メダロット辞典@wiki内検索 / 「プラス症状」で検索した結果

検索 :
  • プラス症状
    プラス症状 登場 メダロット2以降のシリーズ全作品 プラス症状 概要 プラス症状の効果、持続時間メダロットDS以前 メダロットDS以降 プラス症状複合付与可能な技 プラス症状の解除条件メダロットDS以前 メダロットDS以降 対プラス症状行動、技 プラス症状の一覧現行のプラス症状 過去に存在したプラス症状 過去にプラス症状扱いとされた行動 概要 ロボトル中にメダロットが行った行動によって、メダロットに付与されるプラスの効果のこと。 いわゆる、他のゲームにおける状態変化や、バッファー(バフ)要素である。 そのため、基本的に付加されたメダロットは有利になる。 プラス症状とは呼ばれてはいないが、メダロットの時点でチャージが存在している。 明確なプラス症状とされたものはメダロット2が初登場。 呼称はメダロット3からの登場となる。 また、メダロットDS以前の一部の...
  • プラス症状クリア
    プラス症状クリア プラス症状クリア メダロット3以降 メダロット3以降 相手メダロット1体に「プラス症状クリア」というプラス症状を付加する。 プラス症状クリアが付加されると継続リペアなどのプラス症状を受け付けなくなる実質的なマイナス症状。 またすでにプラス症状が付加されている相手メダロットのプラス症状にダメージを与え解除することも可能。 あまり知られていないことかもしれないが 味方側のメダロットに付加されている「プラス症状クリア」を解除することも可能。
  • マイナス症状
    ...ロットSにおいては、プラス症状とマイナス症状を合わせて、最大4つまで重ね掛けされる仕様だと推測される。 そのため、ハイパーセプトなどによって複数のプラス症状が掛けられることで、マイナス症状が解除される事態も起こり得る。 停止系マイナス症状の仕様の変遷 サンダー・フリーズ・トルネードの停止系マイナス症状は、別種の停止系マイナス症状を受けた場合、停止状態が継続する仕様であった。 この仕様のためメダロットSver1.7.0以前の間、RPG作品では、相手に停止系マイナス症状を付与する技を当て続けている限りその効果を永続出来る、いわゆるハメ技が成立していた。 同作ver1.7.0において、停止状態で他の停止系マイナス症状を受けた場合、その効果が消滅し停止解除される仕様となっている。 マイナス症状によるメリット マイナス症状は基本的に、ロボトルにおいて不利になる...
  • マイナス症状クリア
    ...付けなくなる実質的なプラス症状。 またすでにマイナス症状が付加されている味方メダロットのマイナス症状にダメージを与え解除することも可能。 あまり知られていないことかもしれないが 相手側のメダロットに付加されている「マイナス症状クリア」を解除することも可能。
  • 症状トラップ
    ...プのひとつで、相手のプラス症状に反応して発動し、プラス症状を消し去る。 技説明 メダロットS アニメ「フルメタル・パニック!invisible victory」コラボメダロット、ウルズテインの技として初登場。 プラス症状が付与されている相手メダロットが技を使用した際に発動。 プラス症状を全て解除して、ランダムにパーツにダメージを与える。 有り体にいえば、トラップ版エフェクトクリアである。 その効果もあり、トラップとしては珍しく1個しか設置出来ない。 エフェクトクリアとは異なり、カスリが発生せずに確実に発動するのが特徴。 一方で、脚部特性トラップバスターというお手軽かつ強力なメターー優位に立てる要素が存在する。 ダメージは解除されるプラス症状の数×パーツランクに応じたパーセンテージで決定される。 同時に他のトラップとは異なり、充填値と冷却値への...
  • 症状クリア
    ...いるとマイナス症状・プラス症状関係なく 全ての症状にかからなくなる。 メダロット5 従来の症状クリアとマイナス症状クリア・プラス症状クリアが1つにまとまった感じで 装備特性を持ちながらマイナス症状クリアとプラス症状クリアの行動を このパーツ一つで行うことができる。 すげーな、おい この仕様の一部は、メダロット再始動後の後継スキルとなる妨害クリアに踏襲されている。 メダロットG 味方にかかった全てのマイナス症状を解除する。 つまりこの行動は症状解除と同じとみなせる。 メダロット弐core メダロット5とほぼ同じだが一つだけ違うところがあり 装備者以外の症状に対し、事前に予防ができないという点がある。 相手にプラス症状がつくか味方にマイナス症状がつかないと このパーツによる行動は成立しない。
  • エフェクトクリア
    ...言えば、攻撃になったプラス症状クリアである。 ただしプラス症状の付与を予防する効果はない。 技説明 メダロット8 ヒットした相手のプラス効果ーープラス症状を消し去る格闘攻撃として初登場。 メダロット9 本作より、プラス症状の数に応じてダメージが増加する仕様になった。 サイバーコア、コマンダー、ハイパーセプト使いはくれぐれも注意しよう。 メダロットS メダロット9と同様の仕様で登場。 ランクボーナスは充填値と冷却値へのプラス補正。 ランク☆1時は補正値無し。 以降ランク上昇毎に充填値・冷却値にプラス50されていき、ランク☆5時には充填値・冷却値にプラス200される。 本作にては攻撃被弾時の結果として、貫通ダメージを軽減し、マイナス症状に罹らずに済むカスリが登場している。 エフェクトクリアを当てても攻撃結果がカスリになってしまった場合、相手...
