「Q&A2」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
Q&A2」を以下のとおり復元します。
*メダロット オフィシャルカードゲーム Q&A その2
※かつての公式HPに存在していたナエさんの質問コーナーから引用し、整理したものです。
※いくつかの質問はカテゴリによって重複することがあります。

#contents(fromhere=true)

*特殊タイプの話(1)
-「アタックトリケル」や「スティドリアード」などの【連携攻撃】の効果を持つカードは、&br()【連携攻撃設置】されていなくても攻撃できるんですか?
>ゲーム版のメダロットでは、連携攻撃(クロス攻撃)は設置されてないと攻撃できませんが、
>メダOCGでは攻撃することができます。
>(※「スティドリアード」には「ただし、連携設置されていない場合は攻撃不可」と書かれていますが、
>バランスを考え、攻撃できることに変更しました)
-特殊タイプのメダロットの効果はいつまで続くの?
>特殊タイプの効果や攻撃タイプの追加効果は、
>「その効果を与えてから、効果を与えたメダロットに再び行動がまわってくるまで」続きます。
>
>効果を与えた場合は、その印として与えられたメダロットと同じ向き(横・後ろ)にします。
>ただし、効果を与えたメダロットが破壊された場合も、効果は解除され、向きを元にもどします。
-「ハニーフォース」の【反射バリア設置】は通常の攻撃を受けると無効になりますか?&br()また、すきな時に弱攻撃を無効に出来ますか?&br() また、二重に反射を設置(2体のメダロットで)できますか?
>【反射バリア設置】(相手の弱攻撃を1回だけ跳ね返す)は、
>効果を発動するか、「ハニーフォース」が破壊されない限り解除されません。
>(【設置解除】で解除される場合はあります)
>
>設置している間は、好きなときに発動させ、相手の弱攻撃を跳ね返すことができます。
>ただし、同じ設置効果は二重にかけることはできません(違う効果ならOK)。
-格闘・射撃罠設置の効果は、1度トラップが発動したら解除されるんですか? &br()また、トラップのダメージと相手の攻撃によるダメージは、どちらが先ですか?
>格闘・射撃罠設置の効果は、1度設置したら、
>次にそのメダロットの行動がまわってくるまで、効果は続きます。
>したがって、1度トラップが発動しても効果は解除されません。
>
>ダメージの処理の順序は、トラップが先に発動し、
>その後相手メダロットの攻撃を味方メダロットが受けるという順序になります。
>つまり、トラップによって相手メダロットが壊れてしまったら、相手の攻撃を受けることはありません。
-「コーシーホース」の特殊効果(相手メダロット1体を移動不能)によって、移動を封じられた場合も、&br()移動しなかったときと同じようにメダル(HP)を支払うのですか?
>移動ペナルティ(罰)のルールは、
>「移動しない場合(もしくは移動できない場合)にメダルを1枚払わなければならない」です。
>したがって、この場合も同じようにメダルを支払わなければなりません。
-「ゴーファン」がフィールドに2体出ていて、&br()【急速充填】の効果(指定したメダロットは次のターンで最初に行動できる)が&br()2体のメダロットにかけられている場合は、どちらが先に行動できますか?
>この場合は、後にかけられたメダロットが先に行動できます。
>ただし、最初にかけられたメダロットの効果も無効にはならず、
>2番目に行動することができます。
-「キングフラグ」が持つ【防御支援】の効果(左右に隣接したメダロットへの攻撃を代わりに受ける)は、
隣接したメダロットが攻撃されたときに使うことはできるんですか?

【防御支援】の効果は、そのメダロットの行動がまわってきたときに使い、左右にいるメダロットが攻撃を受けたときに発動されるという形になります。
つまり、左右にいるメダロットが攻撃された時に使うことはできません。 
また、使ったときに左右にいるメダロットではなく、攻撃を受けたときに左右にいるメダロットに対して効果を発動することができます。

「ナーバスバード」の効果(味方メダロットが破壊された場合、デッキの1番上に戻す)を発動中に
、味方メダロットが破壊された場合、コストは支払うのでしょうか?

