【聖剣LOM】聖剣伝説 LEGEND OF MANA 攻略@wiki
仲間になるNPC
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
NPC - 仲間になるNPC
NPCリスト
- 武器や防具の原料、魔法の威力は設置しているランドの数で変化する。
- 「防具」に○○ヘルムや○○アーマーとある場合は、シルバーヘルム→ゴールドヘルムのように原料の変化と共に名称が変化する。
名前 | 武器(系統)、防具 | シンクロ | アビリティ | 必殺技、魔法 |
バド | ・フライパン(大剣) ・○○ヘルム ・○○アーマー |
せいしんアップ | ・しゃがむ ・アピール |
・ライジングクラッシュ ・土のハープ ・木のドラム ・木のフルート |
コロナ | ・ほうき(杖) ・○○ヘルム ・○○アーマー |
まほうアップ | ・アピール ・回転 |
・金のフルート ・後光 ・火のハープ ・火のドラム |
真珠姫 | ・武器なし ・白のローブ ・白真珠の核 |
ステータス障害自動回復 | ・しゃがむ ・しゃがむ |
なし |
瑠璃 | ・オブシダンソード(片手剣) ・闇の鎧 ・流砂のマント ・瑠璃の核 |
技ポイントアップ | ・ハンマースルー ・タックル |
・エリアルブレード ・居合い ・レーザーブレード ・十文字斬 |
レディパール | ・エタンセルの黒柱(バトルハンマー) ・○○ヘルム ・○○アーマー ・黒真珠の核 |
技ポイントフル | ・ダッシュ ・イリュージョン |
・爆殺 ・スーパースラッガー ・シャドーウォール ・ブレイジングハンマー |
エスカデ | ・ソルブレイド(大剣) ・○○ヘルム ・○○アーマー |
マジックウェポン | ・ハイジャンプ ・スライディング |
・幻脚一刀 ・インパルス ・スプラッシュブレード ・奈落へ落ちろ |
ダナエ | ・神速のヌンチャク(ヌンチャク) ・○○ヘルム ・○○アーマー |
リジェネレーション | ・プッシュ ・うかし |
・乱撃骸貫 ・落陽 ・ヒステリックラン ・背刃襲 |
ラルク | ・ドラグーンアクス(片手斧) ・ドラグーンの兜 ・ドラグーンの鎧 |
攻撃ボーナス:ドラゴン系 | ・背面取り ・ジョルト |
・ドライブホーク ・脳天唐竹割り ・ソウルスラスト ・地閃殺 |
シエラ | ・ドラグーンナイフ(短剣) ・ドラグーンの兜 ・ドラグーンの鎧 |
防御ボーナス:ドラゴン系 | ・二段ジャンプ ・バク宙 |
・クナイ舞 ・スナイプダガー ・空閃殺 ・暗殺 |
ニキータ | ・燃える商魂グラブ(グラブ) ・商人の帽子 ・旅人の服 ・クールな商魂ブーツ |
ボーナス・ルク | ・前転 ・バク転 |
・天襲連撃 ・いなづまキック ・プレゼントにゃ ・ジャイアントスイング |
エレ | ・武器なし ・○○ヘルム ・○○アーマー |
レジストオールエレメント | ・アピール ・回転 |
・水のフルート ・水のドラム ・風のマリンバ ・風のハープ |
エメロード | ・武器なし ・エメラルドの核 |
HP回復量UP | ・アピール ・回転 |
なし |
仲間になる条件など
NPC | タイミング | 場所 | 備考 |
バド | 「小さな魔法使い」クリア後 | マイホーム(1階) | 「サボテン」進行中は仲間に出来ない。 |
コロナ | 「小さな魔法使い」クリア後 | マイホーム(1階) | 「お父さんのほうき」進行中は仲間に出来ない。 |
真珠姫 | 「ホワイトパール」発生直後 | レイリスの塔(双子鳥の門) | 話しかけて「一緒に行く」を選ぶ。 |
「月読の塔の誘惑者」クリア後 「アレクサンドル」クリアまで |
ドミナの町 (酒場「アマンダ&パロット亭」) |
話しかけて「連れて行く」を選ぶ。 | |
「ティアストーン」進行中 | 魔法都市ジオ (「ウェンデルの秘宝」廃屋) |
話しかけて「連れて行く」を選ぶ。 | |
「ティアストーン」クリア後 | 煌めきの都市 | 話しかけて「連れて行く」を選ぶ。 ※ジン曜日のみ | |
瑠璃 | 「まいごのプリンセス」発生前 | ドミナの町(外観のマップ) | レイチェルとの会話に参加後、マップに出る。 話しかけられるので「連れて行く」を選ぶ。 |
「まいごのプリンセス」クリア後 「ホワイトパール」発生前 |
ドミナの町 (酒場「アマンダ&パロット亭」) |
話しかけて「一緒に探す」と 「それでも一緒に探す」を選ぶ。 | |
「ホワイトパール」進行中 | レイリスの塔(11F) | 事前に真珠姫との会話で「とめる」を選んでおく。 運命の扉に入る際の会話で「つきあう」を選ぶ。 | |
「ホワイトパール」クリア後 「幸せの四つ葉」発生前 |
ドミナの町 (酒場「アマンダ&パロット亭」) |
話しかけて「一緒に探す」と 「それでも一緒に探す」を選ぶ。 | |