  • アンチエフェクト
    ...初出の技。 相手のプラス症状の分だけ、威力が上昇する効果を持つ射撃攻撃。 射撃版エフェクトクリアとでもいうべき技に思えるが、その性質は異なっている。 技説明 メダロットS 玩具「トランスフォーマー」コラボメダロットとして登場したコングプライマルの技として初登場。 エフェクトクリア同様、相手のプラス症状の数に応じて、攻撃力が上がる効果を持つ。 だがエフェクトクリアと異なり、プラス症状を解除する効果はない。 その代わりに貫通特性を持つため、相手に対してエフェクトクリア以上のダメージを与えることが出来る。 ランクボーナスは威力値へのプラス補正。 ランク☆3時はプラス200。 以降ランク上昇に伴いプラス100され、ランク☆5時にはプラス400。 貫通特性もあって、コマンダーやプレコグニションといった、複合支援技に対して強力なメターー優位に立てる要素...
  • スクレイプ
    ...回の使用で一度だけ、プラス症状を解除する効果を付与することが出来る。 スクレイプ(英 scrape)は剥がすの意。 その名のとおり、正しく相手のプラス症状を剥がしてしまうのだ。 技説明 メダロットS バトルオペレーションRPG「ロックマンエグゼ」シリーズコラボメダロット、ウラナードの技として初登場。 1回行動するまでの間、味方1体にスクレイプのプラス症状を付与する。 スクレイプは、相手の全てのプラス症状を解除させる効果を持つ。 乱暴にいえば、全てのパーツをエフェクトクリアにすることが出来るのだ。 スナイプおよびレックレスとは異なり、特性や効果を上書きするものではないため、元のマイナス症状や必中などの効果はそのまま残る。 そのため、ミサイルなど必中効果を持つ技を備えたメダロットに掛ければ、絶対カスリにならないエフェクトクリアが出来上がる。 ...
  • ランドリーチ
    ...。 なみなみ打ってプラス症状を打ち消すぞ。 地味にタフだ、そしてミミズなので推進力は無い。 …あ、そこプラス症状クリアなんて使わない、なんて言わないで~ ▲ページ上部へ▲ 機体性能 メダロット3・メダロット4 「ランドリーチ」(男) ミミズ型メダロット あいての はたけを くいちらかすぞ 頭部 スクワーム EWM-01 装甲 成功 威力 回数 属性 行動 効果 50 36 46 2 妨害 ぼうがい プラス症状クリア 右腕 コンポスト EWM-02 装甲 成功 威力 充填 放熱 属性 行動 効果 50 24 23 26 10 妨害 ぼうがい プラス症状クリア 左腕 マニュレ EWM-03 装甲 成功 威力 充填 放熱 属性 行動 効果 50 24 23 26 10 妨害 ぼうがい プラス症状クリア ...
  • ホーリーグレイス
    ... 自身に掛かっているプラス症状の分だけ、脚部パーツの性能にプラス補正が発生する特性である。 ぎゃっきょうとは、ちょうど逆の性質を持つ。 プラス症状は意図して掛ける上に、サイバーコアやコマンダーなどの複合技もあるため、ホーリーグレイスは恩恵をぎゃっきょうよりも受けやすい。 また、この脚部特性を持つメダロットはプラス症状を与える技を備えている傾向がある。 ちなみに、グレイス(grace)には英語で恩恵という意味がある。 正しく自身や他人のプラス症状の恩恵を受けられるということだ。 特性説明 メダロット9 プラス症状1つにつき、機動値・射撃値・格闘値にプラス3ずつされる。 ぎゃっきょうよりも数値が低いのは、マイナス症状とは異なり、意図して掛けるものだからだろう。 メダロットS プラス症状1つにつき、装甲値以外の全ての性能が上昇する。 ランク☆...
  • 補助チャージ
    ...スピードを上昇させるプラス症状を付加する。 初代GBメダロットではチャージとして扱われていた。 メダロットnavi 味方1体にAP最大値を上昇させるプラス症状を付加する。 メダロットG 自分と味方に移動スピードを上昇させるプラス症状を付加する。
  • メテオ
    ...器や刻印武器といったプラス症状やマイナス症状の付与状態で使用可能になる攻撃が存在したが、攻撃力アップはそれを思わせる効果である。 ファイア状態になると継続ダメージが発生するが、ダメージ発生毎にチャージゲージにもプラス5される。 この仕様を利用して、チャージゲージ依存技と組み合わせて運用するのも手だ。 ランクボーナスは威力値へのプラス補正。 ランク☆3時には威力値プラス200、ランク☆5時には威力値プラス400。 さらにランク☆5時には火薬属性攻撃の御多分にもれず、絶対ヒットの特性が追加される。 類似した行動・技 類似効果を持つ技 フレイム メダのこの手が真っ赤に燃える 症状依存系行動・技 封印武器 封印を解かれ、力を増す聖剣 刻印武器 刻印を刻まれ、力を増す魔剣 エフェクトクリア プラス症状を断つ刃 メテオ 望むだけの熱を捧げて放つ光 フレイム メダ...
