Lv48~】魚鱗 【Lv64~】魚鱗 |
マドラ海岸:ロイヤルコーストライン,キングスケイブ,サンセットケイブ 海賊船バルド:船室(下甲板付近,船倉付近),海図 |
|||
デスクラブ | 【強化】水 【弱化】風 |
ハサミ(1),(2),(3) プチアイビーム(2) / プチバブル |
【Lv1~】ジェム 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】魚肉 【Lv1~】ハサミ 【Lv16~】甲羅 【Lv32~】サンゴ 【Lv48~】サンゴ 【Lv64~】フルメタル |
メキブの洞窟:地下1階,地下3階 マドラ海岸:ロイヤルコーストライン,プリンセス・ビーチ, イーストエンドビーチ,プリンス・ビーチ |
|||
シージャック | 【強化】水 【弱化】風 |
ジャンプ / 突進(1),(3) | 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】ジェム 【Lv1~】魚肉 【Lv1~】魚肉 【Lv16~】サンゴ 【Lv32~】サンゴ 【Lv48~】サンゴ 【Lv64~】サンゴ |
マドラ海岸:サンライズケイブ,キングスケイブ,サンセットケイブ 海賊船バルド:船室(下甲板付近),海図 |
|||
シードラゴン | 【強化】水 【弱化】風 |
尻尾(1) / 水流ブレス / 体当たり(1) | 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】魚肉 【Lv1~】魚鱗 【Lv16~】サンゴ 【Lv32~】サンゴ 【Lv48~】サンゴ 【Lv64~】サンゴ |
海賊船バルド:船室(主甲板付近) フィーグ雪原:ノースフィーグ,サウスフィーグ氷河 ルシェイメア:落つる山脈,古の包容,朽ち果てた気高さ |
|||
ラドーン | 【強化】水 【弱化】風 |
吸血かみつき / 酸(1),(2) パンチ(2) / 踏みつけ(1) / ボール遊び |
【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】ジェム&ルク 【Lv1~】魚肉 【Lv1~】強酸 【Lv16~】強酸 【Lv32~】強酸 【Lv48~】強酸 【Lv64~】強酸 |
マドラ海岸:サンライズケイブ,サンセットケイブ |