まかるノート(MARVEL SNAP編)

《クレア》

最終更新:

makarusnap

- view
管理者のみ編集可

《クレア》

基本情報

カード名  クレア
(Clea)
カードタイプ キャラクター
コスト/パワー 1/2
テキスト これが
永続的にパワーアップする時、
自分の手札に
ファルティンの炎を加える。
(手札にあるか公開中の場合)
収録シリーズ シリーズ5


特徴

このカード自身のパワーが「永続効果ではない効果によって」増加した時、パワー増加1回につき1枚、専用のスキルカード手札へ追加します。
  • 効果テキストに書かれている「永続的にパワーアップ」という文言は、ルール上では「永続効果ではない効果によるパワー増加」を指します。
  • このカードが、自分の手札またはロケーションの自分側にある時、このカードへ「永続的なパワーアップ」が作用すると、自分の手札へ《ファルティンの炎》が追加されます。
    • 《ファルティンの炎》は、前述の条件さえ満たせば、手札が7枚を超えない範囲で、何度でも追加できます。
    • このカードが山札(デッキ)墓地にある場合、《ファルティンの炎》の追加はありません。
  • 現在の基礎パワーは、コスト1の標準値です。
    • ただし、《ファルティンの炎》を駆使する戦略・戦術を取る場合、このカードのパワー増加は必須となります。実際の対戦では、ゲーム終了時点で「4〜6」程度になっている状況が多いでしょう。
    • なお、コストが「1」であるため、《エレクトラ》《キルモンガー》による破壊には注意が必要です。


注意点

固有演出を見逃さないように

  • 《ファルティンの炎》がプレイヤーの手札へ追加される時には、画面表示と効果音による演出が発生します。この演出は、両方のプレイヤーに見えています。
    • 例えば、自分の手札に《クレア》がある時、自分が《ナキア》をプレイして《クレア》のパワーを増加させた場合、相手は演出によって「自分の手札へ《ファルティンの炎》が追加された」ことを察知できます。
    • 逆も同様です。ロケーションの相手側に《クレア》が出ていない時、相手の手札にある《クレア》の効果によって《ファルティンの炎》が追加された場合は、演出で察知できます。


アップデート履歴

2025/07/01 ・「シリーズ5」のカードとして入手可能になりました。



▶︎カードリストへ戻る

記事メニュー
ウィキ募集バナー