  • プレコグニション
    ... 味方チーム全体にプラス症状をランダムで3種類付加する。 有り体に言えば、ハイパーセプトの強化版である。 名前のプレコグニション(英 precognition)は、予知能力の意。 技説明 メダロットS アニメ「フルメタル・パニック!InvisibleVictory」コラボメダロットとして登場したシルベリアルの技として初登場。 以下のプラス症状の中から3種類が付与される。 ハイパーセプトに対地制御と妨害クリアが追加された、と考えて良いだろう。 ヒーター クーラー レーダーサイト コンシール シュートブースト ファイトブースト モビルブースト ガードブースト 対地制御 妨害クリア 複数のプラス症状が一気に付与されるのは強力ではある。 だがエフェクトクリアや症状トラップ、スクレイプといった、プラス症状の分ダメージが高まる技との相性はより悪く...
  • 封印解除
    ...1機に「封印解除」のプラス症状を付加。 このプラス症状が付加されていないメダロットは封印武器を使用できない。
  • 封印武器
    ...。 「封印解除」のプラス症状を付加されていないと使用できない。 行動説明 メダロット4 封印解除の重ねがけで威力・成功値が上昇する。 対応熟練度はがむしゃらのみで、使用できるメダロットはエンデバーのみ。 使用するために複数のパーツが必要なので、コンボ特性を持つ。 類似した行動・技 症状依存系行動・技 封印武器 封印を解かれ、力を増す聖剣 刻印武器 刻印を刻まれ、力を増す魔剣 エフェクトクリア プラス症状を断つ刃 メテオ 望むだけの熱を捧げて放つ光 フレイム メダのこの手が真っ赤に燃える アンチエフェクト プラス症状を撃ち抜く銃撃
  • コンボ(特性)
    ...リア、 封印関係はプラス症状クリアと味方のほかのプラス症状と症状持続時間、 刻印関係はマイナス症状クリアと敵のほかのマイナス症状と症状持続時間、 全てのコンボ特性行動に共通して「相方のパーツが壊れたら使い物にならなくなる」という点。
  • 刻印武器
    ... エフェクトクリア プラス症状を断つ刃 メテオ 望むだけの熱を捧げて放つ光 フレイム メダのこの手が真っ赤に燃える アンチエフェクト プラス症状を撃ち抜く銃撃
  • ハイドブロー
    ...マイナス症状ではなくプラス症状が付与される、ユニークな技である。 ハイド(英 hide)は隠れる、の意。 その名の通り、相手に攻撃した後に身を隠すのだ。 技説明 メダロットS アニメ「ULTRAMAN」シリーズコラボメダロットとして登場したセブンスラッガーの技として初登場。 攻撃後に自身にコンシールのプラス症状が付与される効果を持つ。 攻撃後には、防御不能のペナルティが発生する。 自身のパーツの回避値次第では、相手の攻撃を回避することが出来る。 たとえ回避出来なくとも、貫通を一度だけながらも無効化出来るため、生存性が高まる。 ランクボーナスは充填値と冷却値へのプラス補正。 ランク☆3時には充填値と冷却値プラス100、ランク☆5時には充填値と冷却値プラス200。 さらにランク☆5時には、貫通効果も発生する。 類似した技 自身へ...
  • フレイム
    ... エフェクトクリア プラス症状を断つ刃 メテオ 望むだけの熱を捧げて放つ光 フレイム メダのこの手が真っ赤に燃える アンチエフェクト プラス症状を撃ち抜く銃撃
  • レーダーサイト
    ... 従来作との違いは、プラス症状扱いになっていることである。 重ね掛けはできないがファイトブーストやシュートブースト、スナイプ等を併用することで成功値を高めることができる。 メダロット7以降の作品では、コマンダーを皮切りに様々なレーダーサイトに他の支援技の効果を合わせた複合技が登場している。 ちなみに、索敵行動が症状扱いなのはコレが初めてではなく、アクションゲームであるG・BRAVEでは索敵がプラス症状となっている。 技説明 メダロットDS 味方チーム全体の行動成功性能を一定時間上昇させる。 複数回使うと効果時間が延長される。 メダロット7 味方チーム全体の行動成功性能を一定時間上昇させる。 複数回使うと効果時間が延長される。 また先に相手がステルス効果を得ている場合、その効果を打ち消す。 この変更によって、かつての隠蔽クリアの様な機能を獲得し...
