突発イベントは、バトルにおいて不定期に発生するイベント。
おおむねプレイヤーに有利をもたらすものが多く、時には難敵の撃破を大きく助けてくれるイベントもあるだろう。
突発イベントは協会レベルが10に到達すれば発生するようになる。また操縦士が永通であればすべてのバトルにおいて突発イベントを選択して挑むことができる。
おおむねプレイヤーに有利をもたらすものが多く、時には難敵の撃破を大きく助けてくれるイベントもあるだろう。
突発イベントは協会レベルが10に到達すれば発生するようになる。また操縦士が永通であればすべてのバトルにおいて突発イベントを選択して挑むことができる。
※突発イベントはゲーム内の図鑑には掲載がないため、一覧表は五十音順とした。
突発イベント一覧
[部分編集]
名称 | 内容 |
---|---|
鮮やかな速攻 | 次の休暇が5日増加する。バトルで1ターン経過するごとに1日減少する。 |
嵐 | 風向に沿って移動する場合、燃料を消費しない(風向は毎ターン変化する)。 |
移動禁止! | このバトル中に移動していない場合、バトル終了時、燃料上限が1ポイント上昇する。 |
位置情報 | バトル開始時、パーツがランダムに3点選ばれ、位置情報を獲得する。バトル終了時に位置情報が存在している場合、ショップに入店することができる。 |
隕石雨 | 4ターン目の開始時、双方のシップが5ポイントのダメージを受け、敵の耐久が0になる。 |
お店の装飾 | バトル終了後、すべての色の塗料が少なくとも1個ある場合、ショップに1回入店することができる。 |
完璧主義者 | バトル終了時、HPが減少していない場合、最大HPが5ポイント上昇する。 |
奇襲だ! | プレイヤーがまず0ターン目の行動を行うことができる。このターンはエネルギーが1個しか生成されない。 |
協会点検 | バトル開始時、いずれかのパーツが協会点検を獲得する。 |
金属修復リング | 2ターン目の開始時、双方のシップのHPがすべて回復する。 |
最後の精華 | バトル中、ある色の塗料が尽きた時、同じ色の[1]のエネルギーを1個生成する。 |
支援僚機 | バトル開始時、いずれかの空いている位置に僚機キャノンを1点装備する。 |
視覚錯乱 | 対決終了時、手札の中の[オレンジ色]のエネルギーが[白色]に、[白色]のエネルギーが[オレンジ色]になる。 |
商人保護 | バトル開始時、いずれかの空いている位置に商人シェルターを1点装備する。 |
神聖なるF2 | ターン開始時、いずれかのパーツが連鎖を獲得する。 |
シンプルカラー | 各ターンで使用する手札のエネルギーの色が2色以内の場合、バトル終了後、色のエネルギー原料を1個選び、捨てることができる。 |
損壊したスターコイン貯蔵庫 | 2ターン目の開始時、敵にダメージを1ポイント与えるごとに、1スターコインを獲得する。 |
タイムポッド | バトル開始時、いずれかのパーツがタイムポッドを獲得する。 |
多彩な塗料 | 塗料使用時、すべての色が加えられる。 |
電磁場 | 2ターン目の開始時、双方のすべての攻撃パーツが威力倍増を獲得する。 |
塗料噴出 | バトル中、最初に塗料を使った時、すべての手札のエネルギーに効果が発生する。 |
飛んできたスターコイン | 2ターン目の開始時、いずれかの空いている位置に浮遊スターコインを1点装備する。 |
内通者あり、攻撃を停止せよ | 2ターン目までに対決勝利していない場合、バトル後にパーツを1回強化することができる。 |
謎の宝物 | バトル開始時、いずれかのパーツが秘宝を獲得する。 |
軟化空間 | 双方は、ダメージを与える時、さらに5ポイントのダメージを与える。 |
パーツ試験 | バトル開始時、いずれかの空いている位置に攻撃パーツを1点装備する。そのパーツにエネルギーを3回装填すると、戦闘終了時にそのパーツを獲得する。 |
激しい戦闘BGM | バトル開始時、双方のすべての攻撃パーツの出力が2ポイント上昇する。 |
変位活性 | 攻撃パーツを変位すると、威力が2ポイント上昇する。 |
野次馬お坊ちゃま | 3ターン目が開始するまでに敵を倒すと、10スターコインを獲得する。 |
臨時休戦協定 | バトル開始時、いずれかの空いている位置に臨時休戦協定を1点装備する。 |