支払います。破壊されたコストが無効になるわけではありません。

「キングフラグ」の【防御支援】の使い方が良く分かりません。教えて下さい。

「キングフラグ」は、両隣(りょうどなり)1コマにいる味方メダロットに対する攻撃をかわりに受けることができます。
「キングフラグ」に行動順がまわってきた時に、効果を使い、次に行動順がまわってくるまで効果は続きます。
注意しなければならないのは、「キングフラグ」の効果を使った時に、となりにいたメダロットに対する攻撃を代わりに受けるのではなく
、攻撃を受けた時に、「キングフラグ」がとなりにいる場合、代わりに受けることができるということです。

「ワイヤエイリアン」の【万能変化】の使い方が良く分かりません。教えて下さい。

「ワイヤエイリアン」は、手札に持っているメダロットカードの効果を使用することができる特殊カードです。
 スピードと装甲は「ワイヤエイリアン」のものを使い、威力と特殊効果(追加効果)は、手札のメダロットのものを使います。
例えば「アークビートル」を手札に持っている場合は、威力50の攻撃と【射撃貫通】の追加効果を使うことができます。
ただし、射撃攻撃なので、その時「ワイヤエイリアン」の2コマ先に相手メダロットがいない場合は、攻撃することができません。
また、使用した手札のメダロットカードはトラッシュ(捨てる)します。この場合破壊ではないのでコストを支払う必要はありません。

「メダロット博士」の効果「全てのメダロットは←・→方向にしか移動することができない」は
「カラス」の効果「全てのメダロットは↑・↓方向にしか移動することができない」で解除できるのですか?

このように、発動する効果の内容が現在発動中の他の効果と重複してしまう場合には、あとに使用したメダロッターカードの効果が優先されます。
したがって、結果として「メダロット博士」の効果は「カラス」の効果によって解除されてしまったことになります。
また、「フリルフリリー」などの【混乱効果】は、この移動制限を受けますので、効果に記されている矢印方向にしか移動させることはできません。

「ゴーファン」の効果「指定したメダロットは次のターンで最初に行動できる」を使用したあとに、
「カガミヤマ」の効果「次のターンはスピードの遅いメダロットから行動する」を使用した場合、
「ゴーファン」に指定されたメダロットの行動順番はどうなるのですか?

上のQ38とは違って、この場合、効果は重複していません。
「カガミヤマ」の効果は、「次のターンの行動順をスピードが遅い順にする」なのに対して、
「ゴーファン」の効果は「指定したメダロットを1番目に行動させる」となっています。
つまり、次のターンの行動順は、スピードの遅い順になりますが、「ゴーファン」によって指定されたメダロットは最初に行動することができます。

特殊メダロットには射程があるのですか?また、あるのなら教えてください。

ありません。格闘メダや、射撃メダとは違い、特殊メダロットは射程に関係なく効果を発動することができます。
ただし、「バサルト」や「キングフラグ」の【防御支援】(隣接するメダロット)など、カードによって射程の記載がされている場合は、
その射程にしたがいます。

カウントダウンを設置されたメダロットが「フードウィッチー」の効果「相手メダロットを1体指定し、裏向きにすることができる」によって
裏向きにされた場合、設置されたカウントダウンは解除されるのですか?
また、カウントダウンではなく【重力攻撃】や、【継続攻撃】を受けているメダロットの場合はどうなりますか?

いずれの場合も、効果の対象となっているメダロットカードが裏向きになった時点で効果は解除されます。
また、この場合は効果を受けているメダロットが裏向きにされていますが、逆に、効果を発動している側のメダロットを裏向きにさせることによっても、
効果を解除することが可能です。

「ジェニアス」の【死者蘇生】(味方メダロットが破壊された場合、トラッシュせずにそのまま表向きで配置する。)
 の効果は「ジェニアス」自身が破壊された場合でも使用することができるのですか?

できません。メダロットカードの特殊効果は、その効果を発動しているカードが「破壊」された時点で解除になります。
そのため、「ジェニアス」の効果は、「ジェニアス」自身が破壊された時点で解除されたことになります。

「ジェニアス」の【死者蘇生】の効果で、追加効果のついているメダロットが蘇生した場合その追加効果は残るのですか?

残りません。メダロットについた追加効果は、「追加効果がついたメダロットが破壊される(または裏向きになる)」、
「追加効果をつけたメダロットが破壊される(または裏向きになる)」、「追加効果をつけたメダロットの行動ターンがくる」、
「特殊能力により解除される」などによって解除することができます。
この場合は、「追加効果がついたメダロットが破壊される」ことになり、追加効果は解除された状態になります。

ハニーフォースの【反射バリア設置】で「相手の弱攻撃を一回だけ相手に跳ね返す」、とありますが、その弱攻撃についている効果も跳ね返すのですか?

跳ね返します。「バンチュー」や、「ハニーフォース」のカードに表記されている「跳ね返す」ということは
「攻撃の対象をその攻撃を行なったメダロットにする」ということです。そのため、追加効果も発生します。
ただしその攻撃をメダロッターカードで防ぐことはできません。

【格闘罠設置】、【射撃罠設置】、【攻撃罠設置】によるダメージに対してメダロッターカードを使って防御することはできますか?

できません。トラップによるダメージは攻撃としてではなく、純粋にダメージとして扱います。
そのため、メダロッターカードなどによる防御を行うことはできません。

【光学無効】などの効果を「ニャーブック」の【症状無効】(メダロットを1体指定し、そのメダロットに対する全ての効果を無効にする。)
で無効にすることはできますか?

できません。【症状無効】で無効にできる効果は、相手に及ぶ効果が発生した時にお互いのカードを横にする
「継続・重力・妨害・束縛・移動不能・使用不能など」です。

「フードウィッチー」の【強制転倒】(相手メダロットを1体指定し裏向きにすることができる。)はいつまでつづくのですか。
また「フードウィッチー」が破壊された場合その効果はどうなりますか。

【強制転倒】の効果で裏向きになったメダロットは、スタートフェイズの「メダロットカードを表にする」タイミングで表向きになります。
また、「フードウィッチー」が破壊された場合でも表向きになるタイミングは変わりません。

「プリミロータス」の【完全防御】(左右に隣接した味方メダロットに対する攻撃を無効にする)は「プリミロータス」自身も守られるのですか?

守られません。

ワイヤエイリアン」の【万能変化】の効果は、いつまで続くのですか?

手札から使用するカードによって異なりますが、基本的には次の「ワイヤエイリアン」の行動順まで続きます。

「クライバンシ―」の【強制帰還】(相手メダロットを1体指定し、手札に戻す。ただし、相手はその場に他のメダロットを裏向きで配置。)で
カ―ドを手札に戻した時、戻したカ―ドと同じカ―ドがあったらそれは出せるのですか?

【強制帰還】で相手が配置する「他のメダロット」とは、手札に戻したカード以外のカードという意味です。
カードの名前が一緒の場合でもこの場合配置することができます。

「ナチュラリー」の【補助防御】(メダロットを1体指定し、このメダロットの威力を装甲にプラス)は、
1ターンに1回づつ使えば何回でも使えるのですか?

使えます。ただし、【補助防御】の効果は次の「ナチュラリー」の行動順で一旦解除されるので、
使うごとに+20、+40となっていくわけではなく常に一定です。

「グレードカブキ」の【混乱効果】(相手メダロットを1体指定し、移動させることができる)でこちらが動かした後に、
相手はそのメダロットの行動順でまた移動することができますか?

できます。

「チェンジリング」の【速度指定】(メダロットを1体指定し、スピードを30に変えることができる)効果は、いつまで続くのですか?

次の「チェンジリング」の行動順まで続きます。

「ノットタッチ」などの【連携攻撃設置】が威力をプラスできるのは、【連携攻撃】の効果を持っているメダロットだけなのですか?
	
そうです。

「ノミン」、「シラミン」、「ダニン」の特殊効果(【重力無効】【火薬無効】【光学無効】)は、場にいるだけで効果があるのですか?

ありません。他の特殊メダロットと同様に、そのメダロットのターンに特殊効果を使用することによって発揮します。

「フリルフリリー」の【混乱効果】(相手メダロットを一体指定し、移動させることができる。)でわざと移動できない方向を指定し、
メダルを1枚支払わせることはできるのですか?

できません。同様に、移動方向が全てふさがれているメダロットを指定することもできません。

「シーモンスター」の【攻撃罠設置】は、攻撃してきた全ての相手メダロットにダメージを与えるのですか?

与えます。「シーモンスター」に限らず、【罠設置】の特殊効果に射程制限はありません。

「コノトラクター」の【移動支援】(メダロットを1体指定し、全方向移動可能にすることができる。)で味方メダロット1体を全方向移動可能にしたあと、
「メダロット博士」の「全てのメダロットは(←・→)方向にしか移動することができない。」を使うとどうなるのですか?

この場合、あとからかけた効果が優先され、(←・→)方向にしか移動できなくなります。

「ハニーフォース」の【反射バリア設置】「相手の弱攻撃を1回だけ跳ね返す」で跳ね返された弱攻撃は、
跳ね返されたメダロットに対しても必ず弱攻撃となるのですか?

必ず弱攻撃となるわけではありません。この場合、跳ね返ってきた攻撃の威力と装甲を比べ、弱攻撃かどうかの判定を再び行います
。ただし、「ギンカイ」などの「相手メダロットの攻撃を弱攻撃にする」を使った場合は、跳ね返した後でも必ず弱攻撃となります。

「タワラーマ」の下段効果「両者ともに、コスト4以上のメダロットを配置不能にする。」が発動中に、
「フードウィッチー」の【強制転倒】でコスト4以上のメダロットが裏返しにされた場合、次のターンに表向きにすることはできるのですか?

できます。「タワラーマ」の効果は「配置(手札からメダロットカードをフィールドに置く事)」を「不能」にするものですので、
すでに配置されているカードには影響ありません。

相手から格闘弱攻撃を受けたときに、「デングリロール」の【弱格闘無効】と「ハニーフォース」の【反射バリア設置】の効果が使用されていた場合、
どちらが優先されますか?

【弱格闘無効】はメダロットが攻撃を受けた時にそれを無効化する、という意味です。
反射バリアは、攻撃を受ける前にそれを跳ね返しますので、【反射バリア設置】が優先となります。
(但し、反射バリアの効果を使用しなかった場合は【弱格闘無効】が適用されます。)

「ワイヤエイリアン」の能力【万能変化】でメダサンなどの【光学攻撃】を使うことはできますか?

この場合は登場ターンと同じになりますので、攻撃はできません。
ただし、「パディ」の下段効果(全ての光学攻撃メダロットを攻撃可能ターンにする)などを用いていれば使用できます。

「パーティクル」の【完全反射】「味方に対する攻撃を1回だけ跳ね返す」で跳ね返された攻撃を、「パーティクル」で跳ね返すことはできるのですか?

反射された攻撃をメダロットの効果で再び跳ね返すことはできません。「ハニーフォース」なども同様です。

 「パーティクル」は「プレミアム2K」の【設置破壊】で破壊できますか?

破壊できません。プレミアム2Kの【設置破壊】は、効果欄に「設置」と明記されているメダロットに対してのみ有効です。

威力の数値がある特殊効果カードは、攻撃する事が出来るのですか?

特殊タイプのメダロットは基本的に直接相手を攻撃することはできません(例外として「シンセイバー」などがあります。)。
特殊能力の説明文には、必ず威力の数値の使い方が明記されています。

「コノトラクター」の【移動支援】「メダロットを1体指定し全方向移動可能にする」等で移動方向が増えた場合、
スピードが同じメダロット同士の判定条件でも有利になるのですか?

判定でも有利になります。
スピ―ド39、移動方向5つの「アークビートル」とスピード39、移動方向3つの「アークビートルダッシュ」がいた場合、
移動方向の多い「アークビートル」が先に移動・行動できますが、
先に「コノトラクター」の効果を「アークビートルダッシュ」に使っておけば、移動方向が8つ(全方向)になるので
「アークビートルダッシュ」が先に移動・行動できます。

「チルドシッター」の効果【応急処置】「手札が0枚になった場合、デッキから2枚手札に加えることが出来る」が発動中、
手札が0未満になりそうな時は、2枚引いたあとにさらにカードを捨てるのでしょうか?

その通りです。例えば、効果発動中に、カードを2枚持っている時に威力50の弱攻撃を受けると
1. カードを2枚とも捨てる
2.【応急処置】の効果でカードを2枚引く
3.さらにカードを2枚捨てる(計4枚)
4.再びカードを2枚引く
5.さらに1枚カードを捨てる(計5枚)
という処理がされます。 弱破壊される事はありませんが、弱破壊時とは違い、必ず受けた威力に応じた 枚数分のカードを全て捨てなければなりません。

 【防御妨害】を二重にかけ、追加ダメージを増やすことはできますか?

同じメダロットに、同じ特殊効果を二重にかけることはできません。

「リンボマンボ」の【単発無効】(味方に対する攻撃を1回だけ無効にする)は、リンボマンボ自身に対しても有効なのですか?

A:有効です。「味方」というのはこちら側のメダロット3体全てを指しています。
「パーティクル」の【完全反射】(味方に対する攻撃を1回だけ跳ね返す)も同様です。

バイバイクーンの【防御妨害】で、ダメージがプラスされた結果、威力が相手の装甲以上になった場合、相手を破壊できるのでしょうか?

破壊はできません(弱破壊はできます)。【防御妨害】(味方の攻撃が弱攻撃だった場合、このメダロットの威力分ダメージをプラスすることができる)は、
あくまで「弱攻撃」と確定している攻撃に、追加でダメージを与えるという意味です。
従って、効果発動中に装甲40のメダロットに対して威力30の攻撃を行った場合は、「バイバイクーン」の威力20によって「威力50の弱攻撃」になります。

「ワイヤエイリアン」の【万能変化】「手札のメダロットを1体指定し、その効果を使用することができる。」で、
「メタビー(射撃タイプ)」を使ったとき、 「イワノイ」の能力「味方射撃メダロットの威力を+20する」を使って威力をアップさせることはできますか?

ワイヤエイリアンの【万能変化】は、他のカードの効果を使用しますが、
 カードとしてはあくまで「ワイヤエイリアン」のままですので、「特殊メダロット」扱いになります。
 従って「イワノイ」の能力を使っても威力を上げることはできません。 
(「サラミ」の上段効果「味方特殊メダロットの威力を+20する。」を使って威力を上げることは可能です。)

「チンペット」の効果【連携攻撃・連携設置】は「連携設置」と「連携攻撃」の2つの能力を選択できるのでしょうか?

