【聖剣LOM】聖剣伝説 LEGEND OF MANA 攻略@wiki
シンクロ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
                                     - 
                                    view
                                
                                データベース - シンクロ
戦闘中、仲間の近くに居るとシンクロが行われる。
シンクロ中はキャラ毎に用意されたさまざまな恩恵を受けることが出来る。
ほぼ接触する程の距離でないとシンクロされないので、意識して行う場合はキャラに重なるつもりで動こう。
※麻痺やピヨりなど、行動不能になる状態異常を受けている間はシンクロが解除される。
シンクロ中はキャラ毎に用意されたさまざまな恩恵を受けることが出来る。
ほぼ接触する程の距離でないとシンクロされないので、意識して行う場合はキャラに重なるつもりで動こう。
※麻痺やピヨりなど、行動不能になる状態異常を受けている間はシンクロが解除される。

▲コロナとシンクロ中。わかりづらいがHPバーの上にある宝石のエフェクトがつながっている。
特殊系
- 高速回復はシンクロ中に戦闘不能にならなければ効果がなく、対象はシンクロの持ち主のみ。
- レア・トレジャー等はシンクロ中に敵を倒さないと効果がない。(ボーナス・ジェム等は未確認)
| 名称 | 説明 | 所持キャラクター | 
| HP回復量UP | HPの自動回復量が増える。 | 主人公,ラビ,ゴーレム,エメロード | 
| ステータス障害自動回復 | 戦闘不能以外のステータス異常が治る。 | 真珠姫,チョコボ | 
| ドレインタッチ | 与えたダメージの1/4を吸収する。 | カーミラ | 
| ぱっくんチョコ | たまにぱっくんチョコを出す。 | ぱっくんトカゲ | 
| ボーナス・ジェム | 敵が落とすジェムが2つ増える。 | チビデビル | 
| ボーナス・ルク | 敵が落とすルクが2つ増える。 | ニキータ | 
| マジックウェポン | 武器による攻撃が魔法型かつ1.5倍の威力になる。 | エスカデ | 
| リジェネレーション | HPが常に回復する。 | ダナエ | 
| レア・トレジャー | レアアイテムの出現率が高くなる。 | オーガボックス | 
| レジストオールエレメント | 全属性への耐性がつく。 | エレ | 
| 高速回復 | 戦闘不能から即座に復活する。 | スケルトン | 
| 技ポイントアップ | アタックゲージ蓄積量が2倍になる。 | 瑠璃 | 
| 技ポイントフル | アタックゲージがMAXになる。 | レディパール | 
能力値アップ系
- 能力値上昇系は、シンクロが切れると少しずつ能力が元に戻っていく。
- 魅力を上げるシンクロが存在しない。
| 名称 | 説明 | 所持キャラクター | 
| ちからアップ | 能力値「ちから」が1.25倍になる。 | ラストモールド | 
| わざアップ | 能力値「わざ」が1.25倍になる。 | バウンドウルフ | 
| ぼうぎょアップ | 能力値「ぼうぎょ」が1.25倍になる。 | ユニコーンヘッド,ダック | 
| まほうアップ | 能力値「まほう」が1.25倍になる。 | コロナ | 
| たいりょくアップ | 能力値「たいりょく」が1.25倍になる。 | シージャック | 
| せいしんアップ | 能力値「せいしん」が1.25倍になる。 | バド | 
| うんアップ | 能力値「うん」が1.25倍になる。 | ラスター | 
状態異常系
- ピヨりとちびっこは、シンクロによる効果付加や耐性付加が存在しない。
| 名称 | 説明 | 所持キャラクター | 
| 付加効果:毒 | 攻撃に毒効果がつく。 | グレートボア,ゾンビ | 
| 付加効果:暗闇 | 攻撃に暗闇効果がつく。 | ダークストーカー | 
| 付加効果:マヒ | 攻撃にマヒ効果がつく。 | ティディ,モルボルボール | 
| 付加効果:混乱 | 攻撃に混乱効果がつく。 | グルームモス | 