  • 「メダロットG」で登場するメダフォース一覧
    ... 自分に「威力全開」プラス症状を付加し攻撃力をアップさせる。プラス症状を付加するパーツと併用しないこと。 (J)ハクビシン ダブルトラップ 相手1体に「攻撃トラップ」マイナス症状を付加する。マイナス症状を付加するパーツと併用しないこと。 (K)イノシシ コンフュージョン 敵リーダーとパートナーに「混乱」のマイナス症状を付加する。CPU戦だと相手の動きを鈍らせる効果。 (L)テナガザル ランダムチェンジ どのメダフォースが出るかは発動するまでわからない。なるべく相手に近づいて使うように。 (O)アマガエル(Z)えいりあん プラスカウンター リーダーとパートナーの頭部使用回数を回復。2人合わせて4回分回復する。回復・復活等とどうぞ。 (P)トカゲモドキ デモリション 巨大な玉を撃ち出し大ダメージを与える。ただし防御されると無効。ジャンプ中・落下中などを見計らって使おう。 (Q)ボーイ パ...
  • イグニス
    ...味方1体にイグニスのプラス症状を付与する。 イグニスは、火薬属性技の威力を上昇させる効果を持つ。 後述するが、この適用範囲はあくまでも火薬属性を持つ技のみで、メダフォースエクスプロシブの効果が適用されているパーツは含まれない。 上昇する威力はパーツランクによって上昇する。 ランク☆3時にはプラス150%、ランク☆5時にはプラス200%。 火薬属性技は全てが必中効果を持つものの、そのうちミサイルは全パーツ特性を持ち、ナパームは乱撃特性を持つため、ダメージが分散するという欠点を持っている。 その威力を高めることで、ハイパーミサイルやメテオのみならずとも、火薬属性技を攻撃の決定打として扱える様になる。 イグニスとメダフォースエクスプロシブについて ※この項目にはページ作成者の独自調査が含まれます。 実際のメダロットSゲーム中でも同様の挙動になることを...
  • ファイターコア
    ...、ファイトブーストのプラス症状を与える効果を持つ。 特筆すべきは、レーダーサイトとファイトブーストによって、合計で100%(※)の成功値補正を与えられることである。 格闘攻撃には、多くのマイナス症状付与攻撃が存在する。 だが、攻撃結果で相手にカスリが発生した場合には、それは付与されない。 それを防ぐ上で、ファイターコアによる成功値補正は役に立つのだ。 もし格闘攻撃に特化する編成をするならば、コンシールやステルス対策も兼ねて装備しておきたい。 ランクボーナスは充填値と冷却値へのプラス補正。 初期ランク☆3時には充填値と冷却値各プラス100。 以降プラス50ずつされ、ランク☆5時には充填値と冷却値各プラス200。 ※実装当時は50%。内訳はレーダーサイト30%、ファイトブースト20%。 カスリ(かすり)について メダロットS初出の、相手の攻...
  • ウラナード
    ...プ。 任意の味方にプラス症状を解除する効果を与えるプラス症状、スクレイプを与えることが出来る。 簡単にいえば、エフェクトクリアの効果を味方に与える技である。 右腕パーツはワイドブレイク。 同位置としては初のワイドブレイク。 コレによって、全身ワイドブレイクという装備も実用性はともかく可能となった。 右腕パーツはヘヴィパーツに該当する。 左腕パーツはトルネード。 スクレイプの効果をマイナス症状技を持つメダロットに付与した場合、プラス症状が解除されてからマイナス症状の効果が入る仕様と相まって、頭部パーツとの相性が良い。 脚部特性は本作初出のマース。 重力属性攻撃を使用した際、射対値と格対値の合計値の数%を威力に加算する効果を持つ。 いわば重力属性専用のウェポンマスターである。 ヘヴィリミットは右腕パーツを支えられる1。 ステータスは全体的...
  • 脚部特性
    ... 主な脚部特性の効果プラス症状の付与 地形相性の向上 防御力強化・回復 パーツの破壊数に応じての発動 関連項目 全体概要 メダロット7までのメダロットシリーズにおいて、脚部パーツはロボトルでの移動速度に関係してくるものであり、地形適性のみを考えるだけで済んでいた。 だが、脚部特性はその常識を変化させた。 脚部特性には、脚部タイプの地形相性を超えた運用を可能とするものや、特定のマイナス症状を受けないもの、攻撃力やメダルパラメータへのプラス補正などの効果がロボトル中に発生するものと、様々な特性が存在する。 単に地形との相性のみならず、そのメダロットに行わせる役割や、敵メダロットの構成に対応した脚部特性を持ったものを選択するという、新たな要素が加わったのである。 当然ではあるが、脚部パーツが破壊されれば脚部特性は力を発揮しなくなる。 効果解説 メ...
  • 継続リペア
    ...出のわざ。 味方にプラス症状「継続リペア」を付加する。 作品によって、対応する熟練度およびスキルレベルが変化しているという特徴を持つ。 使用する際にはメダルの選定に要注意。 メダロット2〜真型メダロット メダロット5までは対応熟練度がとくしゅだったが、メダロット弐CORE以降はなおすに変わっている。 初出であるメダロット2ではダメージを受けていないと付加できなかったが それ以降のシリーズではちゃんと改善されている。 「継続リペア」症状を受けたメダロットは時間経過によってパーツ装甲が少しづつ回復する。 メダチェンジ後の合計された装甲にも効果がある。 破壊されたパーツには効果はない。 作品によっては時間回復と表記される場合も。 メダロットDS以降のRPG作品 味方にプラス症状「継続リペア」を付加する。 回復するタイミングはコマンドラインに到...
  • アントールド
    ...万歳! ちなみに、プラス症状である封印解除と異なり、刻印付加はマイナス症状扱いである。 なので、プラス症状と重複させたり、他のマイナス症状を打ち消すこともできる。 ただし、逆に症状格闘などをくらうと、刻印付加をやり直す必要があるので注意。 クワガタバージョンのみ入手可能。 ▲ページ上部へ▲ 関連機体 刻印コンビ アントールド 刻印を受ける暗黒騎士 ラッパー 刻印を与える呪術師 封印コンビ エンデバー 封印された聖騎士 エランダー 封印を解く神官 ▲ページ上部へ▲ 使用メダロッター メダロット4(クワガタver.) ビャクヤ? おじいさん? 機体性能 メダロット4 名称:アントールド (パーツ性別:女) ライブラリー あんこくきし型メダロットちからを うしなった あんこく きし 頭部 グラッジ DNT-01 装甲 成...
  • ベルゼバブラ
    ...ジェネレータダウン・プラス症状クリア・レベルドレインという、徹底的にモチーフに準じた(?)いやらしい性能。 変形して嫌がらせ要員に使う方が輝けるかも知れない。 関連機体 ベルゼルガ 類似メダロット、蠅は蠅でも蠅の悪魔 ロングレッグ クワガタバージョンではこちら 機体性能 メダロット・navi 「ベルゼバブラ」(男) 頭部 テイスティ FLY-36NF 装甲 成功 威力 回数 属性 行動 特性 射程 対象 60 20 25 2 回復 なおす 復活 0~3 味方1体 右腕 ジャムクロール FLY-37NF 装甲 成功 威力 AP 属性 行動 特性 射程 対象 20 13 23◎ 27 威力 ねらいうち サクリファイス 3~4 敵1体 左腕 ジャムスウォーム FLY-38NF 装甲 成功 威力 AP 属性 行動 特性 射程 対象...
  • パワーリンク
    ...から、パワーリンクはプラス症状と設定された。 効果時間は「対象メダロットが4回行動するまで」に延長、プラス症状となったことで、実行パーツを破壊されても効果は持続する。 ランク効果は充填値と冷却値へのプラス補正。 ランク☆3時は補正値プラス100。 以降ランク上昇毎にプラス50されていき、ランク☆5時には各プラス200。
  • アンチジャマー
    ... 味方全体にプラス症状、アンチジャマーを付与する。 アンチジャマーは、2回までアンチ攻撃ーーアンチエア、アンチシー、アンチフロートのアンチ効果を打ち消して、通常攻撃にする効果を持つ。 そのため、基礎威力値が控えめなアンチ攻撃を大幅に弱体化出来る。 ランクボーナスは充填値と冷却値へのプラス補正。 初期ランク☆3時には充填値と冷却値各プラス100。 以降プラス50ずつされ、ランク☆5時には充填値と冷却値各プラス200。 対策としてはディスターバンスで使用を封じるか、エフェクトクリアなどのプラス症状解除効果を持つ技での解除が挙げられる。 中でもスクレイプは、アンチジャマーを打ち消した上でアンチ攻撃を当てられるという利点がある。 問題は、スクレイプがアンチジャマー実装時点ではコラボメダロットのウラナードにしか実装されておらず、入手難易度が非常に高いこ...
  • プロヴォーク
    ...身にガードブーストのプラス症状を付与する。 コレによって、プロヴォークを使用した際の耐久性が高まるのだ。 ランクボーナスは通常のプロヴォークと同一。 類似した行動 ターゲット吸収 皆の視線も、攻撃も回復も釘付けさ!
  • サバイバー
    ...ーセプトなどで複数のプラス症状を重ね掛けしてサバイバーを解除することも出来る。 ランクボーナスは成功値へのプラス補正。 初期ランク☆3時には成功値プラス200。 以降プラス100ずつされ、ランク☆5時には成功値プラス400。 余談ではあるが、CPU戦で全パーツがなおすスキルの技であるメダロットにサバイバーなどのなおすスキルの技を封じるマイナス症状を付与すると、チャージを繰り返してメダフォースを優先的に使用する挙動を示す。 それによって、相手を不利にしたつもりが思わぬ苦境に立たされる恐れがある。 サバイバーなどのなおすスキル技を封じるマイナス症状を付与した場合は、速やかに対象メダロットの機能停止を心掛けたい。 関連項目 メダフォースから技への転身! アーマードレイン 相手の装甲を嬉しそうに飲み干すあなたは囮囚(ばけもの) サバイバー なおす封じるその...
