まかるノート(MARVEL SNAP編)

《ヨンドゥ》

最終更新:

makarusnap

- view
管理者のみ編集可

《ヨンドゥ》

基本情報
カード名  ヨンドゥ
(Yondu)
カードタイプ キャラクター
コスト/パワー 1/2
テキスト 公開時:
相手のデッキにある
コストが最も低いカードを 
1枚追放する。
収録シリーズ シリーズ1


特徴

相手の山札(デッキ)に積まれている、コストの「もとの数値」が最も低いカード1枚を追放します。
  • 破壊されたカードは、両方のプレイヤーが確認できます。
  • 2024年3月の更新で、「コストもとの数値が最も低いカード」1枚を選ぶように変更されました。
    • 「コストのもとの数値が最も低いカード」が、相手のデッキ内に複数あった場合、その中から1枚がランダムに選ばれ、破壊されます。
    • このカードをプレイした側は、「相手のデッキ内のカードをのぞき見る」という、情報のアドバンテージも同時に獲得できます。
  • 非常に早い時期で入手でき、パワーもコスト1の標準値で、扱いやすいカードです。
  • 2025年3月の更新で、効果の内容が「破壊する→追放する」と変更されました。


注意点

2024年3月の更新による影響

  • 破壊する対象が「コストの最も低いカード」と限定されたことにより、《ヨンドゥ》には明確な弱点がふたつ付与されました。
    • ①不純物を優先して破壊する:
      例えば、相手のデッキ内に《岩》が混入している場合、その《岩》を優先して選択する可能性があります。
    • ②相手の「手札補充の質」が向上する:
      《ヨンドゥ》の効果は、相手の対戦相手の山札(デッキ)内のカードを「コストの低いものから」追放するため、相手はゲーム終盤、コストの重い強力なカードを引きやすくなります。


アップデート履歴

2022/10/18 ・初期カード(シリーズ1)として実装されました。
2023/02/21 ・テキストの和訳に修正がありました。
(「取り除く」→「破壊する」
2024/03/12 ・効果の対象に変更がありました。
(相手のデッキの一番上→相手のデッキ内のコスト最小カード
2024/07/30 ・英語版のテキストに修正がありました。
(lowest-cost → lowest-Cost
2025/03/04 ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。
・効果の内容に変更がありました。
(「破壊する」→「追放する」)



▶︎カードリストへ戻る

記事メニュー
ウィキ募集バナー