《共に楽園を ルシフェル》

(ともにらくえんを ルシフェル)

基本情報
③ 共に楽園を ルシフェル
幻属性/シルバー
基礎パワー:4000(Lv1)
インヴォークスキル
・(なし)
エヴォークスキル
・ジャッジ:このモンスターに+x。
(xは隠密状態の味方の数×6000)


特徴

異世界「テトラヘヴン」の堕天使。
エヴォークスキルはターンの最後に解決されるジャッジスキルで、スキル効果は隠密状態の味方の数を参照する。
「ラクエンロジック」より参戦。

▶︎パワー上昇の条件が厳しい
  • ターン終了時に隠密状態の味方がいれば、このモンスターのパワーは1体につき+6000される。
    • このモンスター自身が隠密状態である必要はない。例えば「このモンスター以外の2体が隠密状態」なら+12000される。
  • ただ、このスキルはエヴォークスキルであるため、対戦相手は「このカードを見てから」こちらを攻撃・妨害できるのが難点。
    • 生き残るだけでパワー上昇効果を得られる《髑髏の戦士》とは違い、こちらは味方がターン終了まで隠密状態で残る必要があるため、実のところ使い勝手はあまり良くない。
    • ダメージ系や強制送還系のスキルを普段から多用する、雷属性火属性水属性が相手だと相当に分が悪い。

▶︎《クジャタ》→《ピクシー》で守る
  • どうしてもこのカードを活躍させたいのであれば、隠密状態を解除されない立ち回りを考える必要がある。
  • 最も簡単なのは《ピクシー》を併用する方法。
    • 《〜ルシフェル》は基礎パワーが低く、エヴォーク時は相手が先制していることが多い。
    • うまくいけば「相手が隠密状態を解除→こちらの《ピクシー》が再び隠密状態を付与」という流れに持っていく事ができる。

▶︎《幽霊少女》で守る


関連カード

▶︎【L/R】位置に隠密状態を付与できるカードの例。


‪**その他
▶︎フレーバーテキスト
  • 私と共に歩もう。楽園のリーダーとして。
▶︎デザイン:島崎麻里
▶︎イラスト:珠梨やすゆき





最終更新:2019年01月11日 07:18