必要としているアイテムの取り方をまとめました。画像の画質が良くないときは横表示にすると改善することがあります。
- 黄金の種→Lv4空の種袋をマージするとできます。空の種袋はLv4種袋を使い切るとできます。種袋はLv6以上の花鉢から出ます。花鉢はLv4以上のたんすからたまに出ますし、たんすの材料は茶色い宝箱か たんす自体からもごくまれに出ます。


- ペンキ→道具箱からまれに出ます。感覚的に3%~5%ほど。出るときは連続することもありますが、欲しいときになかなか出ないので売らずにいくつかストックしておきましょう。低レベルの物が要求アイテムになることも良くあります。日替わりタスクの報酬がペンキの箱になっていたら取っておきたいところです。レベル4のペンキを貯めておくより未使用のペンキの箱を貯めた方が良いかもしれません。日替わりタスクはゲーム初期では利用できません(レベル20から)。フラッシュセールはダイヤモンドでの購入はもったいない気がします。

- 缶詰(序章)→ゲームを進めるとボールトン像のところでタスクが発生します。タスクを見るとイベント【イグナティウス・ボールトン】を開始されます。そこで緑色の経験値のような物を集めます。経験値と同じで最大までマージしてから使用しましょう。イベントは3時間で終了、集めた緑の経験値に応じて報酬が得られます。この報酬アイテム【石の像】を最大レベルまでマージすると缶詰(序章)を得られるようになります。缶詰(序章)の最大レベルが石の缶詰です。また、イベントは石の缶詰のタスクを完了するまで何回でもチャレンジできますので安心して下さい。再チャレンジするときは外画面左上にカレンダーの様なマークが出ますのでそこから再開できます。参考 図鑑【イグナティウス・ボールトン】

- モザイクアート→モザイクアートは主に花瓶のレベル1~3を時間経過後(イナズママーク表示)にタップすることで出る金属片をマージして作ります。花瓶はたんすLv6以上から、たんすの材料は茶色い宝箱から出ます。


- 木→青い宝箱から出る種か新芽をマージしていきます。そしてこの木 自体がレベル4以上になると木の種を出すようになるので絶やさないようにして下さい。
