まかるノート(MARVEL SNAP編)

【バー・シニスター】

最終更新:

makarusnap

- view
管理者のみ編集可
トップページ>ロケーションリスト>【バー・シニスター】

【バー・シニスター】

基本情報

ロケーション名  バー・シニスター
(Bar Sinister)
効果タイプ アクション誘発型
テキスト ここにカードをプレイした後、
そのカードのコピーで
このロケーションを埋める。

ロケーション効果

このロケーションへプレイされたカードのコピーカードを作成し、このロケーションの空きスロットすべてに追加します。
  • 複製されたカードは「プレイされたカード」ではありません。
  • このロケーション自体に《プロフェッサーX》永続効果が作用している場合、このロケーションを利用したカードのコピーはできなくなります。
  • このロケーションへスキルカードがプレイされた場合、プレイされたスキルカードが(自身の特性によって)ロケーションを離れた後、プレイされたスキルカードのコピーがおこなわれます。
    • 例えば、カードが1枚も出ていない【バー・シニスター】へ《ボルタックのボルト》1枚をプレイした場合、プレイされた《ボルト》1枚の追放後に《ボルト》4枚が複製されるため、エネルギー増加は「5枚ぶん」起こります。


特殊な状況について

「融合」が起こった場合

  • このロケーションの自分側に、カードが1枚もない状況で《ハルクバスター》をプレイすると、《ハルクバスター》が4枚に増えた後、融合によって「《ハルクバスター》の4段重ね」ができあがります。
    • この「《ハルクバスター》の4段重ね」は、その対戦中は「1枚のカード」として扱います。
  • このロケーションに他のカードがある状況で《ハルクバスター》をプレイした場合、《ハルクバスター》の融合処理が解決された後で、「《ハルクバスター》と融合した2枚重ねのカード」が複製されます。

「復活」が起こった場合

  • 復活対象のカードが1枚もない状況で《フェニックス・フォース》をプレイすると、融合に失敗した《フェニックス・フォース》が複製されます。
  • 復活対象のカードが1枚以上ある状況で《フェニックス・フォース》をプレイした場合、カードを1枚復活させた後、復活させたカード(の束)が丸ごと複製されます。
    • このとき複製されたカードは、そのすべてが「毎ターン移動できる」特性を得ています。


アップデート履歴

2022/10/18 ・初期ロケーションとして実装されました。
2023/02/21 ・テキストの表記が変更されました。
2023/12/05 ・効果はそのままで、テキストの一部が書き直されました。
(「このロケーション」→「ここ」)





記事メニュー
ウィキ募集バナー