  • カースショット
    ...パーセプトなどの複合プラス症状技でマイナス症状を上書きして、カースを解除するという手段も存在する。 カースショットに対しての防御法としては、ひとつはメダチェンジ後にガードを使用するメダロットに守らせること。 メダチェンジ後は装甲値が一体化するため、パーツの破壊を免れることが出来る。 そのため、カースの付与条件を回避出来るのだ。 また、カースショットは防御無視効果を持たない。 そのためガード300およびガード500や、防御性能を高める脚部特性との組み合わせなどで、簡単に防御するパーツを破壊されない様にするのも対策のひとつである。
  • ディップ
    ...をもち、 変形後はプラス症状クリア、回数ドレイン、使用不能と妨害行動に完全に変わる。 変形後の行動を考えると、変形前の行動の熟練度を合わせられないので使いづらい。 メダリアがあればまだ活路があったものの… このメダロットの特筆すべき点は両腕のフリーズである。 ゲーム中唯一仲間が使える停止行動であるということ。 味方の熟練度は、レベルに比例して高くなること、この機体の場合レベルに対して殴るは1倍、がむしゃらは2倍となる。 naviのリーダーボーナスのため、ほぼ間違いなく相手のリーダーより後に行動する。 かつ自分のメダロットの中では比較的早く動く(推進58)ので、積極的に使っておくと、そうでなくても索敵等でフォローすれば、 行動後の相手リーダーを凍らせてぼこぼこにするなんてこともできたりする。 停止症状中は防御、回避ができない、即ち停止中のメダロット...
  • ブレイブレスキュ
    ...マイナス症状クリア・プラス症状クリアと各種症状無効化のエキスパート。 変形後のレスキュー隊員形態では、病気を撃退≒強力攻撃で荒治療、 というわけでレーザー・ミサイル・ブレイクと威力射撃の専門家。 目玉となるのはドライブAだろう。充填放熱固定の8発で96ダメージかつ成功値も悪くない。アングラーが2倍の回数打てるような感じ。 わざわざ変形を挟んでいるのも、前作のエンカウントキャラが頭部光学だらけの地獄だった反省があるのかもしれない。 「ブレイブ」シリーズで一緒に組んでいると、ブレイブポリスの援護を受けられない一面も。 ブレイブシリーズはメダロット3とメダロット4の間で、ブラックビートル・ブラックスタッグと同様に、 ドット絵が修正されているのが嬉しいところ。 なお、本機の右腕は3,4における腕部のなおす行動の中で充填、放熱がダントツで低い。 なおすはレベ...
  • 連続行動
    ... メダロット1体にプラス症状「連続行動」を付加する。 付加する側メダロットの行動回数を譲るという形。 「連続行動」を付加されたメダロットはAPが残っている分、再行動できる。 たとえばがむしゃら行動後に他の行動を行えば、がむしゃら行動のペナルティを無効にすることだって可能。 使用できるメダロットはナビ・コミュンとバニーハートのみ。
  • そうび
    ...果を付加し、相手にはプラス症状を阻止する効果を付加(5)味方のマイナス症状・相手のプラス症状を解除する(5・弐core) トラップクリア 装備効果 装備するとトラップの影響を受けなくなる。(弐core・真型) 使用効果 相手が仕掛けたトラップを解除する。 標的選択操作系(使用不可能) 敵影感知 装備効果 装備すると行動が射撃攻撃のように「ターゲット選択・狙うパーツを指定する」ようになる。パーツパラメーター分、成功・威力が上がる。 直前選択 装備効果 装備すると行動が格闘攻撃のように「ターゲット選択・狙うパーツを指定しない」ようになる。パーツパラメーター分、成功・威力が上がる。 性能強化系(使用不可能) 強化 装備効果 装備するとパーツパラメーター分、成功・威力が上がる。 スコープ 装備効果 装備して、「移動せず」『射撃攻撃』を行うと、パーツパラメーター分、成功・威力が上がる...
  • 攻撃特性(1〜真型)
    ...』 】 封印解除 プラス症状を付加し封印を解く、重ねがけで封印武器の威力上昇 封印武器 封印が解かれた武器による格闘攻撃 刻印攻撃 【 「暗黒の力よ甦れ」 『刻印されし武器!』 】 刻印付加 マイナス症状を付加し刻印を付加、重ねがけで刻印武器の威力上昇 刻印武器 刻印が付加された武器による射撃攻撃 ▲ 援護・構え行動 【 『味方を守ったり』、『相手の攻撃に備えたり』する行動 】 アクティブ特性援護 【 相手の攻撃から『味方を庇う』 】 防御 味方が相手の攻撃を受けるとき庇いに行く援護行動(★) 完全防御 味方が相手の攻撃を受けるとき庇いに行き、攻撃を無力化する援護行動(★) 未満防御 味方が相手の攻撃を受けるとき庇いに行き、ある威力以下の攻撃を無力化する援護行動(★) ★GやBRAVEだと、援護ではなく、自分あるいは味方に症状を付加するという能力になっている。 ...
  • シューターコア
    ...、シュートブーストのプラス症状を与える効果を持つ。 ファイターコアについても同様だが、レーダーサイトとシュートブーストによって、合計で100%(※)の成功値補正を与えられる特徴を持つ。 格闘攻撃ほどではないにしても、射撃攻撃にも、マイナス症状付与技が存在する。 中には、フロートサプレスの様な射撃限定のものも存在する。 やはりマイナス症状付与に失敗するカスリを防ぐ上で、シューターコアによる成功値補正は役に立つのだ。 ※カスリについては、ファイターコアの項目を参照。 やはり射撃攻撃に特化する編成をするならば、コンシールやステルス対策も兼ねて装備しておくと良いだろう。 ランクボーナスは充填値と冷却値へのプラス補正。 初期ランク☆3時には充填値と冷却値各プラス100。 以降プラス50ずつされ、ランク☆5時には充填値と冷却値各プラス200。 ※実装当...
  • コンシール
    ...方法が特殊で、通常のプラス症状同様の時間経過以外にも、相手の「がむしゃら」「ねらいうち」でない攻撃を受けると解除されてしまう。 通常の攻撃に対しても回避率が2倍にアップするので無駄にはならないが、1回の攻撃で解除されてしまうので回避ブーストとしては使いにくい。モビルブーストと併用しよう。 逆にコンシール状態の相手に「がむしゃら」「ねらいうち」したい場合は先に何か適当な攻撃をぶつけておこう。 メダロットS 本作ではサブスキルが存在しないこともあり、(被弾時1回のみ)回避値2倍 攻撃特性の無効化を行うプラス症状を付与する。 攻撃特性はステータス画面でアイコンで示される、貫通、全パーツ、乱撃の三種。 ただしメダロット9までとは異なり、特性のみを無効化するだけで、ダメージはそのまま受けてしまう。 攻撃特性の無効は、フリーズやトルネード状態でチャージゲージ依...
  • (J)スカンク
    ...メダスキルの分泌液はプラス症状。 習得メダスキル 熟練度 効果 ぜんたいチャージ おうえん 味方メダロット全てに「補助チャージ」症状を付加する。 属性 性格 なぐる うつ がむしゃら ねらいうち 妨害 チェンジ Lv3 Lv1 Lv2 Lv1 まもる せっち なおす とくしゅ おうえん ぼうがい Lv1 Lv1 Lv1 Lv1 Lv3 Lv3 (J)ハクビシン系 メダルトランスフォーム表 第1段階(初期) 第2段階(Lv20) 第3段階(Lv40) (J)オオカミすいしんきょうか (J)イヌきどうきょうか (J)ハクビシンきんせつきょうか (J)スカンクぜんたいチャージ (J)ネコユーズノーン (J)ヒョウデフノーン 習得リーダースキル 効果 ファインステート 症状を解除しやすくなる。
  • マスコット
    ... ホーリーグレイス プラス症状が増える度に脚部の性能上昇 マスコット 自身が狙われている際、相手の格闘、射撃性能を低下 脚部特性一覧
  • ヘッドローカスト
    ...ルしよう。 プラス症状クリア・フォースプラント・体勢破壊と、 どれも珍しい行動で構成されている。 しかも前述のとおり何度でもロボトルが出来る上、通常エンカウントでも登場するため集めるのは容易である。 左腕を持っていれば、邪魔な防御メダや鬱陶しい反射を使う相手との戦いが楽になる。 出番は限られるが局所で輝くメダロットといえよう。 ▲ページ上部へ▲ メダロット4 主にカラサワギホテルのメダプライズおよび、フユーン遺跡での女子高生とのロボトルで入手出来る スペックはメダロット3と同様。 ▲ページ上部へ▲ メダロットS イベント「超戦!ロボトル〜ハクマ編2〜」で入手出来る初期ランク☆2メダロットとして再登場。 技はメダロット4までの行動が、現行のシステムに合わせて置き換えられたもの。 先述のとおり格闘攻撃を使うメダロットに脱...
  • (L)ヒグマ
    ... 敵メダロット全てのプラス症状を解除する。 属性 性格 なぐる うつ がむしゃら ねらいうち 妨害 ランダム Lv1 Lv1 Lv1 Lv1 まもる せっち なおす とくしゅ おうえん ぼうがい Lv2 Lv1 Lv4 Lv1 Lv3 Lv1 (L)テナガザル系 メダルトランスフォーム表 第1段階(初期) 第2段階(Lv20) 第3段階(Lv40) (L)パンダみかたかいじょ (L)アライグマウイングエッグ (L)テナガザルホールドウェーブ (L)ヒグマてきかいじょ (L)チンパンジーフィンエッグ (L)ゴリラトリプルチャージ 習得リーダースキル 効果 アンチアンチシー アンチシーのダメージが4分の1になる。
  • ハニハッチー
    ...イナス症状・ 敵のプラス症状を解除し、更に予防もできるという、それまでの 症状クリアより格段に利用価値が高いパーツになっているためである。 特に男型では本機のみであり、確実に入手しておきたい。 せいどう男子がホーンドフロギーと共に使用してくる。 ▲ページ上部へ▲ 関連機体 HBE型一覧 スイートネクター HBE:naviのミツバチ、甘い外見から、痛いクロス攻撃! ハニハッチー HBEその2:5のミツバチ、症状クリア、見逃せない! 類似モチーフ ハチメダロット プロポリス BEE:セレクト隊のハチさん ジャクハッチー HNT:5のスズメバチ、光学光線を撃ちつつも、光学は受け付けない デアベイル BEE:真型のハチさん クイーンベスパ HNTその2:DSの女王蜂、命を削るスタティック! シロチョウ系メダル対応型一覧 ホワイテフ シロチョウ ガモスグリーン...
  • チャージドレイン
    ...スピードを上昇させるプラス症状を付加する。 相手に使われるとかなりウザイです。 メダロット7 本作より、ヒットした相手のチャージゲージ、つまりメダフォースを奪う格闘攻撃に刷新された。 簡単にいえば、メダロットDS以前に存在した、フォースドレインの攻撃版である。 与えたダメージの半分を、相手のチャージゲージから奪い自分のチャージゲージに吸収する。 名前こそ同じだが、上記のように旧作とは効果が異なるので注意。 また、この攻撃で機能停止させた場合はチャージを奪うことは出来ない。 チャージゲージを減らす量ではリチャージに劣るが、こちらは吸収が魅力。 メダロット8、メダロット9 7同様の仕様で続投。 ver1.1で該当パーツが少々強化、充填が引き上げられてチャージ対策としてより使いやすくなった。 メダロットS 吸収するチャージゲージ量は、パーツランク...
  • 未解決項目
    ...FRg0 プラス症状クリアが味方にしか使用できない 5 :名無しさん:2010/03/17(水) 11 52 04 ID youDKFRg0 ロッチボールに操作されているメダロットが回数アップを行うと、範囲内にも関わらず操作しているメダロットに効果がない。 (演出もされず。他の自軍機には効果あり) 6 :名無しさん:2010/03/17(水) 12 01 00 ID youDKFRg0 5 これは味方のオート操作のメダが回数アップを使った場合、自分が操作している自分のメダロット(リーダー機) だけが回数アップの効果をうけないというものです。 7 :鮎:2010/03/18(木) 19 30 58 ID bfx55tEE0 2 レベルや熟練度が高いと効果が出るという話がたまに出ますが、デマかなと。...
  • タイヅクシー
    ...クリアは、マイナス・プラス症状クリアを 単体で行える上に、装備特性も持つため症状の予防も可能である。 メダロット2以降に登場した強力な「妨害」行動(混乱、行動誘発、レベルドレインなど)は、メダロット5では比較的マイルドになるよう調整を受けた。 が、同時に症状格闘が猛威を振るうようになったこともあり、症状クリアの有用度は依然として高め。 それらの行動に苦しんだ時は上手く使ってみよう。 ▲ページ上部へ▲ 関連機体 クマノミ系メダル対応型一覧 チャッキー クマノミ タイヅクシー タイ ピカリアンコウ アンコウ ブルヘッダー ネコザメ モラモランボ マンボウ エイマンタ エイ ▲ページ上部へ▲ 使用メダロッター メダロット5 おねえさん? ▲ページ上部へ▲ 機体性能 メダロット5 「タイヅクシー」(女) 頭部 オカシラ...
  • プレデター
    ...使用してから攻撃系やプラス症状付与系のメダフォースを使用したり、ゴーストに代表されるCG依存の技を使用したりして優位に立とうとするメダロッターは、間々存在する。 プレデターは、CGを全て奪うことが出来るため、相手の戦術を崩すことが出来る。 それに加えて自身がメダフォースや、CG依存の技でのカウンターを狙えるため、ディスターバンスなど他のメタとはまた違う頼もしさと、恐ろしさを誇っているのだ。 あえて速攻ではなく後手に回るという点は、先んじて実装されたツジギリ?に近い。 コレにより、ロボトルの戦術バリエーションがさらに広がることになった。 攻撃後には回避防御不能のペナルティが発生する。 そのためタイミングを見誤れば、こちらが返り討ちに遭う危険性も存在する。 それに加えて、使用後にはコンフュージョンのマイナス症状が付与されてしまう。 妨害クリアで対処が簡単...
  • @wiki全体から「プラス症状」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索