「幸せの四つ葉」進行中 | 魔法都市ジオ (宝石店「ウェンデルの秘宝」) |
エメロードと別れた後に会話し、 「予告状が来た」を選ぶ。 | |
「幸せの四つ葉」クリア後 「コスモ」発生前 |
マイホーム | 話しかけて「来てない」と「一緒に探す」を選ぶ。 | |
「コスモ」クリア後 「月読の塔の誘惑者」クリア前 |
レイリスの塔(双子鳥の門) | 話しかけて「一緒に行く」を選ぶ。 | |
「ティアストーン」進行中 | 魔法都市ジオ (「ウェンデルの秘宝」廃屋) |
話しかけて「一緒に行く」を選ぶ。 | |
「ティアストーン」クリア後 | 煌めきの都市 | 話しかけて「連れて行く」を選ぶ。 | |
レディパール | 「月読の塔の誘惑者」進行中 | レイリスの塔(11F運命の部屋) | 真珠姫の頼みを「断る」。 |
「ティアストーン」進行中 | 煌めきの都市 | 真珠姫を仲間にし連れて行くと ボス戦時に入れ替わって戦闘に参加する。 | |
「ティアストーン」クリア後 | 煌めきの都市(玉石の座) | 話しかけて「連れて行く」を選ぶ。 ※ジン曜日のみ | |
エスカデ | 「うごめく森」クリア後 「二つの炎」発生前 |
ジャングル(ロシオッティの座) | 話しかけて「はい」を選ぶ。 |
「二つの炎」進行中 | 断崖の町ガト (ダンジョン/断崖の修験の道) |
話しかけて「一緒に行く」を選ぶ。 ※他のNPCを連れて行かないこと。 | |
「二つの炎」クリア後 「彷徨の回廊」発生前 |
ジャングル(ロシオッティの座) | 話しかけて「はい」を選ぶ。 | |
「彷徨の回廊」発生中 | ミンダス遺跡(風の塔) | 会話シーンで「エスカデにつく」または 「自分には関係ない」を選ぶ。 ※次の周回までダナエを仲間に出来なくなる。 | |
「上天の光」発生後 | ジャングル(ロシオッティの座) | 話しかけて「はい」を選ぶ。 ※仲間にせず「上天の光」をクリアすると、 次の周回までエスカデを仲間に出来なくなる。 | |
ダナエ | リュオン街道(分かれ道)で目撃後 | ドミナの町 (宿屋「マナの祝福亭」1F客室) |
話しかけて「魂はなくならない」と 「ついて行く」を選ぶ。 ※早めに仲間にしないと居なくなる。 |
「彷徨の回廊」発生中 | ミンダス遺跡(風の塔) | 会話シーンで「ダナエにつく」を選ぶ。 ※次の周回までエスカデを仲間に出来なくなる。 | |
「上天の光」発生後 | 断崖の町ガト(寺院/夢見の間) | 話しかけて「はい」を選ぶ。 | |
ラルク | 「紅き堕帝」進行中 | 奈落(第1層) | 会話時に「従う」を選ぶ。 断った場合は、話しかけて「わかった」を選ぶ。 |
「紅き堕帝」クリア後 「白妙の竜姫」クリア前 |
奈落(不気味な墓石) | 話しかけて、「ラルクを仲間にする」を選ぶ。 | |
「真紅なる竜帝」クリア後 | 奈落(不気味な墓石) | 話しかけて「一緒に冒険しよう」を選ぶ。 | |
シエラ | 「白妙の竜姫」クリア後 焔城が出現するまで |
奈落(不気味な墓石) | 墓石を調べると登場。「共に行く」を選ぶ。 |
焔城が出現した後 「真紅なる竜帝」クリア前 |
焔城(入口) | 話しかけて「もちろん!」を選ぶ。 | |
「真紅なる竜帝」クリア後 | 白の森(巨木の台座) | 話しかけて「一緒に冒険しよう」を選ぶ。 | |
ニキータ | 「ニキータ商い道中」クリア前 | ドミナの町(ドミナバザール) | 話しかけて「いいえ」と「はい」を選ぶ。 |
「ニキータ商い道中」クリア後 「続・ニキータ商い道中」発生前 |
断崖の町ガト(寺院/宝石店) | 話しかけて「はい」を選ぶ。 ※「続・ニキータ商い道中」が開始される。 | |
「続・ニキータ商い道中」クリア後 「続々・ニキータ商い道中」発生前 |
月夜の町ロア(宝石店) | 話しかけて「はい」を選ぶ。 ※「続々・ニキータ商い道中」が開始される。 | |
「続々・ニキータ商い道中」クリア後 「続々々・ニキータ商い道中」発生前 |
魔法都市ジオ (フルーツパーラー) |
話しかけて「はい」を選ぶ。 ※「続々々・ニキータ商い道中」が開始される。 | |
「ニキータ最後の商い?」進行中 | 港町ポルポタ(入り江) | 話変えて「連れて行く」を選ぶ。 | |
「ニキータ最後の商い?」クリア後 | 魔法都市ジオ (フルーツパーラー) |
話しかけて「はい」を選ぶ。 | |
エレ | 「たゆたう歌声」クリア後 | マドラ海岸(鳥カゴ灯台) | 話しかけられたら「はい」を選ぶ。 |
エメロード | 「幸せの四つ葉」進行中 | 魔法都市ジオ(図書室) | ※仲間にしている間はジオから出られなくなる。 |
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。