刻印型術式

刻印型術式(こくいんがたじゅつしき)は、現代魔法発展初期に開発された魔法技術である。
術式を幾何学紋様化して、感応性の合金に刻み、サイオンを注入することで発動する*1
この刻印術式で発動した魔法を「[[刻印魔法]]」と呼ぶ。

刻印術式には継続時間に関する記述が無く、サイオンの注入を止めると効果が切れる。
欠点として必要とするサイオン量が多い。

刻印はあくまで想子の流れを誘導するもので、刻印型魔法の本質は物としての刻印に依存しない*2

対抗魔法の影響を受け難いという利点があり、単一目的に使用する術式としては有効性が高い。

刻印補助は古式魔法の符術に近い*3

災害対策

刻印魔法は特に災害対策として有用性を評価されている。事前に刻印を施しておけば極短時間で建材の耐火性や耐衝撃性を、一時的に飛躍的に高めることができる。*4

西果新島の防御システム

海底資源採掘基地として国家的に重要な意味を持つ人工島・西果新島では、この分野の権威である五十里家が、設計から関わる形で技術協力し*5刻印魔法による防御システムを組み込んでいる。
仕掛けとしては、大型海洋生物を寄せ付けない為にフロート表面に斥力場を発生させる。これは人間にも作用し、フロート、採掘施設に接触することはできない。更に、付着物も超音波洗浄の原理で剥がれてしまう*6。というものである。

使用者

五十里啓 - 五十里家は刻印魔法の権威である*7*8

コメント

  • 推測が書かれていたのでコメントアウトした。 - 2014-05-17 06:05:09
    • 刻印術式ではなく警棒の話なので削除しました。警棒のページを作ったらそちらで・・・いつになるかわかりませんが - 2014-05-17 22:28:47
  • こちらを知らなかったので伸縮警棒と刻印型術式のページ作成しましたが、 刻印型術式と刻印術式ではどちらが正解ですか?  - 2014-06-13 13:59:50
    • 1巻のエリカの説明は「刻印型」、4巻のマントとローブを持ち込んだシーンでは「刻印魔法」。他の魔法との整合性からすると、「刻印魔法」が適当な気がします - 2014-06-13 15:37:46
      • ではそのように編集します。のちほど別名ページリダイレクトお願いします。 - 2014-06-13 15:52:48
      • いや、刻印型じゃね? - 2014-06-13 17:35:32
  • とりあえず、刻印型術式に名前を変えました。 - 2014-06-14 20:27:53
    • 伸縮警棒からのLinkは刻印魔法なんですが、そちらも編集中ですか? - 2014-06-14 23:05:25
      • すみません。ページの存在に気付いてませんでした。リンクを直しました - 2014-06-15 18:12:08
  • これについて質問なんだけど、サイオンを流し込めば誰でもその魔法が使える訳でなく一応その刻まれた魔法式を構築できる演算キャパと干渉力が必要ってこと? (2022-06-20 10:40:09)
    • 作中でも情報が足りなくて判断できないな。CADなら魔法師が起動式を受け取って、呪符なら魔法師が読み取って魔法式を構築する描写があるんだけど、刻印型には魔法式を構築する描写がない。出番がないから説明してないだけかもしれないし、刻印が自動的に魔法式を構築してるとも考えられる。 (2022-06-20 21:04:40)
    • 刻印型術式、遅延術式、 治癒魔法、チェインキャスト。この辺りは現代魔法なのに作品内に登場する魔法理論では説明しきれない部分が出てくる。たぶんバリエーション増やすために思いついたものを出しただけで作者もあまり理論的なことは考えてないと思う。 (2022-06-21 01:41:11)
    • 刻印が魔法式そのものを図式化してるとしたら演算なしにサイオンを通すだけで魔法式になるかもしれない。物理構造を持たない魔法式を平面的に図式化できるという無茶を認めればだけど。 (2022-06-22 12:09:51)
  • 似たようなものとしてレリックがあるが、あっちは魔法を保存するとはいえ発動できる能力は必要っぽいからな、達也が使った精神干渉魔法の説明を見た限り。こっちも多分発動できる魔法力の適性が必要かもしれないが、刻まれた利点として通常発動よりも更に速く構築できる、持続性がある、が売りじゃないかな。 (2022-06-21 09:29:35)

用語 魔法

タグ:

用語 魔法
+ タグ編集
  • タグ:
  • 用語
  • 魔法
最終更新:2016年10月05日 21:41

*1 文庫版 魔法科高校の劣等生 第1巻 P118

*2 文庫版 魔法科高校の劣等生 第15巻 P305

*3 文庫版 魔法科高校の劣等生 第14巻 P69

*4 文庫版 魔法科高校の劣等生 第20巻 P44

*5 文庫版 魔法科高校の劣等生 第20巻 P216

*6 文庫版 魔法科高校の劣等生 第20巻 P219

*7 文庫版 魔法科高校の劣等生 第4巻 P292

*8 文庫版 魔法科高校の劣等生 第20巻 P44