まかるノート(MARVEL SNAP編)
《ランドシャークのジェフ》
最終更新:
makarusnap
-
view
トップページ>カードリスト(コスト2)>《ランドシャークのジェフ》
《ランドシャークのジェフ》
基本情報
カード名 | ランドシャークのジェフ (Jeffery the Land Shark) |
カードタイプ | キャラクター |
コスト/パワー | 2/3 |
テキスト | このカードは1回移動できる。 どのロケーションにも プレイまたは移動でき、 阻止することはできない。 |
収録シリーズ | シリーズ5 |
特徴
《ナイトクローラー》の重量・強化版です。文字通り「どこにでも出せて、どこにでも行ける」特性を持ちます。
- 移動できる回数が1回である点は《ナイトクローラー》と同じですが、コストが2であり、《キルモンガー》などに捕まらない点で、より優れています。
- 基礎パワーはコスト2の標準値で、手札から素直にプレイしやすく、ロケーションの合計パワーにも貢献できます。
- 通常はカードを追加できないロケーションへ、無条件に進入できる点も優秀で、あらゆるデッキに採用可能なポテンシャルを秘めています。
- 【サンクタム・サンクトラム】や【氾濫】を無視できるため、ロケーションの抽選次第では、勝負を決めるカードにもなり得ます。
特殊な状況について
「プレイ枚数の制限」も無視できる
- このカードは《エレクトロ》の永続効果による制限も無視できます。
- 例えば、自分がターン3に《エレクトロ》をプレイした後のターン4では、「コスト3以下の別のカード→《ランドシャークのジェフ》」という順序であれば、自分のカードを2枚プレイできます。
移動の残り回数を「擬似的にリセットする」方法
- 《ランドシャークのジェフ》が《シンビオート・スパイダーマン》と融合した場合、融合後のカードの「ドラッグ移動できる残り回数」は「1回」に再設定されます。
ロケーションで複製する時の注意事項
- 《アーニム・ゾラ》の公開時効果で《ランドシャークのジェフ》を破壊した場合、《ジェフ》のコピーカードは、カードの追加を禁止されていないロケーションにのみ出現します。
- コピーカードはプレイヤーの手札ではない領域から追加されるため、《プロフェッサーX》の永続効果に代表される「カードの追加を禁止する効果」で阻止されます。
- 【シニスター・ロンドン】などのロケーション効果で《ジェフ》を複製する場合も同様です。
- 例えば、【シニスター・ロンドン】を含む3列のロケーションすべてに《プロフェッサーX》の永続効果が作用している場合、《ジェフ》を【シニスター・ロンドン】へプレイすることは可能ですが、《ジェフ》のコピーはどのロケーションにも出ません。
アップデート履歴
2023/04/18 | ・「シリーズ5」のカードとして入手可能になりました。 |
2023/12/05 | ・効果はそのままで、テキストのみ書き直されました。 |
2025/03/04 | ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。 |
▶︎カードリストへ戻る