LONESTAR ローンスター 攻略Wiki

レオパルド

最終更新:

lonestarjp

- view
だれでも歓迎! 編集
レオパルドは、すべてのシップで選択できる操縦士のひとり。


強欲 レオパルド

種族:獣族
※協会レベル10でアンロック

固有才能 パーツ選択時、複数のパーツを選択することができる。
全部ほしい

専用宝物 宝物選択時、複数の宝物を選択することができる。
もっとちょうだい

報酬画面などでのパーツ選択時にほしいものはすべて獲得できる操縦士。
手元のパーツが倍速で増えていくため、構築が非常に捗る。パーツ選択の場面では、現段階で拾ったところですぐには役に立たないパーツももちろん出現するが、より安定したゲーム進行を目指すならたとえレジェンドパーツでも見送ることになるだろう。レオパルドなら、そのようなパーツもとりあえず手元に確保しておける。選べるパーツは片っ端から拾っていって問題ないのだが、強いてデメリットを挙げるとするならばパーツをランダムで強化や改造するような休暇イベントでパーツに狙いを定めづらくなるくらいのもの。
専用宝物「もっとちょうだい」は宝物までもすべて選べるようになる強力な効果を持つ。強欲の極みだが、「ほしい」といい「ちょうだい」といい、外見に反したかわいらしい言葉遣いなので憎めない。

  • 初期パーツを早めに交換していきたい序盤、構築の方向性を固めたい中盤、そしてクリアを目指して構築を洗練したい終盤と、ゲーム全体を通して常に恩恵を得られる優秀な才能。パーツが潤沢になることで、休暇イベントではパーツ以外のイベントを踏みにいきやすく、ショップでも宝物にコインを注ぎやすい。また一部の構築に痛烈なメタを持つ賞金首に対しても、一時的に別の構築に切り替えて突破するという柔軟性にもつながる。
  • ランダム才能の検出器があるとより強力になる。切手帳三位一体の恩恵も受けやすくなるだろう。
  • パーツが余りやすいので、不用品交換を使いやすい。
  • パーツの獲得順を調整しやすいので複製鏡とも好相性。
  • 反対に、ボス撃破後にしかパーツ選択できなくなるジレンマとは相性が悪い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー