| パラメーター名称 | 説明 | 
| レベル | メダルの強さの度合い。ステージ内のポイントやロボトルで入手した経験値でアップする。 | 
| メダフォース | 習得したメダフォースを表示。 | 
| 熟練度 | パーツとの相性。各行動タイプに対応しており、数値が高いほど効果がアップする。従来のシリーズのように準備値は用意されていない。 | 
| 熟練度名称 | 説明 | 
| なぐる | 格闘攻撃の熟練度。隙が少なくすばやい攻撃ができる。 | 
| うつ | 射撃攻撃の熟練度。遠距離攻撃が可能。 | 
| まもる | 自分の能力を上げたりして、戦闘を有利に進めるための熟練度。 | 
| なおす | パーツを回復・復活したりして、戦闘をサポートする熟練度。 | 
| おうえん | 相手を妨害したり、自分のパーツを変化させたりして戦闘を有利に進めるための熟練度。 | 
| パラメーター名称 | 説明 | 
| 性別 | そのパーツが男性用か女性用かどうかを表す。メダロット組み立て画面内で確認。 | 
| 行動 | そのパーツがどの熟練度に影響するか。 メダルの持つ熟練度の値によってパーツ使用時の効果の大きさに影響。 | 
| 装甲 | いわばHP。攻撃等を受け、ダメージを受けるとこの値が減る。 0になるとパーツは破壊されてしまう。破壊されたパーツは機能しなくなる。 | 
| 威力 | そのパーツを使用したときの効果の大きさ。 | 
| 貫通 | パーツの効果が他のパーツに及ぶかどうかを表す。 | 
| 回数 | 頭部パーツのみの数値。そのパーツのエリア中での使用回数。0になると使えなくなる。 | 
| 充填 | ボタンを押してからパーツを使うまでの時間を表す。 | 
| 放熱 | パーツ使用後、次の行動に移れるようになるまでの時間を表す。 | 
| 推進 | 脚部パーツのみの数値。移動スピードを表す。陸地での推進を表す「陸推進」と水辺での推進を表す「水推進」が存在。 | 
| 防御 | 脚部パーツのみの数値。防御行動を行った際の効果に影響。数値が大きいほどダメージを減らせる。 | 
| 近接・遠隔 | (頭部・右腕・左腕)そのパーツが脚部パーツの近接・遠隔どちらの影響を受けるかを表す。 (脚部パーツ)近接・遠隔パーツの能力をどれだけ引き出せるかを表す。100だと100パーセントの能力を引き出せる。 | 
| 脚部タイプ | 脚部パーツのみのパラメーター。 そのパーツを装着したときに決まる移動タイプのこと。 地形との相性で、移動スピード・特殊移動が決まる。以下7種類を表記。 | 
| 脚部タイプ名 | 性質 | 特殊移動 | 
| 飛行 | トラップや地形の影響を受けない。ただし床スイッチを踏めない。 | 移動速度が上昇。 | 
| 多脚 | 移動速度が速いが装甲は低い。 | 向きを固定したまま移動。 | 
| 二脚 | 能力が平均的で使いやすい。 | ジャンプで小さな障害物を飛びこえる。 | 
| 車両 | 移動速度はピカイチ。移動しないと向きを変えられない。 | 移動速度が上昇。 | 
| 潜水 | 唯一深い水辺に沈むことなく進入可能。陸地での移動は遅い。 | 水中に潜る。 | 
| 戦車 | 移動は遅いが装甲と防御が高い。 | 防御行動をとったまま移動可能。 | 
| 浮遊 | 各パラメーターが若干高い。地形に影響されないが床スイッチを踏めない。 | 特殊移動しないと動けない。 |