読み
正式名称
別名
- 海底撈月(ハイテイラオユエ)
- 海底ツモ
- ハイテイ
- Last tile from the wall (英語版Wikipediaでの呼称)
- 妙手回春(中国)
和了り飜
牌例
解説
王牌を除いた、牌山の最後の牌を海底牌と呼ぶ。この牌で和了ったときに付く役。
門前を崩した、ほかに役が無い手でもよい。
成分分析
- 海底摸月の33%はミスリルで出来ています。
- 海底摸月の25%は株で出来ています。
- 海底摸月の18%はやさしさで出来ています。
- 海底摸月の15%は野望で出来ています。
- 海底摸月の4%はカルシウムで出来ています。
- 海底摸月の3%は夢で出来ています。
- 海底摸月の1%は電波で出来ています。
- 海底摸月の1%はやらしさで出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
- 海底の一つ前の牌で槓してその嶺上牌で和了した場合は嶺上開花のみが付き、海底摸月は複合しない。
採用状況
- 一般に採用される役である。
- 中国公式ルールでは、「妙手回春」の名前で8点の役。
参照
最終更新:2024年03月01日 19:22