| 付加効果:炎上 | 攻撃に炎上効果がつく。 | ダークプリースト | 
| 付加効果:眠り | 攻撃に眠り効果がつく。 | マイコニド | 
| 付加効果:石化 | 攻撃に石化効果がつく。 | バシリスク | 
| 付加効果:氷結 | 攻撃に凍結効果がつく。 | シードラゴン | 
| 付加耐性:毒 | 毒耐性がつく。 | アサシンバグ | 
| 付加耐性:暗闇 | 暗闇耐性がつく。 | モールベア,シャドウゼロ | 
| 付加耐性:マヒ | マヒ耐性がつく。 | スライム | 
| 付加耐性:混乱 | 混乱耐性がつく。 | バットム,アイスパイ | 
| 付加耐性:炎上 | 炎上耐性がつく。 | デーモンヘッド | 
| 付加耐性:眠り | 眠り耐性がつく。 | デスクラブ | 
| 付加耐性:石化 | 石化耐性がつく。 | コカトリス | 
| 付加耐性:氷結 | 凍結耐性がつく。 | スペクター | 
攻撃・防御ボーナス系
- 攻撃ボーナスには魔法攻撃と不死系と魔法生物系が、防御ボーナスには獣系が存在しない。
| 名称 | 説明 | 所持キャラクター | 
| 攻撃ボーナス:間接物理攻撃 | 魔法型を除く間接形態の攻撃力が1.5倍になる。 | ポロン | 
| 攻撃ボーナス:打撃攻撃 | 叩き型の攻撃力が1.5倍になる。 | ケイブマン | 
| 攻撃ボーナス:斬撃攻撃 | 斬り型の攻撃力が1.5倍になる。 | ゴブリン | 
| 攻撃ボーナス:突き攻撃 | 突き型の攻撃力が1.5倍になる。 | サハギン | 
| 攻撃ボーナス:獣系 | 獣系への攻撃力が1.5倍になる。 | ウッドマックス | 
| 攻撃ボーナス:植物系 | 植物系への攻撃力が1.5倍になる。 | デススコーピオ | 
| 攻撃ボーナス:虫系 | 虫系への攻撃力が1.5倍になる。 | ティラノス | 
| 攻撃ボーナス:ハ虫類系 | ハ虫類系への攻撃力が1.5倍になる。 | グレートオックス | 
| 攻撃ボーナス:水棲系 | 水棲系への攻撃力が1.5倍になる。 | プチガルーダ | 
| 攻撃ボーナス:鳥系 | 鳥系への攻撃力が1.5倍になる。 | デンデン | 
| 攻撃ボーナス:不定形系 | 不定形系への攻撃力が1.5倍になる。 | ラドーン | 
| 攻撃ボーナス:悪魔系 | 悪魔系への攻撃力が1.5倍になる。 | ランドドラゴン | 
| 攻撃ボーナス:ドラゴン系 | ドラゴン系への攻撃力が1.5倍になる。 | ラルク,ポト | 
| 攻撃ボーナス:不思議系 | 不思議系への攻撃力が1.5倍になる。 | カコデーモン | 
| 攻撃ボーナス:亜人種系 | 亜人種系への攻撃力が1.5倍になる。 | マミーエイプ | 
| 防御ボーナス:植物系 | 植物系から受けるダメージが半減する。 | バドフラワー | 
| 防御ボーナス:虫系 | 虫系から受けるダメージが半減する。 | メガクロウラー | 
| 防御ボーナス:ハ虫類系 | ハ虫類系から受けるダメージが半減する。 | ぱっくんオタマ | 
| 防御ボーナス:水棲系 | 水棲系から受けるダメージが半減する。 | ガルフィッシュ | 
| 防御ボーナス:鳥系 | 鳥系から受けるダメージが半減する。 | ニードルバード | 
| 防御ボーナス:不定形系 | 不定形系から受けるダメージが半減する。 | グレル | 
| 防御ボーナス:不死系 | 不死系から受けるダメージが半減する。 | スカルビースト | 
| 防御ボーナス:悪魔系 | 悪魔系から受けるダメージが半減する。 | スパインドデビル | 
| 防御ボーナス:ドラゴン系 | ドラゴン系から受けるダメージが半減する。 | シエラ,スカイドラゴン | 
| 防御ボーナス:不思議系 | 不思議系から受けるダメージが半減する。 | ワンダー | 
| 防御ボーナス:魔法生物系 | 魔法生物系から受けるダメージが半減する。 | マジカルドール | 
| 防御ボーナス:凝視攻撃 | 凝視攻撃によるダメージが半減する。 | ボルダー,イビルウェポン | 
| 防御ボーナス:音波攻撃 | 音波攻撃によるダメージが半減する。 | マンドレイク | 
| 防御ボーナス:ブレス | ブレス攻撃によるダメージが半減する。 | プチドラゴン | 