選択することはできません。他のメダロットにより連携設置されている状況では必ず【連携攻撃】を行い、
設置されていない時には必ず【連携設置】の行動をとることになります。

その弐

「シーモンスター」の【攻撃罠設置】で罠を設置した状態で相手が攻撃してきました。このとき自分の場に効果を発動中の「オールドカープ」などがいた場合【防御妨害】の効果で威力は+20されますか

されません。【攻撃罠設置】(攻撃した相手メダロットに威力分ダメージ)は、直接のダメージとして考えます。
相手の攻撃ターンによる通常の弱攻撃ではないので、トラップは発動しません。

「チべヒーモス」の地形効果をグリークヘッドで防ぐ事はできますか?

「チベヒーモス」の【地形効果(溶岩)】(全ての相手メダロットは、ターン終了後に10ダメージ)も、上記と同様に直接のダメージとして扱います。
「グリークヘッド」の【弱攻撃無効】(このメダロットに対する全ての弱攻撃を無効にする)で防げるのは通常の攻撃が弱攻撃になった場合、
もしくは説明欄に「弱攻撃」と明記してある場合のみです。

「ハニーフォース」と「パーティクル」が反射バリアを設置していて相手が弱攻撃をした場合、どっちの反射が優先されますか?

効果欄をよく見てください。「パーティクル」の【完全反射】には、「味方に対する攻撃を1回だけ跳ね返す。
(ただし、最初に受けた攻撃を反射)」とあります。
【完全反射】は反射するタイミングを選ぶ事はできず、発動後に最初に受けた攻撃を必ず跳ね返さなければなりません。
「ハニーフォース」の【反射バリア設置】にはこのような制限はありませんので、ここでは「パーティクル」を優先させねばなりません。

【防御支援】や【防御妨害】などの特殊メダロットの効果は、一度使用したら必ずその効果を適用させなければいけないのですか?

【防御支援】(左右に隣接する味方メダロットに対する攻撃を代わりに受ける)などの、特に回数や適用タイミングに記述のない効果の場合、
一旦効果を使用した後は、その効果が切れるまでは必ず効果が適用されます。相手の攻撃によって適用させるかどうかを選ぶことはできません。

【死者蘇生】で蘇生したメダロットは、その前に行動していても行動できるのでしょうか?

できません。【死者蘇生】(味方メダロットが破壊された場合、トラッシュせずにそのまま表向きで配置する)の効果で蘇生したメダロットは
、破壊前の状態に戻ります(ただし、特殊効果などは解除されます)。行動前であったならもちろん行動できます。

【設置解除】や【設置破壊】は【封印解除】や【刻印付加】に有効なのですか?

無効です。それらの効果は効果欄に「~を設置する」と明記されているメダロットにのみ有効です。

チベヒーモスの効果は、ハニーフォースでの反射やキングフラグでの防御はできますか?

できません。

「ウィンドミルトン」の「行動誘発」でメダロットを行動させてから、そのメダロットの行動順のときに行動することはできますか。

【行動誘発】(相手メダロットを1体指定し、強制的に行動順にする。)によって行動の順番が回ってきたメダロットであっても、
行動をすれば行動済になるのでそのターンでの行動はできません。
逆に、行動済のメダロットに対して【行動誘発】が使われた場合は再び行動することができます。

【防御妨害】の効果を使用中に「チベヒーモス」の【地形効果(溶岩)】を使用すれば、ターン終了時に弱攻撃で三枚づつ捨てさせることができるのですか?

【地形効果(溶岩)】は、ターン終了時に全ての相手メダロットに10ダメージを与えますが、
これは追加効果なので弱攻撃という扱いにはなりません。【継続攻撃】も同様です。

「二ャーブック」の【症状無効】(メダロットを1体指定し、そのメダロットに対する全ての効果を無効にする。)を味方メダロットに使用した場合、
そのメダロットはパーティクルの【完全反射】による反射ダメージを受けずにすむのですか?

【症状無効】を受けたメダロットは、「そのメダロットに対する特殊効果や追加効果」のみを無効化します。
相手の使う【完全反射】の効果は相手側全体に対するものですので、味方メダロットにかかっている【症状無効】で無効化されることはありません。

復元してよろしいですか?